感想一覧
▽感想を書く[良い点]
シニカルにドラマティック♪ 楽しく読ませていただきました!
[気になる点]
なんとなくスターリンが転移・転生者である様に思われました。
〉あんたが尋問係か。
〉以前からの知り合いのあんたに話す方が気楽だな。
主人公と尋問係(監督係)の馴れ初めと関係が気になりますな!w
シニカルにドラマティック♪ 楽しく読ませていただきました!
[気になる点]
なんとなくスターリンが転移・転生者である様に思われました。
〉あんたが尋問係か。
〉以前からの知り合いのあんたに話す方が気楽だな。
主人公と尋問係(監督係)の馴れ初めと関係が気になりますな!w
五年ほど前に書いた物で楽しんでいただけたら嬉しいです。
- あきらたろう
- 2024年 08月09日 22時18分
[良い点]
最高の作品ですね!111号艦がソ連に渡り、ミズーリに一矢報いるというストーリーや、建造中の設定など本当にリアルで素敵です!私の親戚が武蔵の設計に携わっていたので主人公の造船技師が身近に感じました。
最高の作品ですね!111号艦がソ連に渡り、ミズーリに一矢報いるというストーリーや、建造中の設定など本当にリアルで素敵です!私の親戚が武蔵の設計に携わっていたので主人公の造船技師が身近に感じました。
- 投稿者: ローザリンデ・フォン・ルーイヒ
- 18歳~22歳 女性
- 2021年 05月01日 00時11分
ご感想ありがとうございます。
自分の書いた物が「最高の作品」と言っていただけて嬉しいです。
自分の書いた物が「最高の作品」と言っていただけて嬉しいです。
- あきらたろう
- 2021年 05月01日 00時25分
[良い点]
造船士官は
事実上、お咎めなし状態ということですね
[一言]
おまけに、軽空母(鳳翔)ももっていけたんでしょうかね
造船士官は
事実上、お咎めなし状態ということですね
[一言]
おまけに、軽空母(鳳翔)ももっていけたんでしょうかね
- 投稿者: 飯田
- 2019年 11月02日 17時01分
ソ連が空母「葛城」などを持っていって、ソ連の空母技術の基礎となるというのも考えたのですが、今回のお題は大和4番艦なので描写しませんでした。
- あきらたろう
- 2019年 11月02日 18時00分
[良い点]
大会参加ありがとうございます!「大和」型4番艦がソ連にいき、そこで「ミズーリ」と戦うという展開と、背後の人間ドラマが良かったです。
[一言]
保存されている111号艦は、最終時なのか竣工時なのか。どちらでしょうかね?
大会参加ありがとうございます!「大和」型4番艦がソ連にいき、そこで「ミズーリ」と戦うという展開と、背後の人間ドラマが良かったです。
[一言]
保存されている111号艦は、最終時なのか竣工時なのか。どちらでしょうかね?
ご感想ありがとうございます。
山口さんの「飛騨」とは違い。私の大和型4番艦は上の三人の姉が沈んだ後に、ソ連の戦艦として竣工となりました。
好評をいただけたようて嬉しいです。
保管されている「111号艦」は、ロシアにとっては「ソビエツキー・ソユーズ」なので最終時の状態です。
山口さんの「飛騨」とは違い。私の大和型4番艦は上の三人の姉が沈んだ後に、ソ連の戦艦として竣工となりました。
好評をいただけたようて嬉しいです。
保管されている「111号艦」は、ロシアにとっては「ソビエツキー・ソユーズ」なので最終時の状態です。
- あきらたろう
- 2019年 11月01日 09時38分
― 感想を書く ―