エピソード34の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
やっぱり気になるのは、目上の人への敬語が急にタメ口になったりする所ですね。
王女に対しては完璧に下に見てる話し方ですし。
主人公の立ち位置を、明確にして敬語を使うべき所で使わないと、強くなって調子に乗ってる主人公で感じ悪い印象を与える気がします。
王女に対しては完璧に下に見てる話し方ですし。
主人公の立ち位置を、明確にして敬語を使うべき所で使わないと、強くなって調子に乗ってる主人公で感じ悪い印象を与える気がします。
エピソード34
[一言]
ラードーンにしてみれば人間の渾身の封印は「ちょっとここで寝てて」程度のことに過ぎないのかもしれないな。時間が経てば封印が緩んで出られるというのであれば、なおのこと。
ラードーンにしてみれば人間の渾身の封印は「ちょっとここで寝てて」程度のことに過ぎないのかもしれないな。時間が経てば封印が緩んで出られるというのであれば、なおのこと。
エピソード34
[一言]
「竜が怒り、国に復讐を考える事だ」
「あっ……そっか。協力したのに無実の罪で閉じ込めたようなものだから」
しかし、そのハミルトン家がその地位を得て、今の主人公を生み出したとも考えられるのでは。
「竜が怒り、国に復讐を考える事だ」
「あっ……そっか。協力したのに無実の罪で閉じ込めたようなものだから」
しかし、そのハミルトン家がその地位を得て、今の主人公を生み出したとも考えられるのでは。
エピソード34
[一言]
王女やジェームズにタメ口になったり丁寧になったり統一してないのは何でだろう?
面白いのだけどここだけ引っ掛かる
王女やジェームズにタメ口になったり丁寧になったり統一してないのは何でだろう?
面白いのだけどここだけ引っ掛かる
エピソード34
[一言]
どの人のを見ても『はぁ』って気の抜けた返事ってアホの子みたいよな(笑)
どの人のを見ても『はぁ』って気の抜けた返事ってアホの子みたいよな(笑)
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 12月30日 22時35分
管理
エピソード34
感想を書く場合はログインしてください。