感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[一言]
遂に完結か。

あえて言うけど、はや!?

面白かったので、また、何か投稿してくれること期待してます!!


  • 投稿者: 江口蒼
  • 男性
  • 2020年 02月12日 02時33分
はい!ありがとうございます!
[一言]
もう、ラストだから大丈夫だよ!
たぶん...
おそらく...
きっと...
笑笑

  • 投稿者: 江口蒼
  • 男性
  • 2020年 02月09日 23時54分
ww
[一言]
話の展開早w

いや、面白いけどさw
  • 投稿者: 江口蒼
  • 男性
  • 2020年 02月09日 00時20分
なんかごめんw
[一言]
どこかのRPGかな?笑笑
  • 投稿者: 江口蒼
  • 男性
  • 2020年 01月24日 01時04分
ww
[良い点]
一話目でどういった物語なのか把握しやすく、個性豊かなキャラクターが登場しており、ネット小説において読者が求めるニーズに応えているところ。
[気になる点]
全体的に文章が乱れているので、当作品に近しいジャンルの書籍化作品や有名な小説などを読んで参考にしてはいかがでしょうか。
きっと、分かり易く流麗な文章や描写の書き方が身につくと思います。
[一言]
同じ駆け出し作家として、お互い頑張りましょう!
  • 投稿者: アオピーナ
  • 2019年 12月15日 19時51分
[良い点]
一人称は苦手なので書いたことないのですが、こうやって書くんだなと思いました。

話の構成や読みやすい文の空け方など読者に読みやすいよう配慮しているのが分かります。

あと一番嬉しかったのが自然な感じでキャラの重要な情報も入れて物語が始まる所がいいですね!

[一言]
ひねくれものの主人公とヒロインがこれからどのような部に入り、どうお互い接していくのか気になる展開ですね。

次の話からも読ませてね!
  • 投稿者: 歩く屍
  • 2019年 12月10日 18時54分
[気になる点]
如何せん小説的技法のイロハがしっかりしておらず、いまだ小説として成立してない気がします。読者の巻き込み方、シーンの組み立て方、書き方、キャラクターの描き方……全てが未熟で、まだ人に読まれるレベルになく、ただただ残念な感じが際立ってしまっています。文章の書き方もほとんど意識されていない。しばらくの間、基本的な文章至宝についても修行が必要でしょう。
[一言]
いいね!
[良い点]
なんやかんや悪者をスパッと倒す龍輝くんにスッキリしました。
[気になる点]
イチャイチャ前って感じでもどかしさを感じました。
[一言]
これからも共に小説家として頑張りましょう!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 11月19日 00時04分
管理
ありがとうございます!なんやかんやで龍輝君は悪者倒すんですよねwまぁ昔からそういう人種が嫌いだからなんですけどね……
これからもお互い頑張りましょ!
[良い点]
......を活用する事で主人公の心情を上手く表現できていて読み手としても共感しやすい文章でした。
[気になる点]
上から目線になってしまいますが、良い点で......の活用について述べさせてもらいましたが少し......に頼りすぎているようにも感じました。
あと、 「なんで超リア充の2人に伊藤がいるんだ?」のところ少し文がおかしいように感じました
「なんで超リア充の2人と伊藤が一緒にいるんだ?」
のような分の方がしっくりくると思います。

  • 投稿者: だいえっと
  • 2019年 11月13日 22時34分
指摘ありがとうございます!参考にさせていただきまず!
感想ありがとうございました!久しぶりにもらったので正直めちゃめちゃ嬉しいですw
[良い点]
文章がノリノリで、読んでいて楽しいですね。
テンポが良く、飽きない構成をしています。
キャラ紹介もテンションが高く、面白かったです。

葵ちゃんが可愛いですね。

「作者も疲れているだろうな」や「必殺技を使わせてもらった」など唐突なメタ発言は少し笑いました。

>猫派の奴は滅べはいいと思っているほどの犬好きでもある

この表現好き。
[気になる点]
①あらすじにおいて、登場人物名に読み仮名が欲しいです。
伊藤龍輝(〇〇)や伊藤龍輝<<〇〇>>みたいに

また、あらすじ内容が薄いです。
もっと具体的に書いてください。
例えば、世界観はどこで(香川で田舎とか)、どれくらい捻くれている、どれくらいS級な美少女なのか、また、どれくらい学園生活が崩壊していくのかなど

②日本語のおかしな箇所は特に気になりませんでしたが、ひとえに読みづらいです。

もう少し改行や空行を入れた方が良いですね。
会話文すら地繋ぎになっている時があります。これは結構読みづらいです。
感嘆符の後に改行入れたり、1,2文で改行しちゃった方が良いです。

1話において、『村上奈々』にルビ振りが失敗してますよ。
他にも誤字が多いです。見返してみてください。

③ひねくれ者というキャラクター性上、仕方ないのかも知れませんが、三点リーダーが多いです。
1話辺りに40箇所あります。
マイナス的な意味合いを含みますし、テンポを崩すので、極力排斥してくかさい。

④心情描写の比率に対して、今の情景に関する描写がかなり少ないです。
場面転換や情景変化が唐突で、混乱させますね。
その分テンポが良くなっていますが、時間帯や周りの風景、今いる登場人物など、描写してください。

⑤気になったというより、微かな願いですが、ひねくれ者になった経緯が入ると、主人公に対する愛着度が増し、感情移入しやすくなりますかねぇ。
[一言]
なかなか独特で、面白い作品でした。
これからも頑張ってください。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2019年 10月18日 07時09分
管理
アドバイスありがとうございます!参考にさせていただきます。これからも頑張っていくので応援よろしくお願いします。
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ