エピソード1の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
・80万文字を超える執筆体力
・そつのない文章作法
・なろうの可読性への配慮
・童話を思い出させる雰囲気
[気になる点]
・タイトルのS級設定が一話では出てきませんし。
主人公と両親は近い将来お別れすると思われますが。タイトルに乗せる必要があるのでしょうか?
[一言]
Twitterから来ました
二話まで拝読しました。
1000ptを超える高評価と80万文字を超えるボリュームに感想を躊躇するのかと思います。
感想も厳しい物と同じ方の連投で心が痛みました。
本編より心を動かされるのは何か違う気がします。
辛辣な感想になってしまい、申し訳ありません。
応援しております、頑張って下さい。
・80万文字を超える執筆体力
・そつのない文章作法
・なろうの可読性への配慮
・童話を思い出させる雰囲気
[気になる点]
・タイトルのS級設定が一話では出てきませんし。
主人公と両親は近い将来お別れすると思われますが。タイトルに乗せる必要があるのでしょうか?
[一言]
Twitterから来ました
二話まで拝読しました。
1000ptを超える高評価と80万文字を超えるボリュームに感想を躊躇するのかと思います。
感想も厳しい物と同じ方の連投で心が痛みました。
本編より心を動かされるのは何か違う気がします。
辛辣な感想になってしまい、申し訳ありません。
応援しております、頑張って下さい。
エピソード1
えっと。これ結構な長編でして、親の世代と子の世代の交わりという部分がテーマなんですよ。
なのでそこに到達するまではかなりあるので、後半まで読まなければ伝わらないのは申し訳ないですが、描きたいのはその先にあるんですよね。
書き続けるだけならいくらでもできますので、気になる点で挙げてもらったのは次作の参考にさせてもらいますね。
感想を躊躇するのはよくわかります。自分も読者側ならそうだと思います。
でも辛辣な感想だろうと応援だろうと、反応があるのは喜ばしいことだと捉えていますので、こういった反応を頂けて素直に嬉しく思っています。
わざわざありがとうございました!
なのでそこに到達するまではかなりあるので、後半まで読まなければ伝わらないのは申し訳ないですが、描きたいのはその先にあるんですよね。
書き続けるだけならいくらでもできますので、気になる点で挙げてもらったのは次作の参考にさせてもらいますね。
感想を躊躇するのはよくわかります。自分も読者側ならそうだと思います。
でも辛辣な感想だろうと応援だろうと、反応があるのは喜ばしいことだと捉えていますので、こういった反応を頂けて素直に嬉しく思っています。
わざわざありがとうございました!
- 干支猫
- 2020年 04月20日 23時53分
感想を書く場合はログインしてください。