感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
なんとなく流され過ぎていってしまう学生時代の表現が、なんとも秀逸だなと思いました。
自分が本当にやりたいことを見つけるって難しいですよねー。
夕立なんて、「あれが好きこれも好き」、な感じだったもので、逆に何がしたいのかわからん、って状態でした笑
これがやりたいということを見つけても、叶えられるかはまた別ですし。
迷走無しで人生を走る難易度は高そうです。
那智とくじら、2人の人生が重なることがあるのか、たまに交差するだけで終わるのか。
どう転んでも人生だよな~、と、しっぽりでした。
なんとなく流され過ぎていってしまう学生時代の表現が、なんとも秀逸だなと思いました。
自分が本当にやりたいことを見つけるって難しいですよねー。
夕立なんて、「あれが好きこれも好き」、な感じだったもので、逆に何がしたいのかわからん、って状態でした笑
これがやりたいということを見つけても、叶えられるかはまた別ですし。
迷走無しで人生を走る難易度は高そうです。
那智とくじら、2人の人生が重なることがあるのか、たまに交差するだけで終わるのか。
どう転んでも人生だよな~、と、しっぽりでした。
エピソード10
夕立さん、こんばんは!
意外と皆様から高評価を頂いた『くじらと、』なのですが……
自分では『なんか凄い地味な話だな……』という印象で。(^ω^;);););)
面白いのか面白くないのかよくわからん話です。
>「あれが好きこれも好き」、な感じだったもので、逆に何がしたいのかわからん
夕立さんっぽい!カッコイイ!!
トライアンドエラーを素でできるひとだ!
ちなみに砂臥は真逆でした。
『若い頃の失敗は買っててもしろ』が事実だと知るのは結構後。学生時代にもっと色々しとけば良かった……
>2人の人生が重なることがあるのか、たまに交差するだけで終わるのか。
たまに交差するって素敵な表現ですよね!
実際は大変そうでもあり……(^_^;)
このあたりはご想像にお任せします( ´艸`)
感想ありがとうございました!
意外と皆様から高評価を頂いた『くじらと、』なのですが……
自分では『なんか凄い地味な話だな……』という印象で。(^ω^;);););)
面白いのか面白くないのかよくわからん話です。
>「あれが好きこれも好き」、な感じだったもので、逆に何がしたいのかわからん
夕立さんっぽい!カッコイイ!!
トライアンドエラーを素でできるひとだ!
ちなみに砂臥は真逆でした。
『若い頃の失敗は買っててもしろ』が事実だと知るのは結構後。学生時代にもっと色々しとけば良かった……
>2人の人生が重なることがあるのか、たまに交差するだけで終わるのか。
たまに交差するって素敵な表現ですよね!
実際は大変そうでもあり……(^_^;)
このあたりはご想像にお任せします( ´艸`)
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2021年 12月17日 04時23分
[良い点]
潮騒が聞こえてザワザワします!
主人公がただ待つだけでなく自分の進路を選べたこと、それが二人の先に繋がることだったのが嬉しいです。
だからこそくじら君も戻って来れたと感じました。
彼も自分の成長と闘ってきたのでしょう。
この年齢層、自分のこと相手のこと周囲のこと、本当に激動で大変だと思います。
波に洗われ磨かれた二人の想いがこれからも眩しく輝きますように。
淡々としながら気持ちを存分に語る作者様の筆致、堪能いたしました!
潮騒が聞こえてザワザワします!
主人公がただ待つだけでなく自分の進路を選べたこと、それが二人の先に繋がることだったのが嬉しいです。
だからこそくじら君も戻って来れたと感じました。
彼も自分の成長と闘ってきたのでしょう。
この年齢層、自分のこと相手のこと周囲のこと、本当に激動で大変だと思います。
波に洗われ磨かれた二人の想いがこれからも眩しく輝きますように。
淡々としながら気持ちを存分に語る作者様の筆致、堪能いたしました!
陸ぴょん、こんにちは!
>波に洗われ磨かれた二人の想いがこれからも眩しく輝きますように。
おぉう……素敵な表現。
『くじらと、』本文よりもよっぽど素敵ですね!
>淡々としながら気持ちを存分に語る作者様の筆致
こういう表現ができないからそういう感じになるだけなんですよ~。
詩的な表現もたまには書いてみたいけど、私がやるとやりすぎてギャグになってしまいそうな予感がします。
何事も程々が大事ですよね!
感想ありがとうございました!!
>波に洗われ磨かれた二人の想いがこれからも眩しく輝きますように。
おぉう……素敵な表現。
『くじらと、』本文よりもよっぽど素敵ですね!
>淡々としながら気持ちを存分に語る作者様の筆致
こういう表現ができないからそういう感じになるだけなんですよ~。
詩的な表現もたまには書いてみたいけど、私がやるとやりすぎてギャグになってしまいそうな予感がします。
何事も程々が大事ですよね!
感想ありがとうございました!!
- 砂臥 環
- 2019年 12月22日 11時22分
[一言]
エッセイ「なまこが紹介する、『お気に入り短編集』」の紹介でお邪魔しました(様式美!!!!)。
やっぱ終わり方がイイんですよね〜。
最初に読んだ時は、「ここで終わるの!?」と思ったこともありましたが(笑)、改めて読み返してみると、やっぱこの終わり方がベストだよなと思います!
人生ってままならないものですからね。
そんな中でもがきながら生きていく那智に、共感とはまた違うんですけど、心の奥の方をグッと掴まれた感覚になります。
エッセイ「なまこが紹介する、『お気に入り短編集』」の紹介でお邪魔しました(様式美!!!!)。
やっぱ終わり方がイイんですよね〜。
最初に読んだ時は、「ここで終わるの!?」と思ったこともありましたが(笑)、改めて読み返してみると、やっぱこの終わり方がベストだよなと思います!
人生ってままならないものですからね。
そんな中でもがきながら生きていく那智に、共感とはまた違うんですけど、心の奥の方をグッと掴まれた感覚になります。
エピソード10
間咲兄さん、こにゃにゃ……にゃ……
にゃっぽりーと!!!
何度もお読み頂いた喜びに、にゃっぽりーとが出ちゃいました!あざます!!
>最初に読んだ時は、「ここで終わるの!?」と思ったこともありましたが(笑)
書いて書いて~、遠慮なさらず。
そういうの聞きたいから!
まぁ、これはアレで終わる感じですね。
先の事は彼等が決める、みたいな。
>人生ってままならないものですからね。
それですね。『~エンド』にはしたくなかったし、する気はなかった。
……真面目系の内容(ホラーとかオチ重視なのは除いて)だと全部そんな感じになってしまう。
たまにはオチから考えようかな。
感想ありがとうございました!!
いつもありがとうございます!
にゃっぽりーと!!!
何度もお読み頂いた喜びに、にゃっぽりーとが出ちゃいました!あざます!!
>最初に読んだ時は、「ここで終わるの!?」と思ったこともありましたが(笑)
書いて書いて~、遠慮なさらず。
そういうの聞きたいから!
まぁ、これはアレで終わる感じですね。
先の事は彼等が決める、みたいな。
>人生ってままならないものですからね。
それですね。『~エンド』にはしたくなかったし、する気はなかった。
……真面目系の内容(ホラーとかオチ重視なのは除いて)だと全部そんな感じになってしまう。
たまにはオチから考えようかな。
感想ありがとうございました!!
いつもありがとうございます!
- 砂臥 環
- 2019年 12月01日 12時35分
[良い点]
最後まで読ませていただきました。
この話はハッピーエンドだったのか。
那智はこの先幸せになったのか。
実はまた、くじらはふらっと那智を残して行ってしまうのではないか。
それを待つ事が那智には幸せなのか。
もしあの時、石戸について行ってたら、人生としてはそっちの方が幸せだったんじゃないかなぁと考えてしまいました。
最後まで読ませていただきました。
この話はハッピーエンドだったのか。
那智はこの先幸せになったのか。
実はまた、くじらはふらっと那智を残して行ってしまうのではないか。
それを待つ事が那智には幸せなのか。
もしあの時、石戸について行ってたら、人生としてはそっちの方が幸せだったんじゃないかなぁと考えてしまいました。
多分その意見は多いんじゃないかな、と。
ですがふたりの幸せの形はふたりが決めることですから……
ただ、ハッピー『エンド』のつもりでは描いてないです。
おそらくふたりはこの先も同じようなことや、違うことでも悩んで行くんでしょうね。
ただ、それは石戸も同じだし、仮に石戸と一緒になったとしても同じなのではないでしょうか。悩む事柄が変わるだけで。
彼らなりの幸せを模索しつつ、ひとつの選択を終えた。そんな話であり終わりではありません。
また、もしかしたら石戸とくっつく未来もないとは言えません。
感想ありがとうございました!!
ですがふたりの幸せの形はふたりが決めることですから……
ただ、ハッピー『エンド』のつもりでは描いてないです。
おそらくふたりはこの先も同じようなことや、違うことでも悩んで行くんでしょうね。
ただ、それは石戸も同じだし、仮に石戸と一緒になったとしても同じなのではないでしょうか。悩む事柄が変わるだけで。
彼らなりの幸せを模索しつつ、ひとつの選択を終えた。そんな話であり終わりではありません。
また、もしかしたら石戸とくっつく未来もないとは言えません。
感想ありがとうございました!!
- 砂臥 環
- 2019年 10月20日 01時14分
[良い点]
③まで読ませていただきました。
那智に感情移入できる、よく練られた物語だと感じました。
那智はこれからくじらとどのような関係を築くのか、興味深く読み進めたいと思います。
[一言]
あとがきの書式について、とても共感しました。
どこまで風景を詳しく書くのが正解なのか、いつも悩みます。
③まで読ませていただきました。
那智に感情移入できる、よく練られた物語だと感じました。
那智はこれからくじらとどのような関係を築くのか、興味深く読み進めたいと思います。
[一言]
あとがきの書式について、とても共感しました。
どこまで風景を詳しく書くのが正解なのか、いつも悩みます。
そうなんですよね……
描写量もそうなんですが、私は改行について特に悩みます。今回の『くじらと、』はコメディ要素がないので余計に。
基本、なんでも読むんですけど、美しい文体が好きなんですよ~。かわかみさんとか憧れる。
自分の書くものとは解離があるので、同じ様にしてはいけないんですが、憧れの気持ちからか字を詰めてしまうんですね。
改行したり戻したりしてるうちに、読み手側からしたらどうなのかがよくわからなくなってしまって……
桜子さんみたく、改行をたっぷりとったりして情感を籠めるのも素敵だな~とか思うと益々。
スマホのみで書いてるのもあって、どの程度の改行が物語に効果的なのか、いつも悩んだ末無難になります……
独自のスタイルを確立できる程には、そもそもまだ文体が定まってないんですけどね。
地文もまだまだですし。
色々やってみて、良くなるように努力するしかないっすね~。
描写力と語彙力はなかなか自分だけじゃどうにもならないですが、改行の工夫は常にできますからお手軽とも言える。(笑)
なんか語っちゃいましたけど……
感想ありがとうございました!!
お暇な時にでもゆっくりお読みください☆
描写量もそうなんですが、私は改行について特に悩みます。今回の『くじらと、』はコメディ要素がないので余計に。
基本、なんでも読むんですけど、美しい文体が好きなんですよ~。かわかみさんとか憧れる。
自分の書くものとは解離があるので、同じ様にしてはいけないんですが、憧れの気持ちからか字を詰めてしまうんですね。
改行したり戻したりしてるうちに、読み手側からしたらどうなのかがよくわからなくなってしまって……
桜子さんみたく、改行をたっぷりとったりして情感を籠めるのも素敵だな~とか思うと益々。
スマホのみで書いてるのもあって、どの程度の改行が物語に効果的なのか、いつも悩んだ末無難になります……
独自のスタイルを確立できる程には、そもそもまだ文体が定まってないんですけどね。
地文もまだまだですし。
色々やってみて、良くなるように努力するしかないっすね~。
描写力と語彙力はなかなか自分だけじゃどうにもならないですが、改行の工夫は常にできますからお手軽とも言える。(笑)
なんか語っちゃいましたけど……
感想ありがとうございました!!
お暇な時にでもゆっくりお読みください☆
- 砂臥 環
- 2019年 10月07日 21時04分
[良い点]
完結おめでとうございます!
少し遅くなりましたが、読ませていただきました~(*´꒳`*)
甘酸っぱい青春の味を感じました( *´艸`)
なんて言うんでしょうか……作中にもある通り、世界は砂糖菓子のように甘くない――という現実がある中、狭い迷路を葛藤と迷いを抱きながら進もうとする二人のドラマが見てとれて、とてもピュアな気持ちになりました(*''▽'')
桜子さんの挿絵も手伝って、全体的に素晴らしい雰囲気に包まれていました♪
良い作品を書いてくださり、ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
完結おめでとうございます!
少し遅くなりましたが、読ませていただきました~(*´꒳`*)
甘酸っぱい青春の味を感じました( *´艸`)
なんて言うんでしょうか……作中にもある通り、世界は砂糖菓子のように甘くない――という現実がある中、狭い迷路を葛藤と迷いを抱きながら進もうとする二人のドラマが見てとれて、とてもピュアな気持ちになりました(*''▽'')
桜子さんの挿絵も手伝って、全体的に素晴らしい雰囲気に包まれていました♪
良い作品を書いてくださり、ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
>良い作品を書いてくださり、
良い作品?!私の作品ですか?!
しかも書いて『くださり』?!とか!
>ありがとうございます
そんなそんな……こちらこそありがとうございます!!(平伏)
良い作品?!私の作品ですか?!
しかも書いて『くださり』?!とか!
>ありがとうございます
そんなそんな……こちらこそありがとうございます!!(平伏)
- 砂臥 環
- 2019年 10月07日 18時59分
[良い点]
完結おめ!
まとめて一気読みさせていただきました。
うん、出だしいい感じ。空気感があるし。締めの部分も余韻を醸しつつほわっと放り投げてる。こういうおわり方、結構好きです。
[気になる点]
小刻みな視点の転換がある故に、短くてまとめることが出来てると思うし、それはいいと思う。
思うんだけど、半ばあたりから誰の心情か掴みにくい表現があって、数行戻って読み直しました。せっかくの空気感がそこで損なわれてしまっている気がする。
わたしがのめり込んで読めていないだけなのかもしれないけど、その点がもったいなく感じました。
メモとってないけど、どの箇所か知りたかったら再読して指摘させていただきますので、返信でお答えください。
完結おめ!
まとめて一気読みさせていただきました。
うん、出だしいい感じ。空気感があるし。締めの部分も余韻を醸しつつほわっと放り投げてる。こういうおわり方、結構好きです。
[気になる点]
小刻みな視点の転換がある故に、短くてまとめることが出来てると思うし、それはいいと思う。
思うんだけど、半ばあたりから誰の心情か掴みにくい表現があって、数行戻って読み直しました。せっかくの空気感がそこで損なわれてしまっている気がする。
わたしがのめり込んで読めていないだけなのかもしれないけど、その点がもったいなく感じました。
メモとってないけど、どの箇所か知りたかったら再読して指摘させていただきますので、返信でお答えください。
気になるので教えてください~!
ただ、直すかはわかんないですね~。
心情で進めている割に、そこをあんまり問題としていないので……
ただ、気にはなるし!
直すかもしれないし!
お手数ですが宜しくお願いしま~す☆
ただ、直すかはわかんないですね~。
心情で進めている割に、そこをあんまり問題としていないので……
ただ、気にはなるし!
直すかもしれないし!
お手数ですが宜しくお願いしま~す☆
- 砂臥 環
- 2019年 10月06日 19時09分
[良い点]
まずは完結お疲れ様でしたー。
話の雰囲気というか文体は、心情を描く事に主眼を置いており、良き空気感の話です。
かといってシーンの描写が分かりづらい訳でも無く、情景はしっかりイメージできるものでした。
素晴らしいなと。
一方で、心情を書いているのに、それが良く分からない作品でもありました。
それは主人公が悩むこと、分からないことそのものが作品の主題でもあり、感情と、理性と、未来への想いが混ざった模様を描く事そのものが青春なのかと思った次第です。
[気になる点]
①:そうは言っても、流石に16になったのでもうあまり心配はしていない。心配はしているが、その度合いが大分下がったと言うべきか。
……………………18では……!
[一言]
さくらこさんのバナーが印象的すぎるね。
あれ素晴らしいバナーだなと。
逆にアレを見てから読み始めてるせいで、エンディングくじらが死ぬか別れるイメージで読んでしまってた気がします。
いずれまた読ませて頂きますね。
すばらでしたー。
まずは完結お疲れ様でしたー。
話の雰囲気というか文体は、心情を描く事に主眼を置いており、良き空気感の話です。
かといってシーンの描写が分かりづらい訳でも無く、情景はしっかりイメージできるものでした。
素晴らしいなと。
一方で、心情を書いているのに、それが良く分からない作品でもありました。
それは主人公が悩むこと、分からないことそのものが作品の主題でもあり、感情と、理性と、未来への想いが混ざった模様を描く事そのものが青春なのかと思った次第です。
[気になる点]
①:そうは言っても、流石に16になったのでもうあまり心配はしていない。心配はしているが、その度合いが大分下がったと言うべきか。
……………………18では……!
[一言]
さくらこさんのバナーが印象的すぎるね。
あれ素晴らしいバナーだなと。
逆にアレを見てから読み始めてるせいで、エンディングくじらが死ぬか別れるイメージで読んでしまってた気がします。
いずれまた読ませて頂きますね。
すばらでしたー。
>一方で、心情を書いているのに、それが良く分からない作品でもありました。(以下略)
そう!なん!です!!YO☆
物凄いわかられた感!!!
年齢、修正します!17ですかね、多分。卒業して18になって自衛官……て流れが正しいかな?
ご指摘ありがとうございます!
桜子さんのバナーはくじらの死亡フラグ……(笑)
わからないでもないです。
「死んだか死んでないかわからないけど、おそらくもう2度と帰ってこない」的ラストも考えてたんですけど……
①なんだかいかにもであざとい
②鬱展開しんどい
③描きたかったテーマがぼける
という理由からやめました。
行き当たりばったりなのはいつも通りなのですが、一応今回は(昔漠然と考えてただけあって)主題が存在しました。
思ってたのと大分形が変わり、恋愛要素が強目になってしまったことから、描けているかが不安でした。
読み手の自由に受け取っていただくのは本懐ではありますが、やっぱり気付いてほしいみたいなのは捨てられないですね~。
思い描いた通りに受け取って頂けて、滅茶苦茶嬉しかったです!!
感想ありがとうございました!!
そう!なん!です!!YO☆
物凄いわかられた感!!!
年齢、修正します!17ですかね、多分。卒業して18になって自衛官……て流れが正しいかな?
ご指摘ありがとうございます!
桜子さんのバナーはくじらの死亡フラグ……(笑)
わからないでもないです。
「死んだか死んでないかわからないけど、おそらくもう2度と帰ってこない」的ラストも考えてたんですけど……
①なんだかいかにもであざとい
②鬱展開しんどい
③描きたかったテーマがぼける
という理由からやめました。
行き当たりばったりなのはいつも通りなのですが、一応今回は(昔漠然と考えてただけあって)主題が存在しました。
思ってたのと大分形が変わり、恋愛要素が強目になってしまったことから、描けているかが不安でした。
読み手の自由に受け取っていただくのは本懐ではありますが、やっぱり気付いてほしいみたいなのは捨てられないですね~。
思い描いた通りに受け取って頂けて、滅茶苦茶嬉しかったです!!
感想ありがとうございました!!
- 砂臥 環
- 2019年 10月06日 16時32分
[良い点]
まずは、完結おめでとうございます。
読み始めた当初は、もっとビターな終わり方になると思ってたんですけどね。
でも今は、途中から感じ取った通りの方向にキレイに着地したなー、って思ってます。
こういう、語りすぎないで、でもなにかイイって思える終わり方っていうのはステキですね。そういうの好きなんですよ、こう見えてわりと。
語りすぎないと言えば、今作は全体的にもそうでしたよね。
私は恋愛感情を喪失してる欠陥人間なんで、実は那智の心情などはなかなかはっきりとは理解しきれないところも多かったのですが……。
でもそれがまた、良い空気感に繋がっていたと感じます。
そもそも、自分の心中をはっきり明確に言葉にするというのも難しい話ですもんね……むしろ、イメージとしては合っていても、正確には「自分でも何を言っているか分からない」ぐらいなのが、きっと自然なのでしょう。
そう考えると、なるほど、これは単なる恋愛ではなく、カテゴリでいえばヒューマンドラマだな、と思いました。
書きすぎないように描く――というのは、バランスが難しいものです。その点においても、今作は上手くまとまっていてお見事だと思います。
いやはや、さすが、良い作品でございました……。
まずは、完結おめでとうございます。
読み始めた当初は、もっとビターな終わり方になると思ってたんですけどね。
でも今は、途中から感じ取った通りの方向にキレイに着地したなー、って思ってます。
こういう、語りすぎないで、でもなにかイイって思える終わり方っていうのはステキですね。そういうの好きなんですよ、こう見えてわりと。
語りすぎないと言えば、今作は全体的にもそうでしたよね。
私は恋愛感情を喪失してる欠陥人間なんで、実は那智の心情などはなかなかはっきりとは理解しきれないところも多かったのですが……。
でもそれがまた、良い空気感に繋がっていたと感じます。
そもそも、自分の心中をはっきり明確に言葉にするというのも難しい話ですもんね……むしろ、イメージとしては合っていても、正確には「自分でも何を言っているか分からない」ぐらいなのが、きっと自然なのでしょう。
そう考えると、なるほど、これは単なる恋愛ではなく、カテゴリでいえばヒューマンドラマだな、と思いました。
書きすぎないように描く――というのは、バランスが難しいものです。その点においても、今作は上手くまとまっていてお見事だと思います。
いやはや、さすが、良い作品でございました……。
>まずは、完結おめでとうございます。
読み始めた当初は、もっとビターな終わり方になると思ってたんですけどね。
ありがとうございます!
私もこんな筈じゃなかったです!!
>私は恋愛感情を喪失してる欠陥人間なんで、実は那智の心情などはなかなかはっきりとは理解しきれないところも多かったのですが……。
恋愛感情を殊更に特別視する必要はないと思います。恋愛モノを書いてるくせになにをって感じですが……そういや『賢い人~』の時も似たような事書いてましたね(笑)
当初那智が言っていた『別に分ける事ないんじゃないのか?』っていうのもまた事実ではあると思うんですよ。たまたま那智は感覚が変わっただけで。
それに恋愛してたところで那智の気持ちに共感できるとは限んないっす。本人もわかってなかったりするし。
書きすぎないように書いた、っていうよりもきっとわかんなかっただけですわ~。
も~皆褒めすぎ褒めすぎ!(笑)
とはいえ、それがなんだか上手く言ったみたいで良かったです。
最後までありがとうございました!!
読み始めた当初は、もっとビターな終わり方になると思ってたんですけどね。
ありがとうございます!
私もこんな筈じゃなかったです!!
>私は恋愛感情を喪失してる欠陥人間なんで、実は那智の心情などはなかなかはっきりとは理解しきれないところも多かったのですが……。
恋愛感情を殊更に特別視する必要はないと思います。恋愛モノを書いてるくせになにをって感じですが……そういや『賢い人~』の時も似たような事書いてましたね(笑)
当初那智が言っていた『別に分ける事ないんじゃないのか?』っていうのもまた事実ではあると思うんですよ。たまたま那智は感覚が変わっただけで。
それに恋愛してたところで那智の気持ちに共感できるとは限んないっす。本人もわかってなかったりするし。
書きすぎないように書いた、っていうよりもきっとわかんなかっただけですわ~。
も~皆褒めすぎ褒めすぎ!(笑)
とはいえ、それがなんだか上手く言ったみたいで良かったです。
最後までありがとうございました!!
- 砂臥 環
- 2019年 10月05日 23時36分
[良い点]
完結おめでとうございます!
淡い色味の恋のお話ー。ハッピーエンド!
環様の書く恋愛もの、大好きです。
那智ちゃん!一途な感じで良い!!可愛い!!
飾らなくてもキレイを纏えるなんて、最高!!いいヒロインです!
けど、ナチュラルにちょっと小悪魔(死語w)です。
自分に気のある男の子に隙を見せるなんて、罪だわ!ちゃんと「無い」サイン出して踏み込ませないように、嫌いじゃないならなおさら!それで、ずっとお友達でいて、いい関係を保ちたい。
(こっちの方がズルいかしら)
数年後はくじら君はまだふわふわしてて、結局、石戸君とくっつくに1票。私は石戸派!!ずっと側にいてくれそうだから。
完結おめでとうございます!
淡い色味の恋のお話ー。ハッピーエンド!
環様の書く恋愛もの、大好きです。
那智ちゃん!一途な感じで良い!!可愛い!!
飾らなくてもキレイを纏えるなんて、最高!!いいヒロインです!
けど、ナチュラルにちょっと小悪魔(死語w)です。
自分に気のある男の子に隙を見せるなんて、罪だわ!ちゃんと「無い」サイン出して踏み込ませないように、嫌いじゃないならなおさら!それで、ずっとお友達でいて、いい関係を保ちたい。
(こっちの方がズルいかしら)
数年後はくじら君はまだふわふわしてて、結局、石戸君とくっつくに1票。私は石戸派!!ずっと側にいてくれそうだから。
>環様の書く恋愛もの、大好きです。
ありがとうございます!
……そう、いつの間にやら恋愛モノになっていたという事実。ジャンル間違えたかなって不安だったりしますが……今更だよね!(笑)
>数年後はくじら君はまだふわふわしてて、結局、石戸君とくっつくに1票。私は石戸派!!ずっと側にいてくれそうだから。
おお~初の石戸派。
そうですね、安定した人生を歩めそうですしね。
…………鬱展開にした場合、石戸とくっついてたんですけどね。(ボソリ)
感想ありがとうございました!!
ありがとうございます!
……そう、いつの間にやら恋愛モノになっていたという事実。ジャンル間違えたかなって不安だったりしますが……今更だよね!(笑)
>数年後はくじら君はまだふわふわしてて、結局、石戸君とくっつくに1票。私は石戸派!!ずっと側にいてくれそうだから。
おお~初の石戸派。
そうですね、安定した人生を歩めそうですしね。
…………鬱展開にした場合、石戸とくっついてたんですけどね。(ボソリ)
感想ありがとうございました!!
- 砂臥 環
- 2019年 10月05日 23時14分
感想を書く場合はログインしてください。