エピソード314の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
これは各々が役を真剣に考え取り組んだ結果、
という事ですね。

相乗効果ですか。

素敵です。
  • 投稿者: クロス
  • 2020年 08月19日 22時43分
ありがとうございます。
そのとおりです。
そして、前章のライヌルの言葉に繋がったりもします。
[良い点]
とても感動しました…
読み終えた後、この感動を言葉にするのが難しいですね…

それでも一言二言絞り出すならば


[一言]
この物語は生きている
  • 投稿者: 琵琶
  • 2020年 08月19日 20時25分
ありがとうございます。
おお……生きている……
[一言]
はじめまして(^^)
劇楽しく拝見してて、カーテンコール楽しみにしてましたが、どうしてもいけんがいいたくて書きました。
キュリメが1人客席に座ってるの変だと思うのです。
11歳くらいの子たちが劇やってて、いくら脚本書いたからといって、クラスの出し物なんだから、1人だけ裏方やらないのは本人だって心苦しく思うと思いますし、仲間として参加したくなると思いました。

  • 投稿者: ニコ。
  • 2020年 08月19日 18時53分
ありがとうございます。
作者からも意見を言わせていただけるなら、変だと思う、というところで終わりにしないでほしいのです。
変だと思うのです、と作者に投げて終わるのではなく、じゃあ何故キュリメは客席に座っていたのだろう、と想像を巡らせていただけたらな、と思います。もちろんこの作品にそれだけの労力をさく価値がないと思えばそこまでで止まってもいいのでしょうが。
[一言]
最初から最後まで最高の劇でした!
この物語に出会えて良かった。リアルタイムで読めて良かった。
ありがとうございます。
  • 投稿者: kio
  • 2020年 08月19日 18時04分
ありがとうございます。
リアルタイムで読んでいただいてこちらこそありがとうございます!
[一言]
すげえ面白かった
あとで劇の最初のとこから読み返そう
ありがとうございます。
デミガル王の登場からですね!
[良い点]
小学六年生。うん。さすがしっかりしてるよね(白目)!
[一言]
中学でもこんなにしっかり取り組めたことないよ…。
自意識過剰で爆死してましたw
  • 投稿者: 逆詰み
  • 2020年 08月19日 12時28分
ありがとうございます。
まあ現実の日本人と比べることに意味はありませんので。
[良い点]
素敵なカーテンコールでした! みんなの絆がすごくいい!
ありがとうございます!
嬉しいです!
[良い点]
作者の方にお金払いたいくらい素晴らしい小説(;_;)なろうって投げ銭システムあったっけ?
  • 投稿者: glasshopper
  • 2020年 08月19日 11時30分
ありがとうございます。もし本が出たら買っていただければ!
[一言]
劇中劇、すごく楽しかったです。
これだけ盛り上がると読者も3年2組のみんなも日常生活に戻るのがちょっと大変だろうなあ。

というか動画にして残せる魔法とかがないと、来られなかった父兄や噂を聞いて見られなかった生徒たちから暴動が起きそう?
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 08月19日 10時04分
管理
ありがとうございます。
記録に残るとなったら、トルクなんかかえってあんな熱演をしなさそうです。一度きりだからこその熱量。
[一言]
>「ネルソン、よく生きて戻った!」
>そう叫んでいるのはフィッケだ。

ネルソン生きとったんかワレェ!
父ちゃん呼びかわいいですね

劇中もそうでしたけど、モーゲンの下級生人気に驚きました
モーゲンの下級生人気は、年上風を吹かせないところにあるようです。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ