感想一覧

感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [34]
[一言]
いいんじゃないですかね。頑なに答えないリタにとっては本当に幸せに終わったことでホッとしてるのか、それとも酷い結末を招いて後悔に後悔が重なって口にできないのか、どっちともとれませんしね。
アリク、ふと思ったんだけど妊娠できない設定立ったような気がしたんですが、何故か時期外れに妊娠して子供産んでニールが貰えるはずだったりょうちの領主に教育して育てたってのでもよいあった気がする。別作品を読んでないので矛盾があるかどうかはわかりませんが。
エピローグはギャグ無しで穏やかな静かに閉じるもののほうがいいですよ。
  • 投稿者:
  • 2019年 12月08日 05時09分
ご感想、いつも有難うございます。

沈黙を守るリタさんですが、ハッピーエンドだったとしてもユナから「金輪際関わらないで! この無能カス賢者!」とか言われちゃったのでしょう。
デューレが勝手に干渉しない様に、と抑止したいのかもしれませんね。
個人的には、前作を是非とも読んで頂きたい限りなのですが……。
このエピローグも違った捉え方が出来るんじゃないかと思ったりします。


アリクさんのお話は……ある意味、リタに対する『ざまぁ』的エピソードではありますが、おっしゃる通りギャグみたいな話になってしまうので流石に止めておきました。
ニールとは二年間の修行中に肉体関係は無い筈なので、妊娠はしていないでしょうね。
仮にそうならハッピーエンド時、再び震撼の愛憎劇が始まる予感が……w
  • らいとふっと
  • 2019年 12月08日 12時41分
[良い点]
完結したところと、テンプレ外しが(個人的には)斬新で、思ったよりまとまっていると思った点。

もう一つテンプレ外しとしてヒロイン二人(名前忘れましたが、幼馴染と義妹)が殺されてしまった点。
鳥肌が立ちました。

そして、教訓として復讐は何も生まないというのを表したかのように思える点。
[気になる点]
「復讐は何も生まない」
よく言われますが、今まではその言葉を嘘だと思いました。しかし、この作品を見るとニール君も挙げ句の果てにユナちゃんも屑勇者と同じようなことをしているように思えます。

ニール君は明示されていますが、ユナちゃんに関しましては結局ニール君と同じことしている時点でなぁ…と思わずにはいられません。

結局ユナちゃんも逆の立場になっても同じ態度とるから、お前ら似た者同士だなと思いました。(ハーピーエンドを考えるならばユナちゃんと一緒になるわけですが。)

このことから、復讐したところで生むものは何もないという結論になります。

あと、ヘイトがたまるであろう位置はがリタさん一味。ユナちゃんが言っていた「力があるお前らが最初から動いたらこんなことにならずに済んだのに」というのがまさにそれだと思います。

村人一人の復讐のために村滅ぼす選択を結果的にしているわけで、それを途中で後悔しているシーンが有りますが、リタさんの成長を描きたいのか復讐を描きたいのかよくわからなくなっています。
介入しなければここまでこじれることもありませんでしたし、そもそも皇国がきちんとしていたらこんなことにならなかったわけですし…
[一言]
批判点を多く述べてしまいましたが、なろうの特性を考えると人にここまで考えさせるような作品をお作りになられたことを誇りに持って欲しいとは思います。

なろうのスタンスとして、軽くさくっと読んで、あまり考える余地がない作品もある一方で、ここまで考えさせる小説は貴重だと思います。
それに、考える余地がある作品が多くともそもそも最後まで文章を読む気は起きないこともありますが、この作品は一番最後まで読ませていただけましたため。

まあ私の感想はユナちゃんより(主人公と言われていたため)なので、ダブスタになっているかもしれませんが…

最後に。面白かったです。ありがとうございました。
最後までお読み下さってのご感想、どうも有難うございます!

テンプレ外しの万人向けではない物語ですが、楽しんで頂いた様で嬉しい限りです。

ご指摘、分析下さった点に関しては、まさにその通りでした。
ニールは勿論、ユナも自覚しないままに屑勇者と同じレベルに成り下がってしまった哀しい話です。
スカッと爽やかな所謂ざまぁ展開とは違って、なろう界隈では大半の読者の方から忌み嫌われるのは覚悟の上でした。

それでも、アレキー様始め僅かな方々からの「良かった、考えさせられた」といったご感想を頂けたのは、作者は勿論、作品にとっても幸せな事だと改めて思っております。
  • らいとふっと
  • 2019年 12月07日 12時21分
[良い点]
完結おめでとうございます!
一気に最後まで読みました いやぁスレ違いがキツイキツイ( ノД`)
でもニールのゲスっぷりがブーストかかってこの野郎!と思えてきたので最後の結末はスッキリしましたね♪
素晴らしい作品をありがとうございました
お読み下さりまして、どうも有難うございました!
愉しんで頂いた様で、作者として嬉しい限りです。
  • らいとふっと
  • 2019年 12月04日 07時16分
[良い点]
とても心が揺さぶられる話しだった
大団円で終わるよりも好きな終わり方
[一言]
あの終わり型だからこそ、いろいろと思うことができる
「双剣に囚われる前に覚悟は決めていた」と戦うのもアリで、「戦ってるうちに理解し合う」ということもアリ
すっきりしないからこそ良いと思う
  • 投稿者: 紫雲
  • 2019年 11月30日 20時50分
ご感想を下さりまして、どうも有難うございます!

心が揺さぶられたとのお言葉、作者として嬉しい限りで。
賛否両論の結末でしたが、最後まで愉しんで頂けたのでしたら幸いでした。
  • らいとふっと
  • 2019年 12月01日 05時41分
[良い点]
最後まで読みきれたこと。あらかじめ決めていた最後迄、作者さんが初志貫徹出来たこと。
[気になる点]
出来ればニールにも初志貫徹させてあげて欲しかったこと。(ユナはともかくらリックにしっかり復讐して欲しかったこと。ユナが自分の罪を自覚してもニールやリタ等周囲の人を許せないならともかく、全てを周りのせいにしていて聖剣の乙女(心の清らかな)は無理があるかと。
[一言]
やっぱり、自分の頭の中の絵図面通り物事を運ぶって難しいですよね。王道又は定番というのは大勢(全員ではない)の人が好むから王道や定番というのであって意図的にそれを外す難しさがよくわかりました。あと、他の感想を書き込まれている方で作品そのものの批評はともかく、作者さんの人格否定はいかがかと、作者さんもそれにつきあわないほうがよろしいかと愚考します。もし、上から目線に感じたらすみません。
  • 投稿者: 佐々木
  • 2019年 11月29日 14時58分
最後までお読み下さってのご感想、どうも有難うございます。

ニールとユナについて、そう感じられたのはおっしゃる通りで……。
上手く動かせなかった作者の力不足によるもの、とお捉え下さい。

終わっての賛否両論、毎回荒れる感想となった作品でしたが、良い経験になったと思っております。

一部の辛辣な意見についてのお気遣い、とても恐れ入ります。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって諺通りの残念な方々ですし、作品の性質上、避けられない洗礼なのでしょう。
相手にした作者側も少し感情的になってしまい、お目汚ししましたなら失礼しました。
  • らいとふっと
  • 2019年 11月30日 06時06分
[一言]
完結お疲れ様です!

久しぶりに感想を書かせていただきます。感想は久しぶりですが、しっかりと読ませていただきました。ただ、数日間見ずにいたら完結しており、「終わってるぅぅっ!」とビックリしてしまいましたが(笑)

この作品には、話し合うことや、信じることの大切さを、改めて考えることのできるキッカケを作ってもらえたと思っております。事が大きくなる前に、ちゃんとお互いの気持ちをぶつけることと、それを受け止めて考えることが大事なんだなぁと思いました。
今回のエンドですが、二人がどうなるのか…。私は、何とかユナが踏みとどまったと思いたいです。

残りのお話も、しっかりと読ませていただきます。

ここまでの道のり、本当に大変なご苦労をなされたと思います。
もしも、次回作を出されることがあれば、応援させて頂きますね!

本当にお疲れ様でした!
お久しぶりでございます!
最後までお読み下さり、本当に有難うございました!

ブツ切りの唐突な終わりでごめんなさい!
ユナとニールの悲しい物語を反面教師にして頂ければ、この上なく嬉しく思います。
この作品を生み出して良かったなぁ……と改めて感じたりしました。

ここから始める様がおっしゃる様に、ユナが踏み留まるかもしれない要素は散りばめているつもりです。
是非、脳内でハッピーエンドを実現させてあげて下さいませ。

それでは、また別の作品でまたお会い出来るように頑張ります!
  • らいとふっと
  • 2019年 11月29日 05時43分
[良い点]
意図的にバッドエンドに向かう様な行動をした上に、この事件の最大の被害者を、被害者の関係者に処分させようとしてる所がとってもCOOL。

流石リタさん、その外道度に痺れる憧れる!普通の神経してるなら護衛付ける位はするよね!
[気になる点]
ニールは男なんだから魅了でやらかした事は許せってスタンスなのに、ユナにはそれを求めないのは本当に女尊男卑な世界なんだなあ・・・と。
[一言]
蘇生された2人をニールが介護する過程で3人は絆を取り戻せたけど。

それを見たユナは洗脳時の凶行を許せなかった事を2人に責められ拒絶され聖剣の乙女としての人生を歩む事になって。

私だけ勇者に寝取られなかったけど誤解されてます!ってリタに泣きついてタイトル回収の流れだと思ってました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 11月28日 02時14分
管理
はい、どうもすいませんでした!
そんなに文句があるならば最後まで読まなきゃ良いのに、と思う次第です。
他に素晴らしい作品は沢山ありますよね?
  • らいとふっと
  • 2019年 11月28日 08時01分
[良い点]
書ききったこと
[気になる点]
最適解出せなかったというよりシナリオの都合で不自然な選択をした結果悪い方へ進んでいった印象が最後まで拭えませんでした。
結局これは誰について書きたかったんでしょうか?
途中からリタがこれだけ魅力的なんだとアピールするのが優先されている気がしました。
ユナは何も考えずひたすら流されているしニールは行動が支離滅裂、なんなら登場人物が今までの経緯無視して急にディスったり持ち上げたりでユナやニールの作中評価が決まってしまいキャラクターの芯が読み取れませんでした。
[一言]
村人全滅したけどリタが成長したからハッピー!って狂ってるのかと
  • 投稿者: マッ
  • 2019年 11月28日 00時32分
毎回の辛辣なご感想、恐縮です。

狂ってると捉えられたなら、きっとそうなのでしょう。
作者の力不足です。

良い所は完結させた事だけ、他には何も無かった様でお目汚ししました。
でしたら早々にドロップアウトなさらず、最後までお読み頂いた理由は何故なのでしょう?
  • らいとふっと
  • 2019年 11月28日 07時53分
[良い点]
あの状況からならこういう終わり方にしかならいだろうから、あれで良かったと思います。
[気になる点]
ユナに対してはヘイトというより、色々と残念なまま終わったというか。
彼女が主人公でなければ気にならないのですが。
[一言]
寝取られたと誤解されたユナが、そこからどうやって状況を改善していくか、その末にどうなるかってお話だったと思うのです。
なので、最終的にユナとニールがああいう立ち位置になってしまうのはありだとしても、ユナがただ闇堕ちしただけで終わったのは、テーマ通りかというとちょっと疑問かも?
作中でユナが必死にあがいていた印象が薄く、状況に流され続けて最終的にニールへの想いを切り捨ててしまった(考えるのを止めて逃げた)ので……
刻々と変化する状況下で常に適切な行動を選んだり、正しい思考を維持するのが難しいのは分かります。
しかし、流され流された末にロクに自省せず心閉ざして終わりでは、主人公として真正面からテーマに挑んでいたかというと疑問が残ります。

あくまで個人的な感想ですが、ユナとニールの行動や内面描写は、ユナが主人公であるにしては偏り過ぎてた面があったかもしれません。
  • 投稿者: 冬海
  • 2019年 11月27日 22時25分
最後までお読み頂き、有難うございました。

お寄せ下さったご感想、とても参考になりました。
作者としても今更ながら、沢山の課題と反省点が山積みである事は承知するしかない作品となってしまいました。

完結した以上、内容についてのご指摘は深く受け止めたいと思います。
この経験を次回からに繋げられるべく、精進して参りたく思う所存です。
  • らいとふっと
  • 2019年 11月28日 07時43分
[良い点]
最後の結末は読者に委ねる方式というのは、色々想像力が働いて良さそうですね。
私は、こういうエピローグ好きですよ!
[一言]
完結お疲れ様です!
色々とあったかと思いますが、らいとふっと先生が最後まで書き切った物語、楽しく読ませて頂きました。

追加エピソードも楽しみに待っています。
重ねて、本編完結お疲れ様でした。
  • 投稿者: 鶴沢仁
  • 2019年 11月27日 22時14分
最後までお付き合い下さり、有難うございました!
色々とありましたが、何とか完結させる事が出来ました。
その節は鶴沢先生にもご心配をお掛けしました事、深くお詫び申し上げます。

結末を委ねるラストですが、そうおっしゃって頂いてホッと胸を撫で下ろしてます。

で、肝心の作品についてですが、今はやり切った感よりも残念感が大きいですね……。 先生の作品と似たテーマにも関わらず、このグダグダ感には自分の至らなさを痛感してます。

創作って難しいですね、本当に。
でも、愉しい! これに懲りずに、また執筆したいと思います。

そんな事より先生、次回作マダー?(違
  • らいとふっと
  • 2019年 11月28日 07時35分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [34]
↑ページトップへ