感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
個人的に春香が可愛いと思いました!
昔の時代のものかと思いきや、魔法があったり、喫茶店があったりと、身近に感じれるものが混ざっていて、話の内容が入ってきやすかったです!

[一言]
これからも執筆活動頑張ってください!

感想、ありがとうございます。

春香を気に入ってもらい、とても嬉しく思います。

神里様の勉強の役に立ったかはわかりませんが、、、お読みいただき、誠にありがとうございます。
  • 和国史編纂委員会
  • 2020年 06月09日 17時13分
[一言]
こんにちは!
Twitterからきました!
ひねり出してでも批判が欲しいということでしたが、しかしこれといって言うことはありませんでした!
字の文もすんなり読めて、無駄なく情景が浮かびます。
中身がなくスラスラ読めるのではなく、しっかりと書かれているのに苦がなくてく、12部分まで一気に読めました。


しいて気になった部分をあげるのなら、第一部分の、左近が狐面のことを待っていた、という伏線は、これから回収されるのでしょうか?
見落としているだけなら申し訳ないのですが、現在の更新分まで特に触れられていなかったので。




  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 06月04日 17時59分
管理
ありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

きちんと読めるものになっていて良かったです。

1話の話ですが、左近は数日にわたり狐面達に監視されていたので、わざと人前に出てきたという流れにしたかったのです。
解り辛かったかもしれません。申し訳ないです。

本当に本当に、ありがとうございます。
  • 和国史編纂委員会
  • 2020年 06月04日 20時20分
[良い点]
Twitterのタグより来ました、不知火です。読むのが遅くなってすみません。ひとまず序章分を読ませていただきました。
左近さんが面白いキャラクターで、とてもいいなと思いました。現世のことがわかっておらず、説明のせいとはいえ汽車を卑猥なものと思ってしまうところなど、ちょっと笑ってしまいました。
春香さんも可愛らしく元気で、左近さんとのやりとりも楽しく、とても魅力的だなと思います。姉妹でのやりとりも結構好きです。
歌魔法の説明もしっかりされていてわかりやすいと思いました。結構好みの世界観です。今後も読んでいきたいと思います。
ありがとうございます。

そう言っていただけて、感謝感激です。
  • 和国史編纂委員会
  • 2019年 10月26日 02時54分
[一言]
とりあえずまず言わせてもらうことは、春香かわいいです。春香と一緒に旅してみたいし、弱みにつけこんで困らせたいです。もう一度いいます。春香かわいい。
でも、この作品の魅力はキャラだけではないと思います。まあ、あまり日本史には詳しくないので何とも言えんのですが、和風のこういう感じっていいですよね。時代の空気感みたいなものもあるだろうし、映像として風景を頭に浮かべやすいのも良いでのはないかと。ですが、風景描写をもっと付け足しても良かったかもしれないですね。その時代を象徴するような物とか、人の営みとか。
文章に関しても、いいですね。難しくはないのに、工夫が感じられて好感が持てます。会話の小気味良さ、特に春香(げふんげふん)、まあ、いいですよね。やり取りがね。
ただ、左近は不死なんだけど、なんかちょっと、戦闘でそこまで強くなかったというか、春香の方が強いやんって、なってしまったのは春香を調子づかせるので良くないと思います。もっと左近を強くしてやってください。でも、修行とかするタイプじゃなさそうだな。戦闘を重ねるごとに天性のセンスでどんどん開花していきそう。春香があわあわするのが今から楽しみっすね(そればっかだな)。
というわけで、続きが読みたくなる作品でした。1章の途中までしか読めないのは残念です。執筆、頑張ってください。面白かったです!

春香が嫌味ったらしい子にならないように書いているので嬉しいです。

ご指摘も感謝です。
ものすごく参考になります。

ちまちま改稿したいとおもいます!
  • 和国史編纂委員会
  • 2019年 10月16日 07時41分
[良い点]
序盤から面白いなと思いました。
文章構成がとても綺麗にまとまっていて、左近をはじめキャラが魅力的です。
[一言]
まだ全部読めていないので、これからゆっくり読みます!
ありがとうございます!

ゆっくり読んでくださいませ(●´ω`●)
  • 和国史編纂委員会
  • 2019年 10月14日 20時06分
[良い点]
とにかく読みやすい!途中に引っかかる部分が少なくて読みやすかったです。何が読みやすい要素なのか考えても明確な要素が出てこない、と言うことは地の文章が読みやすいって事?ってなりました。こんな風にすらすら読める文章を書いてみたいです!
[一言]
まだ物語の序盤なのでここからの展開が気になります!また追いかけさせていただきます!よろしくお願いします!
わ、ありがとうございます。

読みやすいと言っていただき嬉しいです。

本当にありがとうございます!
  • 和国史編纂委員会
  • 2019年 10月12日 17時17分
[一言]
先ほどのRTから来たのですが、予想の斜め上の更にそのまた斜め上を行きましたな!
和風仮想戦記かと思いきや、まさかの和風テイストのファンタジーとは!

左近のキャラクター、好きですね。 
…………島左近ですよね?? 脳内でイメージされたキャラが何故か若い
  • 投稿者: 拉薩
  • 2019年 10月11日 21時03分
Σ('◉⌓◉’)

重要なネタバレが!!

企画意図とは違ったかもしれませんが、ご感想ありがとうございます。不老不死だから若い……みたいな感じです。

ありがとうございます!
  • 和国史編纂委員会
  • 2019年 10月11日 22時19分
[良い点]
文体がまた和風テイストで良いですね。

題材も良い着眼点をされていました。
話を作りやすそうです。

左近がノリよく、面白いキャラクター性です。
思わず笑ってしまうような、キャラ同士の兼ね合いが良いです。

1話1話のヒキがよく、興味を惹かれるので、次を読ませると思います。
[気になる点]
①短くコンパクトに決まったタイトルですが、これだけでは話が伝わりづらいでしょう。
個人的意見ですが、サブタイトルが欲しいですね。

②作中用語、漢字で命名されたキャラにはルビが欲しいです。
「左近」、「春香」、「歌石」などですね。
読めるとは思いますが、読み仮名を教えてください。不親切な印象を与えてしまいます。

③時折会話文が連続で続くので、地の文おいて、表情や仕草を混じえてほしいです。
心情描写が不足していたようにも感じました。流れに不自然さを与えるかも知れません。

④所々、突っかかる文章がありました。
「てにをは」がおかしい気がします。

⑤歴史ジャンルかと思ってましたが、ハイファンタジーでしたか。
異世界が舞台であるのがハイファンタジーであるので、誰かしらから突っ込まれるかも知れません。
[一言]
あまり類にはない作品で、楽しく読ませてもらいました。
これからも執筆頑張ってください。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2019年 10月03日 19時46分
管理
ありがとうございます。

「てにおは」の指摘を良く受けるのですが、どの辺が変なのかお教えいただければ嬉しいです。

お時間のあるときに、何卒。

ご感想とご指摘ありがとうございました。重ね重ねお礼申し上げます。
  • 和国史編纂委員会
  • 2019年 10月03日 20時06分
[良い点]
Twitterの相山タツヤです。

物語としては序盤ですが、面白い小説は一ページでこんなに面白いのかと感心させられました。
説明的な説明がないのに、世界観、主人公の性質、敵対的人物、ヒロインの性格がはっきりと流れるように読み取れる、最初から惹き込まれる導入です。

人を食ったような性格ながらも戦闘は強いし真剣な時にはしっかりと真面目な主人公に、頑張ってるけどちょっとアホっぽい春香、そして彼女と対照的なミステリアスな落ち着き払った姉の夏樹という、キャラのバランス感覚も秀逸で魅力的です。

こりゃあたまげました。まだ序盤なのにコミカライズ化を期待してしまう抜きんでた面白さがありました。
[一言]
文句なしにブックマークと☆5評価を入れさせていただきました。
今後の更新、楽しみにしております。

自分も小説を書いておりますので、もし、好みに合えば、お読み合いができれば励みになります。

これからも頑張ってください。応援しております。
ありがとうございます!

褒めていただき感謝感激です。

ブックマークしましたので、読ませていただきます。

ありがとうございます。
  • 和国史編纂委員会
  • 2019年 10月03日 12時38分
[良い点]
独自の日本史、不死、歌石という要素、バラエティーに富んで非常に面白いです。続けて、拝読させていただきます。
ありがとうございます。

何卒、よろしくお願いいたします。
  • 和国史編纂委員会
  • 2019年 10月02日 16時29分
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ