感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
ドクターさんから巨匠の香りがぷんぷんしてくるぜ
  • 投稿者: ありあま
  • 2024年 09月25日 20時22分
[一言]
えっ
[良い点]
まだ全部は読めていませんが、面白かったです。
異世界医療物と言うと何やら理屈っぽい物が多いですが、その中でこの作品はサクサクとよめ、多少の不合理はノリと勢いで押し切られて気にならないと言う力業(笑)。

主人公が命第一主義者ではなく、どちらかと言うと職人気質の医療キチ○○で博愛ではなく欲望のままに問答無用で治していく所は読んでいて面白かったです。
[気になる点]
勢いで細かい部分が気にならないとは言え、やはりどうしても説明不足、知識不足の感じがいなめない。

ハイエールも特に言及が無いので、知識がある人なら勝手に脳内補正出来るが、知識無い人だと変な誤解をしかねない。
醸造して作る酒は、特殊な技術を使わない限りアルコール20%を越えられない。越えるとアルコールを作る菌が、今度はアルコール自体を分解し始めてしまうので越えるのがむずかしい。また超えれたらとしても24%が限界です。

95%の酒は蒸留しない限り無理です。
こういう知識が有るなら、脳内で「ああ、魔法的な蒸留技術があるのね」的に補完できますが、無い人には「ふーん(´_ゝ`)」で終わってしまう、ちょっと残念な事になると思います。

蒸留なら医療用アルコールの代用につかえる、と言う保険も理解できませんし。

医療費も、病院は診察すると国から補助が出るので料金が安い、と言う説明が抜けてます。
コレがあると無いでは後の印象が変わります。
[一言]
全体に面白くコミカルで面白い作品ですが、テンポを意識し過ぎる反面、端折りすぎ、説明不足な感じがいなめません。

総合的に面白いだけにそこが残念。
  • 投稿者: ラムネ
  • 2020年 08月15日 00時15分
ラムネ様 感想ありがとうございます! 面白いと言って頂けてとても嬉しいです。そして気になる点でご指摘戴いた通り、私の説明不足、知識不足が多々あり他の読者様にも読み難く感じていらっしゃる方が多いと思います。
テンポを意識する反面、端折りすぎ、説明不足な感じが否めませんとラムネ様が仰ってる通りテンポを意識する余り、小説特有の説明を意識して省いて執筆しております。それによって読者様に読む上で負担となっている事が私自身、余り理解出来ていませんでした。今回、ご指摘頂いた事によって、今後執筆していく上で説明不足や知識不足を補える様に執筆して行きたいと思います。また、既に投稿している話も時間の許す限り改稿して行きたいと思います。改めまして、ラムネ様、ご感想ありがとうございました! 面白いと言って頂けて今後の励みになりました!ありがとうございます!
  • ローレルレガリス
  • 2020年 08月15日 17時50分
[気になる点]
読点の使い方がおかしい。読点というものは単に長い文章を細切れにする為にあるのではない。
例えば14話の一行目、

 ハンターギルドに着くと、そこには、お馴染みの光景が、広がっていた。

↑これは一つの文としてはあまりに読点が多すぎる。

 ハンターギルドに着くと、そこにはお馴染みの光景が広がっていた。

↑これくらいには減らせる。
https://twitter.com/rebitcanenu2/status/1278379923904724998?s=21
  • 投稿者: ヤメチクリウム
  • 2020年 07月02日 13時46分
ヤメチクリウム様。ご指摘ありがとうございます!ご指摘の通り読点の使い方がおかしい所が、多々ありました。もっと読み易くする為、改稿を進めて行きますので、今後とも宜しくお願いします。改めてご指摘ありがとうございました!
  • ローレルレガリス
  • 2020年 07月06日 21時00分
[気になる点]
うーん、病院がポーション開発(所謂薬開発)っていうのは、説明不足というか違和感あるかな……。
病院に卸す薬は専門の施設でないと作れないし、開発も難しいでしょうし。

病院内に研究施設と開発チームもいるなら、違和感無いんですが……。
医師と研究者が病院内にいる……だから何ですか?って思っちゃいますね。
早い話が寿司屋の大将が卸市場で魚を持ってる……包丁やシャリは?ってのと同じ事かなと。

まぁ現実の病院とは違って、この作品の病院では開発が出来るって事か。若しくは、書いてないだけで施設と開発チームがいるのだろう。
ってな感じで、勝手な脳内補正で理解出来るのですが、出来たら違和感無くスッと読みたいから、
もー少し説明文か追加文が欲しい……かなと。
木工職人様。感想ありがとうございます! 自分自身読み返して見るとご指摘の通り文章の説明不足が有りました。自分自身も木工職人様の様に脳内変換している部分が有り自分自身の不甲斐なさを感じております。また、物語の第一部分で有りますし皆様に読んでいただく入口となっている話しですので、説明文の追加をして行きたいと考えております。ご指摘ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。
  • ローレルレガリス
  • 2020年 01月17日 14時48分
[良い点]
 常に医療だけを考えているドクターの生き様が愉快でした。自分のことを慕ってくる女性達の心中をものともしない行動が、非常におかしかったです。
 病院ごと異世界行きという展開は、中々に大胆でぶっ飛んでいますね。突き抜けることで、ストーリーの勢いが増しています。よい演出だと思います。
 看護師長であるアンの願いは、いつか本格的に叶うのでしょうか。コメディにおける緩急の付け方がよかったです。
 読み進めた範囲では、本格的な外科手術は行われていませんが、いずれその機会は訪れるのでしょう。そのときが楽しみです。

 今後の活動を応援しております。
感想ありがとうございます!良い点ばかりをあげて頂き感謝致します。この感想を励みに、投稿を頑張って行きます。ありがとうございました。
  • ローレルレガリス
  • 2019年 11月11日 19時06分
[気になる点]
⤵️8ページなども

他のページも改稿してくれると助かります



ご指摘ありがとうございます!現在、26部迄改稿致しました。また、改稿と同時進行で読み易く工夫致しておりますので宜しくお願いします。
  • ローレルレガリス
  • 2019年 10月31日 00時33分
[気になる点]
ぱっと読んだけど読みにくいかな
感想ありがとうございます!
もっと読み易くなる様に文章等工夫して
行きたいと思います。
また、間違いについても順次出来るだけ
改稿して行きたいと考えてます。
ありがとうございました!
  • ローレルレガリス
  • 2019年 10月21日 18時16分
[気になる点]
8ページなども

「お待たせしました。
 名前や生年月日等間違えが無いかご確認下さい。
間違えが無ければこちらにサインをお願いします。」

ドクターは対応が前いた世界の役所の様な
対応だったので少し笑ってしまった 笑


※少し笑ってしまった 笑

※少し笑ってしまった。 

※ 最後の 笑 は要らない。

「」の終わりの「~~。」◯は要らない。

「~、~。~、~」となります。

※ナレーションの終わりには◯は要ります。

※少し笑ってしまった 笑

※少し笑ってしまった。 
ご指摘ありがとうございます。遅くなりましたが、改稿致しました。ありがとうございました。
  • ローレルレガリス
  • 2019年 10月28日 10時58分
[気になる点]
1ページ目から

「いいえ私から特別な力は授けません。授けるのは身体を若返りさせるぐらいですかね 笑

ましてや貴方が勇者になり魔王を倒すなど願っても居ないです 笑」


会話で「笑」

会話なら「(笑)」「フフッ」「ハハッ」「フハハッ」
などが入るかな

ご指摘ありがとうございます。遅くなりましたが、改稿致しました!ありがとうございました。
  • ローレルレガリス
  • 2019年 10月28日 10時59分
↑ページトップへ