エピソード55の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
優雅だった今までから打って変わって、息を飲むような展開になり、ハラハラしました。
カルミラの民やその従者のバトルの力強さが、激しい展開と共に伝わってきます。
てっきりエドがキレると思ったらシェリルがキレてびっくり。普段可憐な彼女が豹変するほど、過去の因縁が物悲しいものなんだなと思いました。

今までカルミラの民サイドの視点だったので、その存在が美しく雅に描かれていましたが、ハリーの言葉からまた違った感じ方が出てきたのがハッとさせられました。
人外である彼らを悪きものとしか見られない者のからの見え方、そしてハリーが抱えるもの、エドとの関係。これからが気になります。
  • 投稿者: セカイ
  • 2020年 02月09日 23時27分
二度目の感想ありがとうございます。

シェリルは、惨殺の現場に立ち会っていることと、従者としてヴィオレットの哀しみを直に心に感じているので、第三者のエドよりも憎しみが深いです。
あと、エドマンドはもともとかなり温厚で優しい性格なので、なかなか「キレる」ことができないんです……。そのほんわかした性格のせいで、人生いろいろ損してます……。今後も、その性格に「ええ~?」と思うことがあるかもしれません。

ハリーに関して、そういうご意見を頂けると想定していませんでした。
作者がこういうことを言ってはいけないのかもしれませんが、ハリーのような考え方をする男は、私は嫌いです。(嫌いゆえに愛しいです。絵師様にはラスではなくハリーの絵を依頼するくらいに)
作者も嫌うような男が、今後どう行動していくか、見守ってやってください。

今後も、カルミラの民の能力を利用したバトルシーンがちょっと入ります。あまり迫力あるものにはなりませんが、頑張って書きます(^^;)
  • root-M
  • 2020年 02月11日 14時50分
↑ページトップへ