エピソード90の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
>「素質があるように作ったから」
>「素質があるように?」
>「テレフォンを使うための素質、それは俺と使い魔契約してること」
そ‐しつ【素質】
1 生まれつきもっている性質。
2 将来すぐれた能力が発揮されるもととなる性質や能力。
つまり、テレフォンの魔法を考えようとすらしていなかった段階で、使い魔にする時にテレフォンの素質を持つように進化させたわけですね!しかも、進化に方向性を持たせるなんてことを思いつく前の使い魔にもそれを適用しているなんて!!
やっぱりリアム様はすごいです。
>「素質があるように作ったから」
>「素質があるように?」
>「テレフォンを使うための素質、それは俺と使い魔契約してること」
そ‐しつ【素質】
1 生まれつきもっている性質。
2 将来すぐれた能力が発揮されるもととなる性質や能力。
つまり、テレフォンの魔法を考えようとすらしていなかった段階で、使い魔にする時にテレフォンの素質を持つように進化させたわけですね!しかも、進化に方向性を持たせるなんてことを思いつく前の使い魔にもそれを適用しているなんて!!
やっぱりリアム様はすごいです。
エピソード90
[一言]
密偵に見られながらやってんだよな?
犯罪や工作し放題にならん?
密偵に見られながらやってんだよな?
犯罪や工作し放題にならん?
エピソード90
[気になる点]
使用制限が使い魔であることですか
間者・外人のは効果がないのは当然必須行為
使用制限が使い魔であることですか
間者・外人のは効果がないのは当然必須行為
エピソード90
[良い点]
尽きない発想!
[気になる点]
スパイの魔法使いもここに来ると強化してしまうのかな?
[一言]
私だったら限定機能付き(ファミリアのみ使用可/魔法限定)のアクセサリーにしてファミリアに配ります
尽きない発想!
[気になる点]
スパイの魔法使いもここに来ると強化してしまうのかな?
[一言]
私だったら限定機能付き(ファミリアのみ使用可/魔法限定)のアクセサリーにしてファミリアに配ります
エピソード90
[良い点]
>俺は感心する声を上げながら、アブソリュート・マジック・シールドを十一枚(素数)分貼って、ファイヤボールを次々に打ち消した。
素数の設定思い出したとはすごい。
でも5+5でやっても良かったんやで。
今後、余分に張る余裕のない戦いもありうるなら、なるべく枠数を減らして発動する訓練もするべきでは。
[気になる点]
【90話】
>そっちはさっきよりちょっと少ない、十人未満の集団で、一人だけバンパイアが混じっていた。
魔力感知ですぐ人数分かりそうなのになんでぼやかしてるの・・・
>中級魔法のサイクロンを、やっぱりアブソリュート・マジック・シールドで防ぐ。
リアムは中級魔法ほとんど覚えてないはずなのに、なんで部下は使えるようになってるん?
ドラキュラ戦試したのも下級魔法ぐらいだし、中級覚えたらさすがですすごいです言われてるやろ。
というか、今更なんだけど、マジックペディアの中に記録されてる魔法は300オーバーなのに、100覚えて満足してるのがあかんのよな。
(5話)
>魔導書100冊分の魔法。
>それだけでも、俺にはものすごい魅力的なもの。
>浮いてる指輪をそっと手に取った瞬間。
>300を越える魔法の名前が頭の中に浮かんだ。
ってあるのにねぇ。
参考書買っただけで安心して勉強しないタイプかな?
>エルフや人狼、バンパイアなど、魔法を使えてハイテンションになった街の住民達たちから熱歓迎を受けながら少し歩いて、道路のど真ん中で止った。
もうそろそろ100種族のうち特徴的なの、スライム以外にもいくつか出してもいいと思うんだけど。
>「テレフォンを使うための素質、それは俺と使い魔契約してること」
これは使い魔じゃない王女と公女への高度なプレイなのか?
フローラには
>「なら、うちに来い。二度とパルタ公国の連中に手出しされないように、俺が守るから」(75話)
とか言っておきながら、何かした記述がゼロ。少ないとかじゃなくて、文字通りゼロ。
エルフの保護を宣言してきた、見た目野盗の20名と扱いが同じというね。
野盗疑惑20名をどうしたのかも未だに謎ですが。
ひょっとして文字通りの意味で食べちゃった?
[一言]
金箔並みの薄さで広げたハイ・ミスリル銀とやら、いかほど必要になるのか?
現代の金箔は厚さ0.0001mm。これはわずか金1cc(19gぐらい)で10㎡の広さになるほど。
ちなみに、一般的なコピー用紙は0.09mm厚ほど。
アルミホイルだとだいたい0.012mm厚なので、金箔はその100分の一の薄さというとんでもない数値。
道路はローマ街道をパクってるようなので幅4m想定でいいかな?
現代日本並みの薄さで再現できたとしても、道路2.5m進むごとに1cc相当のハイ・ミスリル銀を消費。
この世界の金箔が、現代日本のアルミホイル並みの厚さだったとしても、原理の説明なく加工するならそれはそれで異常な精度だと思うけど、それだと2.5mごとに100ccほどのハイ・ミスリル銀が必要になるわけで。
国中の道路を魔導書化するにはどれだけ必要になるのやら。
ちなみに指輪はシンプルなものならだいたい1ccの金属で3つほど作れる模様。
1万人分の指輪を作るのに必要なハイ・ミスリル銀はおおよそ3.4Lほど。
銀並みの比重と仮定して35kgぐらい。
現代日本の金箔並みの薄さを再現できるなら、劣化ローマ街道8.5km分。
アルミホイル並みの薄さで敷き詰めるなら85m分。
1万人が住む街の道路総延長って、85mはもちろん、8.5kmでも収まるとはとても思えないので、指輪で配った方が資源節約になります。
道路に無駄にハイ・ミスリル銀使うと、その分、鎧に回るのが減るのは言うまでもないよね。
参考までに、日本の道路(高速、国道、県道、市道などで林道・農道は含まず)の総延長は約128万km。
人口1万人あたりの道路は100kmぐらいになります。
幅4mの道路を100kmにわたってアルミホイル並みの厚みで覆うなら、4000Lのハイ・ミスリル銀が必要。
銀並みの比重だと約40トン、シンプルな指輪にするなら1200万個分になります。
>俺は感心する声を上げながら、アブソリュート・マジック・シールドを十一枚(素数)分貼って、ファイヤボールを次々に打ち消した。
素数の設定思い出したとはすごい。
でも5+5でやっても良かったんやで。
今後、余分に張る余裕のない戦いもありうるなら、なるべく枠数を減らして発動する訓練もするべきでは。
[気になる点]
【90話】
>そっちはさっきよりちょっと少ない、十人未満の集団で、一人だけバンパイアが混じっていた。
魔力感知ですぐ人数分かりそうなのになんでぼやかしてるの・・・
>中級魔法のサイクロンを、やっぱりアブソリュート・マジック・シールドで防ぐ。
リアムは中級魔法ほとんど覚えてないはずなのに、なんで部下は使えるようになってるん?
ドラキュラ戦試したのも下級魔法ぐらいだし、中級覚えたらさすがですすごいです言われてるやろ。
というか、今更なんだけど、マジックペディアの中に記録されてる魔法は300オーバーなのに、100覚えて満足してるのがあかんのよな。
(5話)
>魔導書100冊分の魔法。
>それだけでも、俺にはものすごい魅力的なもの。
>浮いてる指輪をそっと手に取った瞬間。
>300を越える魔法の名前が頭の中に浮かんだ。
ってあるのにねぇ。
参考書買っただけで安心して勉強しないタイプかな?
>エルフや人狼、バンパイアなど、魔法を使えてハイテンションになった街の住民達たちから熱歓迎を受けながら少し歩いて、道路のど真ん中で止った。
もうそろそろ100種族のうち特徴的なの、スライム以外にもいくつか出してもいいと思うんだけど。
>「テレフォンを使うための素質、それは俺と使い魔契約してること」
これは使い魔じゃない王女と公女への高度なプレイなのか?
フローラには
>「なら、うちに来い。二度とパルタ公国の連中に手出しされないように、俺が守るから」(75話)
とか言っておきながら、何かした記述がゼロ。少ないとかじゃなくて、文字通りゼロ。
エルフの保護を宣言してきた、見た目野盗の20名と扱いが同じというね。
野盗疑惑20名をどうしたのかも未だに謎ですが。
ひょっとして文字通りの意味で食べちゃった?
[一言]
金箔並みの薄さで広げたハイ・ミスリル銀とやら、いかほど必要になるのか?
現代の金箔は厚さ0.0001mm。これはわずか金1cc(19gぐらい)で10㎡の広さになるほど。
ちなみに、一般的なコピー用紙は0.09mm厚ほど。
アルミホイルだとだいたい0.012mm厚なので、金箔はその100分の一の薄さというとんでもない数値。
道路はローマ街道をパクってるようなので幅4m想定でいいかな?
現代日本並みの薄さで再現できたとしても、道路2.5m進むごとに1cc相当のハイ・ミスリル銀を消費。
この世界の金箔が、現代日本のアルミホイル並みの厚さだったとしても、原理の説明なく加工するならそれはそれで異常な精度だと思うけど、それだと2.5mごとに100ccほどのハイ・ミスリル銀が必要になるわけで。
国中の道路を魔導書化するにはどれだけ必要になるのやら。
ちなみに指輪はシンプルなものならだいたい1ccの金属で3つほど作れる模様。
1万人分の指輪を作るのに必要なハイ・ミスリル銀はおおよそ3.4Lほど。
銀並みの比重と仮定して35kgぐらい。
現代日本の金箔並みの薄さを再現できるなら、劣化ローマ街道8.5km分。
アルミホイル並みの薄さで敷き詰めるなら85m分。
1万人が住む街の道路総延長って、85mはもちろん、8.5kmでも収まるとはとても思えないので、指輪で配った方が資源節約になります。
道路に無駄にハイ・ミスリル銀使うと、その分、鎧に回るのが減るのは言うまでもないよね。
参考までに、日本の道路(高速、国道、県道、市道などで林道・農道は含まず)の総延長は約128万km。
人口1万人あたりの道路は100kmぐらいになります。
幅4mの道路を100kmにわたってアルミホイル並みの厚みで覆うなら、4000Lのハイ・ミスリル銀が必要。
銀並みの比重だと約40トン、シンプルな指輪にするなら1200万個分になります。
エピソード90
感想を書く場合はログインしてください。