エピソード36の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
集落の中央広場に井戸の話で、実際にその部落にはしばしば消化器系の感染症、たしか赤痢だったと思う。大問題になって大学から調査隊が入った。で、理由は中央広場が地質的に周りの汚水が集まりやすい地下構造だったから。多分100年くらい前の話。
集落の中央広場に井戸の話で、実際にその部落にはしばしば消化器系の感染症、たしか赤痢だったと思う。大問題になって大学から調査隊が入った。で、理由は中央広場が地質的に周りの汚水が集まりやすい地下構造だったから。多分100年くらい前の話。
エピソード36
ありがとうございます。
感染症は怖いですね!
感染症は怖いですね!
- えぞぎんぎつね
- 2019年 11月20日 02時28分
[気になる点]
井戸を作ったなら、トイレの汚水や汚物と同じく、生活排水の捨て場所もある程度定めた方が良さそうですね…
…ん?という事は、ルード先生の公衆衛生講座なども聴かせて頂けるのでしょうか…?
井戸を作ったなら、トイレの汚水や汚物と同じく、生活排水の捨て場所もある程度定めた方が良さそうですね…
…ん?という事は、ルード先生の公衆衛生講座なども聴かせて頂けるのでしょうか…?
エピソード36
ありがとうございます。
講座というほどのものは……
講座というほどのものは……
- えぞぎんぎつね
- 2019年 11月17日 12時37分
[一言]
あー、たしかに、他の方の書かれているように、村人があったら便利と言う場所に、そこに水脈があるか確認しないで突然作ってしまったのは、えっ!大丈夫なの?と思いました。
あー、たしかに、他の方の書かれているように、村人があったら便利と言う場所に、そこに水脈があるか確認しないで突然作ってしまったのは、えっ!大丈夫なの?と思いました。
エピソード36
ありがとうございます。
確かにそうですね
確かにそうですね
- えぞぎんぎつね
- 2019年 11月16日 23時33分
[良い点]
更新お疲れ様です。
[一言]
井戸を作る前に水脈の有無を確認するシーンがあると良いかな、と思いました。
更新お疲れ様です。
[一言]
井戸を作る前に水脈の有無を確認するシーンがあると良いかな、と思いました。
エピソード36
ありがとうございます。
確かに……
確かに……
- えぞぎんぎつね
- 2019年 11月16日 23時32分
[気になる点]
井戸は、トイレから離れていないとまずいのです。15メートルだったか、忘れましたけど。
井戸は、トイレから離れていないとまずいのです。15メートルだったか、忘れましたけど。
エピソード36
ありがとうございます。
大腸菌ですね!
大腸菌ですね!
- えぞぎんぎつね
- 2019年 11月16日 23時32分
感想を書く場合はログインしてください。