エピソード1の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
アニメから。
冷笑系最強主人公が幅効かせるなろう界隈で、周囲が強すぎると勘違いし強度の高い修行に励む主人公の人柄が光ってた。最強はあくまで舞台装置で面白さの芯はすれ違いコントなのがよい。
冷笑系最強主人公が幅効かせるなろう界隈で、周囲が強すぎると勘違いし強度の高い修行に励む主人公の人柄が光ってた。最強はあくまで舞台装置で面白さの芯はすれ違いコントなのがよい。
エピソード1
アニメ観て、続きが知りたくて辿り着きました。
主人公が魅力的で良いです。
主人公が魅力的で良いです。
エピソード1
[気になる点]
剣を振らずにパリィとは?
剣を振らずにパリィとは?
エピソード1
[気になる点]
投石というからには石を投げて身につけるんだよね?
繊細な道具なのか、石…。
職、少ないな。
アタッカーが剣士しかいないのか…。槍とか棍とかはないのかな? それとも白兵武器使用する全般を剣士というのだろうか? それなら他の名前にするよな?
投石というからには石を投げて身につけるんだよね?
繊細な道具なのか、石…。
職、少ないな。
アタッカーが剣士しかいないのか…。槍とか棍とかはないのかな? それとも白兵武器使用する全般を剣士というのだろうか? それなら他の名前にするよな?
エピソード1
[良い点]
途中から「コイツ、様子がおかしいぞ…?」ってなり始めて笑った
剣を振るわずにパリィってなんだよ、哲学か?
途中から「コイツ、様子がおかしいぞ…?」ってなり始めて笑った
剣を振るわずにパリィってなんだよ、哲学か?
エピソード1
[気になる点]
勘違いの逆ってなんだろう?
勘違い「-する、-される」のも勘違いの言葉使いとしてはあっているのに頭に逆がつくからそこがわからない。
勘違いの反対語なら正解とかだと思うのだけど、それなら確信犯にならならい?
勘違いの逆ってなんだろう?
勘違い「-する、-される」のも勘違いの言葉使いとしてはあっているのに頭に逆がつくからそこがわからない。
勘違いの反対語なら正解とかだと思うのだけど、それなら確信犯にならならい?
エピソード1
[良い点]
設定、言葉使い、キャラクター全てが好きです。
[一言]
いっつも思うけど星5じゃたりん!
課金したら星増やせる機能がますます欲しくなった。
設定、言葉使い、キャラクター全てが好きです。
[一言]
いっつも思うけど星5じゃたりん!
課金したら星増やせる機能がますます欲しくなった。
エピソード1
[気になる点]
自己鍛練を養成所で習った方法を踏襲しつつ、パリィを磨くために数本から数十本、そして大きさや鋭さ、速さを上げたり罠っぽくしたりと考えながら修行したって感じのエピソードならまだ・・・千本てどうやってぶら下げたの?て違和感が激しくて。
自己鍛練を養成所で習った方法を踏襲しつつ、パリィを磨くために数本から数十本、そして大きさや鋭さ、速さを上げたり罠っぽくしたりと考えながら修行したって感じのエピソードならまだ・・・千本てどうやってぶら下げたの?て違和感が激しくて。
エピソード1
[良い点]
主人公の接した人がみんないい人ですごくホッとした
主人公の接した人がみんないい人ですごくホッとした
エピソード1
[一言]
コミカライズから、来ました。
今プレーしているオンラインゲームで、パリィを使っているので、その有用性は確かな物です。
どんどん、読んで行きますので、更新楽しみにしております。
コミカライズから、来ました。
今プレーしているオンラインゲームで、パリィを使っているので、その有用性は確かな物です。
どんどん、読んで行きますので、更新楽しみにしております。
エピソード1
感想を書く場合はログインしてください。