感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
話自体はすごく面白いのに展開が早すぎて疲れます、作者様がわかっているので書く時もかなりはしょっている感じです、一話を今の二倍ぐらいの文量で書いてくれたらとても読みやすいです、完結している作品なので今更ですが、少し残念です。
[気になる点]
改行がおかしい点(PCで見ると問題ないので本当にソフトの問題かと思われます)
物語がわかり辛い
[一言]
まだ冒頭部分しか読めていませんが、かなり面白い小説だと思う一方、かなりもったいないとも感じてしまいます。
文面を見る限り、作者様の書きたい事が溢れ出て空回りしている印象を受けます。
たとえば家族間の関係は作中(五話くらいまで)を見る限りそれなりに良好に思えますが主人公自身からの明言がなく、家族や自分の容姿に対する印象もあまり言及がありません。
そのせいで周りだけでなく主人公自身に関しても、中身・見た目ともに今一把握しづらい上、せっかくの主人公視点一人称が余り生かされていません。
また、第二話までまったくそんなそぶりがなかったのに三話ではいきなり大商人相手に商談していたり、商談パートも「相手は多分こんなことを考えている」など主人公が考察している描写が無いため読んだ側からは「いきなり始まっていきなり終わった」感がすさまじいです。
第一話を見る限り主人公は前世で相当の資産家だったみたいなのでその設定を生かす意味でもここはしっかり描写すべきでしょう。
他にも、初陣後国王に呼び出されたときも主人公は他国への亡命を視野に入れていましたが、なぜその結論に至ったのか心理描写が無く突飛過ぎます。
読み手の中にはなんとなく察している人もいるかも知れませんが、やはり小説ですのでしっかり文章にすべきでしょう。
王家と辺境伯家との力関係や、そもそもの発言力とかもしっかり描写すべきかと思います。
最後は主人公の辺境伯家での立ち位置。
魔法や加護に恵まれていることや、5歳で商談に参加している事などについて麒麟児扱いか化け物扱いか商談に関しては貴族なら当たり前扱いされているのか。
主人公自身が家族会議の内容はわからなくても、周りの態度が変わったか変わってないか位は書くべきでしょう。
現状、作者様の書き方は数学で例えると、解だけを書いてそこに至る過程(途中式)が中途半端にすっぽ抜けている感じです。
そのため他の方が感想で書かれているような「急に進んでついていけない」状態になっているのだと思います。
改行がおかしい点(PCで見ると問題ないので本当にソフトの問題かと思われます)
物語がわかり辛い
[一言]
まだ冒頭部分しか読めていませんが、かなり面白い小説だと思う一方、かなりもったいないとも感じてしまいます。
文面を見る限り、作者様の書きたい事が溢れ出て空回りしている印象を受けます。
たとえば家族間の関係は作中(五話くらいまで)を見る限りそれなりに良好に思えますが主人公自身からの明言がなく、家族や自分の容姿に対する印象もあまり言及がありません。
そのせいで周りだけでなく主人公自身に関しても、中身・見た目ともに今一把握しづらい上、せっかくの主人公視点一人称が余り生かされていません。
また、第二話までまったくそんなそぶりがなかったのに三話ではいきなり大商人相手に商談していたり、商談パートも「相手は多分こんなことを考えている」など主人公が考察している描写が無いため読んだ側からは「いきなり始まっていきなり終わった」感がすさまじいです。
第一話を見る限り主人公は前世で相当の資産家だったみたいなのでその設定を生かす意味でもここはしっかり描写すべきでしょう。
他にも、初陣後国王に呼び出されたときも主人公は他国への亡命を視野に入れていましたが、なぜその結論に至ったのか心理描写が無く突飛過ぎます。
読み手の中にはなんとなく察している人もいるかも知れませんが、やはり小説ですのでしっかり文章にすべきでしょう。
王家と辺境伯家との力関係や、そもそもの発言力とかもしっかり描写すべきかと思います。
最後は主人公の辺境伯家での立ち位置。
魔法や加護に恵まれていることや、5歳で商談に参加している事などについて麒麟児扱いか化け物扱いか商談に関しては貴族なら当たり前扱いされているのか。
主人公自身が家族会議の内容はわからなくても、周りの態度が変わったか変わってないか位は書くべきでしょう。
現状、作者様の書き方は数学で例えると、解だけを書いてそこに至る過程(途中式)が中途半端にすっぽ抜けている感じです。
そのため他の方が感想で書かれているような「急に進んでついていけない」状態になっているのだと思います。
[良い点]
完結後から読ませていただきました。
ありがとうございました。
[気になる点]
・核兵器はダメでも、衛星からの大量破壊兵器はOKなのが少しモヤっとする。
後遺症とかがダメなのかな?
・閑話とかで他の転生者視点があっても良かったかなと。
[一言]
完結作品なので修正するかは作者様にお任せしますが、全話の至るところで「詳細」と書くべきところが「繊細」と書かれています。
完結後から読ませていただきました。
ありがとうございました。
[気になる点]
・核兵器はダメでも、衛星からの大量破壊兵器はOKなのが少しモヤっとする。
後遺症とかがダメなのかな?
・閑話とかで他の転生者視点があっても良かったかなと。
[一言]
完結作品なので修正するかは作者様にお任せしますが、全話の至るところで「詳細」と書くべきところが「繊細」と書かれています。
- 投稿者: Marlboro menthol
- 2020年 04月02日 04時31分
[一言]
話が急に進んだりあっちいったりこっちいったり、かと思ったら歴史改編だなんだってよく分からん
話が急に進んだりあっちいったりこっちいったり、かと思ったら歴史改編だなんだってよく分からん
- 投稿者: tatatatata
- 2020年 03月04日 17時24分
[気になる点]
人工衛星登場はしばらく前だったので惑星Mapが国家TOPに提示されるのがおそすぎる気がします。未発見だった大陸の写真はまだ未整理の段階でもこれだけ風通し良い組織なら一報だけはなされている必要があるのではないでしょうか。
人工衛星登場はしばらく前だったので惑星Mapが国家TOPに提示されるのがおそすぎる気がします。未発見だった大陸の写真はまだ未整理の段階でもこれだけ風通し良い組織なら一報だけはなされている必要があるのではないでしょうか。
エピソード88
[気になる点]
いつも、楽しく読ませていただいています。
今さらですが、誰が話しているのか、話している時の仕草などを、書いていただくと、読みやすくなるのですが。
それと、それぞれの国の位置関係がわからないので、地図も載せてもらいたいです。
いつも、楽しく読ませていただいています。
今さらですが、誰が話しているのか、話している時の仕草などを、書いていただくと、読みやすくなるのですが。
それと、それぞれの国の位置関係がわからないので、地図も載せてもらいたいです。
エピソード102
[気になる点]
ソナーは?
対潜ミサイルって対潜短魚雷?
ソナーは?
対潜ミサイルって対潜短魚雷?
エピソード60
[気になる点]
魔法有りで航空機開発したら何ができるかは気になりますね。衝撃波発生部位に風の結界おいて緩和したり極超音速スクラムジェットに魔法での着火/再着火を行ったり「フレア弾」が可能ならこれを燃料に最大速度マッハ5を大きく超えるような大気圏内航空機を作り上げたり・・・
魔法有りで航空機開発したら何ができるかは気になりますね。衝撃波発生部位に風の結界おいて緩和したり極超音速スクラムジェットに魔法での着火/再着火を行ったり「フレア弾」が可能ならこれを燃料に最大速度マッハ5を大きく超えるような大気圏内航空機を作り上げたり・・・
エピソード45
[気になる点]
うーん? 自分だけですかね?
キャラの括弧内台詞が変なところで改行されてるような……
それに括弧内台詞の途中に【、や。】を使ってない?正しく表示されてない?ので、どこからどこまでが台詞の区切りで、何を話してるのか分かりづらい……
例「おはようございます、今日は良い天気ですね。ピクニックしたら気持ち良さそう」
この何でも無い文章が作品読ませてもらうと
「おはようございます今日は良い
天気ですねピクニック
したら気持ち良さそう」
みたいな感じなんですが……まぁ自分の文章内容はアレですけど。笑
まぁこんな感じなんですが、何にしても改行位置が変だし【、や。】が正しく表示されてないのかなって思うんですが……
[一言]
自分の方が原因なら、こんな感想書いてゴメンナサイ。
ただ他の作品は普通に読めてるので……
うーん? 自分だけですかね?
キャラの括弧内台詞が変なところで改行されてるような……
それに括弧内台詞の途中に【、や。】を使ってない?正しく表示されてない?ので、どこからどこまでが台詞の区切りで、何を話してるのか分かりづらい……
例「おはようございます、今日は良い天気ですね。ピクニックしたら気持ち良さそう」
この何でも無い文章が作品読ませてもらうと
「おはようございます今日は良い
天気ですねピクニック
したら気持ち良さそう」
みたいな感じなんですが……まぁ自分の文章内容はアレですけど。笑
まぁこんな感じなんですが、何にしても改行位置が変だし【、や。】が正しく表示されてないのかなって思うんですが……
[一言]
自分の方が原因なら、こんな感想書いてゴメンナサイ。
ただ他の作品は普通に読めてるので……
ご意見を頂きありがとうございます。久しぶりに自分のスマホで
九十五話を閲覧してみましたが、一太郎で見るのとは違う
場所で勝手に改行されていて驚きました。
木工職人様のご意見は特にスマートフォンで読んだ際の
視認性の悪さだと感じました。
確かにかなり不味い状態だと考えられます。
未熟ながらも九十六話から多少変えてみる予定です。
ご意見頂き誠にありがとうございました。
九十五話を閲覧してみましたが、一太郎で見るのとは違う
場所で勝手に改行されていて驚きました。
木工職人様のご意見は特にスマートフォンで読んだ際の
視認性の悪さだと感じました。
確かにかなり不味い状態だと考えられます。
未熟ながらも九十六話から多少変えてみる予定です。
ご意見頂き誠にありがとうございました。
- 風間サトシ
- 2019年 12月14日 13時08分
感想を書く場合はログインしてください。