感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ファンタジー舞台でも、工業史をなぞる内政モノが多い中、魔導技術によって地球とは異なる技術バランスで進む世界とヴィルミーナの物語をたっぷりと楽しませていただきました。
第1部 少女時代8:7(第81話)の仕手戦に向けたエピソードは、自分にとって大好物。最高。
市場に精通しながら報復もしない有能リカルドの再登場がいつかあると嬉しいな…と思っていたら、あっという間に最新話。
第3部 淑女時代18:8a(第244話)の後書きで描写不足について触れられていましたが、個人的にはどの章でも、キャラクターたちがどのような想いで行動しているのか、次はどんな展開になるのか……と想像を巡らせながら、夢中で読み進めることができたので、描写が不足しているとは感じませんでした。
作者の創り上げた世界に触れられること自体がありがたく、ただひたすら想像力を働かせて物語に没入できることが幸せな小説ジャンキーとしては、作品という形で共有していただけることに、心より感謝しております。
今後も続きがあるようでしたら、楽しみにしています。
第1部 少女時代8:7(第81話)の仕手戦に向けたエピソードは、自分にとって大好物。最高。
市場に精通しながら報復もしない有能リカルドの再登場がいつかあると嬉しいな…と思っていたら、あっという間に最新話。
第3部 淑女時代18:8a(第244話)の後書きで描写不足について触れられていましたが、個人的にはどの章でも、キャラクターたちがどのような想いで行動しているのか、次はどんな展開になるのか……と想像を巡らせながら、夢中で読み進めることができたので、描写が不足しているとは感じませんでした。
作者の創り上げた世界に触れられること自体がありがたく、ただひたすら想像力を働かせて物語に没入できることが幸せな小説ジャンキーとしては、作品という形で共有していただけることに、心より感謝しております。
今後も続きがあるようでしたら、楽しみにしています。
このページだけで良かったじゃん
何が言いたいのか分かんないし結局必要なのは最後のフラグだけだし
アリシアは自己中で迷惑しか掛けてなかった割に結局復讐も出来てないし
ギイはなぜそこにいるのかさっぱりわからない。なんなんだこいつは。緩々女に絆されるし
長々と時間取られちまった
ひとまず区切るかぁ
何が言いたいのか分かんないし結局必要なのは最後のフラグだけだし
アリシアは自己中で迷惑しか掛けてなかった割に結局復讐も出来てないし
ギイはなぜそこにいるのかさっぱりわからない。なんなんだこいつは。緩々女に絆されるし
長々と時間取られちまった
ひとまず区切るかぁ
エピソード124
探偵ごっこ組を先に着かせた意味あるのか?
本職の邪魔にしかなってなかったが
本職の邪魔にしかなってなかったが
エピソード120
悪役令嬢転生モノは得てして主人公ヒロインが傾国の女として描かれるが・・・
これはどっちを責めればいいのやら
これはどっちを責めればいいのやら
エピソード114
― 感想を書く ―