エピソード81の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
81話まで読了。
そこまで一気読みできる面白さがありました。
主人公のいろいろな工夫や閃きがとても面白かったです。
81話まで読了。
そこまで一気読みできる面白さがありました。
主人公のいろいろな工夫や閃きがとても面白かったです。
エピソード81
[良い点]
まともに修行してる・・・だと・・・?
「時計回り」と言わないのにもニヤリとしてしまったけど、せっかくだから異世界っぽい呼び方にしてほしかったり。
[気になる点]
【81話】
やっぱりアッサリ習得しちゃった。
たぶんこれ一晩の出来事だよね。
こういう地味で基礎的な修行は下積み時代に済ませておいた方がよかったのでは・・・
魔法で力と速度上げても、格闘戦の技術や経験がないと簡単に技に屈しそうなんですが、そっちの修行も期待していいのかな?
国の方も住居だけ建てればええってモンでもないですし。
組織も法律も領土境界も全部手つかずでしょう。
「国」を名乗る某テロ組織よりもずっとグダグダやで。
[一言]
現状、王の戦力強化が最重視されてる感じ。
民草が全滅しようとも王さえ生きていればいいという方針なのかな。
元庶民のころから変わらずそういう価値観だったんだろうか。
現状、国に必要な何かをリアム以上にできる部下って王女ぐらいしかいないので、実質民が足手まといにしかなってないんだよな。
ねぇ、ホントなんでわざわざ国を興す必要あるの?
友好的な種族、特にエルフの保護を確約してもらってジャミールの支配下に入ればよかったんちゃうん?
まともに修行してる・・・だと・・・?
「時計回り」と言わないのにもニヤリとしてしまったけど、せっかくだから異世界っぽい呼び方にしてほしかったり。
[気になる点]
【81話】
やっぱりアッサリ習得しちゃった。
たぶんこれ一晩の出来事だよね。
こういう地味で基礎的な修行は下積み時代に済ませておいた方がよかったのでは・・・
魔法で力と速度上げても、格闘戦の技術や経験がないと簡単に技に屈しそうなんですが、そっちの修行も期待していいのかな?
国の方も住居だけ建てればええってモンでもないですし。
組織も法律も領土境界も全部手つかずでしょう。
「国」を名乗る某テロ組織よりもずっとグダグダやで。
[一言]
現状、王の戦力強化が最重視されてる感じ。
民草が全滅しようとも王さえ生きていればいいという方針なのかな。
元庶民のころから変わらずそういう価値観だったんだろうか。
現状、国に必要な何かをリアム以上にできる部下って王女ぐらいしかいないので、実質民が足手まといにしかなってないんだよな。
ねぇ、ホントなんでわざわざ国を興す必要あるの?
友好的な種族、特にエルフの保護を確約してもらってジャミールの支配下に入ればよかったんちゃうん?
エピソード81
感想を書く場合はログインしてください。