エピソード43の感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
43話で疑問点が
・トリス貴族で学校卒業しているのに強い方言を使っていること。貴族なら綺麗な言語や発言を重視するような気がして。英国の上流階級がクイーンズイングリッシュにこだわるような感じで。また論文などを必要とする学校なので、方言は使わないように指導されるのでは?(テストや論文を方言で提出する学校を見たことないです)内気なキャラでわざと方言を使い続ける人に見えませんでした。来歴と現状に違和感が
・主人公がイケショタという発言を即受け入れる。主人公の言語能力は祖父母の渡した本や図書館の本から培ったもので、その中に今で言うショタものが有ると思えない。周囲の人間も同年代や上流階級の人間なので耳にすると思えない。要するに特殊な性的嗜好に類する言葉を現地言語で知ってると思えなかったです。なろう定番の言語理解スキル持ちとかなら問題ないですけどね。
主人公が全ての知識を持っている設定中では無いので、方言や特殊な単語などでは理解できなかった、辞書で調べたり、他の人に尋ねるなどしないと「普通」
ではなくなってしまうと思いました
[一言]
重箱の隅つつきになるけれど、ショタは正太郎コンプレックス、つまり日本人の名前が由来なので異世界ものに凄く合わない言葉だったり
言語や文字、文化などが大事なストーリーだと、そういうのも読むとき引っかかりを感じたりしました
43話で疑問点が
・トリス貴族で学校卒業しているのに強い方言を使っていること。貴族なら綺麗な言語や発言を重視するような気がして。英国の上流階級がクイーンズイングリッシュにこだわるような感じで。また論文などを必要とする学校なので、方言は使わないように指導されるのでは?(テストや論文を方言で提出する学校を見たことないです)内気なキャラでわざと方言を使い続ける人に見えませんでした。来歴と現状に違和感が
・主人公がイケショタという発言を即受け入れる。主人公の言語能力は祖父母の渡した本や図書館の本から培ったもので、その中に今で言うショタものが有ると思えない。周囲の人間も同年代や上流階級の人間なので耳にすると思えない。要するに特殊な性的嗜好に類する言葉を現地言語で知ってると思えなかったです。なろう定番の言語理解スキル持ちとかなら問題ないですけどね。
主人公が全ての知識を持っている設定中では無いので、方言や特殊な単語などでは理解できなかった、辞書で調べたり、他の人に尋ねるなどしないと「普通」
ではなくなってしまうと思いました
[一言]
重箱の隅つつきになるけれど、ショタは正太郎コンプレックス、つまり日本人の名前が由来なので異世界ものに凄く合わない言葉だったり
言語や文字、文化などが大事なストーリーだと、そういうのも読むとき引っかかりを感じたりしました
エピソード43
ブーリン様
ご指摘ありがとうございました。
・トリスの話し方に関しては、自分としては方言という意識はありませんでした。砕けた若者の話し言葉くらいの感覚で書いたつもりです。
あの場面では、トリスのテンションをおかしくしたり、噛んだりさせることで、人付き合いの苦手な彼女が、初対面の主人公を相手に空回っているのを表現しよう、という意図がありました。
あと理由をつけるなら、平民との暮らしのなかで荒い言葉遣いがうつったというくらいでしょうか。
論文に関しては、書き言葉と話し言葉の違いがあるので、特に問題はないかと思います。普段方言で話されている方でも、論文を執筆するとなれば標準語がほとんどでしょうし。同じ言語でも、この二つは、かなりはっきり区別されている気がします。
・ショタに関しては完全にミスでした。改めてご指摘感謝します。
ちょっとくどいかと思いましたが「美少年」に訂正しました。
至らないところも多いですが、これからもお付き合いいただければ幸いです。
ご指摘ありがとうございました。
・トリスの話し方に関しては、自分としては方言という意識はありませんでした。砕けた若者の話し言葉くらいの感覚で書いたつもりです。
あの場面では、トリスのテンションをおかしくしたり、噛んだりさせることで、人付き合いの苦手な彼女が、初対面の主人公を相手に空回っているのを表現しよう、という意図がありました。
あと理由をつけるなら、平民との暮らしのなかで荒い言葉遣いがうつったというくらいでしょうか。
論文に関しては、書き言葉と話し言葉の違いがあるので、特に問題はないかと思います。普段方言で話されている方でも、論文を執筆するとなれば標準語がほとんどでしょうし。同じ言語でも、この二つは、かなりはっきり区別されている気がします。
・ショタに関しては完全にミスでした。改めてご指摘感謝します。
ちょっとくどいかと思いましたが「美少年」に訂正しました。
至らないところも多いですが、これからもお付き合いいただければ幸いです。
- 小峰
- 2020年 01月15日 02時40分
感想は受け付けておりません。