感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
私も冷める派です。元サヤになる話に対して「辛抱強いなあ〜(私には無理だな〜)」という気持ちがあったので、今回こちらを読んでとてもスッキリしました。
  • 投稿者: 夏臣
  • 女性
  • 2021年 08月01日 01時05分
感想ありがとうございます。
冷める派がこの作品で沢山発掘できました。
ありがとうございます。
  • 藍澤
  • 2021年 08月14日 14時28分
[一言]
もしも自らアミュレットを外さなかった。
つまりは自発的なものではなかった場合どうするのだろうか。
彼が責められている原因がコレなのでそうじゃ無い場合どうするのだろうかと気になりました。
感想ありがとうございます。
蔑ろにされ続けていても好きで居続けられるのか。
今回の主人公は性格的に無理そうですが、自発的なものではなかったら婚約解消は難しいかもです。
新婚から仮面夫婦怖い。
  • 藍澤
  • 2021年 08月14日 14時28分
[一言]
自分でアミュレットを外した時点でアウトですよね。
自業自得だし、3年間も酷い扱いをされたら、どんな愛も終わりますよね。
こんな危機管理能力の低い王族だと国も心配ですよね。
捨てて正解だと思います。

おかしいと思ってすぐに訴えた時点で、父親と国王がすぐに動けばやり直せたかもしれないから、男達バカですね。
母親と王妃様が理解があって良かったです。

少しモヤモヤは残るけど、面白かったです。
感想ありがとうございます。
設定の作り込みが甘くもやもやすみません。
以後、頑張ります。
  • 藍澤
  • 2021年 08月14日 14時26分
[良い点]
「許してもらえるとは思っていない」「一生かけて償わせて欲しい」
→「では婚約解消して一生分の慰謝料払え」
→絶句からの「考え直してくれ」

の流れが秀逸。王子に誠実さが無いおかげで全く同情せずに済む。アミュレットの迂闊さよりこの不誠実さにこそ引く
[気になる点]
対策アミュレットが流通してるほどに魅了の存在が認知されてる世界で逆ハー築いてたら100%チェックが入るやろ、と。逆ハー描写無しで成立するストーリーなので要らなかったと思う
[一言]
王子よりも両父始め周りの大人達がヤバ過ぎる。ぶっちゃけまだまだ若造の王子に隙があったこと自体はそこまで批難に値しない(謝罪の不誠実さは別問題)と思うのですよ。防犯グッズを持たせて丸投げではなく、定期診断やら見回りやら二重三重に防御措置を取っておくのが大人の責任
ポッと出の小娘が王子と2人きりで面会など許されるはずもないのだから護衛なり側近の責任は重い
進言があったにも関わらず、王子を魅了されるとかいう国家乗っ取り王手級の事態を3年も見過ごした国王に至っては無能というレベルじゃない
  • 投稿者: ナギ
  • 2021年 07月31日 13時32分
感想ありがとうございます。
私の設定の作り込みが甘かったのです。
今後はもっときっちり作り込んでいきたいと思います。
参考になります。
ありがとうございます。
  • 藍澤
  • 2021年 08月14日 14時24分
[良い点]
他の女に全力でなついて尻尾振っていたのに
ふいに我に返って媚びを売られて、それでも
許せるのはうちのカワイイ息子(犬)だけだ!

と、うちの妹が言ってました。
だよね~。

ちなみに私が一番の熱愛相手です。ふっ♡
[一言]
こういう物語にでてくる「魅了」ってどこまでの効果が
あるもんなのかなとよく考えます。

まともに善悪や状況判断もできなくなるくらい
相手のいいなりになる状態って、もはや「魅了」と
いう言葉では足りない気がします。

まあ今回の一番の失敗は、国の上層部がのほほんと
三年間もほったらかしにしたからですよね。
これを期に、もっと危機管理意識を高めないと
同じような過ちを繰り返しかねないなぁ。
  • 投稿者: 結花
  • 2021年 07月31日 13時26分
感想ありがとうございます。
カワイイ息子(犬)には勝てませんね。
一番の熱愛相手なんて羨ましい。
  • 藍澤
  • 2021年 08月14日 14時22分
[良い点]
 自分は男ですが元鞘はよっぽどの事(周囲の悪意によって誤った認識を植え付けられたとか魔法とか)でも無いなあと思ってしまうので、むしろこの作品の感想としては「え、普通そうなるよね?」としか。
 有責の方が復縁を相手に願うのは駄目でしょう。 みっともない。
 
[一言]
 三代かけて蓄えた財も浪費するのは一代で十分だし十年以上かけて培われた信頼だって一瞬で失われるんですよ。
 ましてこの作品では三年耐えたんだから主人公はよく頑張ったね。
 彼はきっと、自分は信頼というものを当り前に享受できる人間だとでも思っていたのかねぇ。
  • 投稿者: アレイ
  • 男性
  • 2021年 07月25日 16時58分
感想ありがとうございます。
感想欄に様々な人が意見を書いてくれているのですが、本当に人それぞれ。
信頼関係がやっぱり重要ですよね。
  • 藍澤
  • 2021年 08月14日 14時20分
[良い点]
スパッと次にいった所が読んでいて気持ち良かったです。
[一言]
最悪アミュレットを自分で外してなければその後の対応で1万歩譲れるかな…?でしょうか。
感想ありがとうございます。
スパっとすっきり見切りをつける話を書きたかったので、気持ちよく思って頂けて幸いです。
アミュレットを自分で外したのでなければ、もやもやしますね…。
許せるとしても、冷めた愛情までは難しそう。
  • 藍澤
  • 2021年 07月24日 19時02分
[良い点]
同意します。
私も辛いことを長年され続けた相手にもう一度愛情はだけないですね。
仮に何かしら情勢のせいで結婚せざるを得なかった場合、一生不信感が残ると思います。
[一言]
ただの私の考え方ですが、愛で心の傷を癒やすって書かれ方をよくなろうで見かけますが、傷つけた本人が癒やすことはかなり高難易度なのでは…と不思議になります。
  • 投稿者: 草野黄
  • 2021年 02月01日 21時54分
感想ありがとうございます。
傷つけた本人に癒されるのは高難易度。
その意見には私も賛成です。
顔を見ただけて嫌な事を思い出す事からはじまるのに、世の中には心の広い人がいるんだなーと思っています。
  • 藍澤
  • 2021年 07月24日 19時00分
[良い点]
主人公がスッパリと婚約解消してとても良かった。

新しい婚約者との幸せな結婚が出来た点も良かったです。
[気になる点]
父親は自分の娘が蔑ろにされて、社交界で笑いものにされているのに気が付かないのだろうか?

高位貴族だろうに脇が甘すぎると思いました。
[一言]
男親(父親や王様)は男目線で結婚前のお遊び位と言う思いが透けて見えてヘイトが溜りました。

王子が魅了魔法のせいにしているが、無視等遣られているほうにしたら理不尽な3年間だもの当然の帰結ですよね。


  • 投稿者: おかん
  • 2020年 08月25日 23時44分
感想ありがとうございます。
この作品は自分たち本位の男性陣にヘイトが溜まる様に考えました。
その分スカッとして頂けたら嬉しいです。
  • 藍澤
  • 2021年 07月24日 18時58分
[良い点]
「女性という生き物は、一度見切りをつけた相手に再度恋をすることなどないのである」名言です。
[一言]
いつまでも愛されてると思うなよ、な展開が素敵でした。相手をいつまでも引きずらない話も大好きです。
  • 投稿者: hiro
  • 2020年 07月14日 23時52分
あら、こちらにまで。
いつもありがとうございます。
人にもよりますが、見切りをつけたらお終いの女性って結構いてますよね。
名言だなんてそわそわしますが、一部女性から大絶賛頂きました。
  • 藍澤
  • 2021年 07月24日 18時57分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >>