感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
意識の転生をしたかと思えば、辛い生活。
家出からの事故で死を覚悟しての、希望の料理。いいですね。ウィリアムとエルネストの雰囲気が、とてもほっこりとさせられました。
[気になる点]
視点の移り変わりの多さは少し気になります……が、演出としての移り変わりなので、難しいところですね。
[一言]
今後の話も気になるところ。お店で働き、いつかは自分でも料理をしたり、お店を持ったりもするのでしょうか?
時間が取れたなら、また続きも見たく思います。
意識の転生をしたかと思えば、辛い生活。
家出からの事故で死を覚悟しての、希望の料理。いいですね。ウィリアムとエルネストの雰囲気が、とてもほっこりとさせられました。
[気になる点]
視点の移り変わりの多さは少し気になります……が、演出としての移り変わりなので、難しいところですね。
[一言]
今後の話も気になるところ。お店で働き、いつかは自分でも料理をしたり、お店を持ったりもするのでしょうか?
時間が取れたなら、また続きも見たく思います。
エピソード8
感想ありがとうございます!
視点の部分は自分の中でも大丈夫か?と思いながら書いておりまして今後の課題ですね。難しいところではあります。小説執筆、難しい!
料理を作るお話は今後あると思います。是非楽しみにしていてください!
もちろん、書いていて楽しいのでウィルエルネスト組の絡みは多くなるとここに宣言しておきます!
これからも是非楽しんでもらえるお話を書いていきますのでよろしくお願いいたします!
視点の部分は自分の中でも大丈夫か?と思いながら書いておりまして今後の課題ですね。難しいところではあります。小説執筆、難しい!
料理を作るお話は今後あると思います。是非楽しみにしていてください!
もちろん、書いていて楽しいのでウィルエルネスト組の絡みは多くなるとここに宣言しておきます!
これからも是非楽しんでもらえるお話を書いていきますのでよろしくお願いいたします!
- 望月雪乃
- 2020年 04月22日 09時30分
[一言]
主人公さんにすごく感情移入してしまいました。主人公さんの心に一喜一憂して、一緒に悲しい時は悲しくなって嬉しい時は嬉しくなりました。そして、いい感じの分量でとても読みやすく、サクサクと読み進められました。そして、キャラクターたち一人一人もとても魅力的でした。料理も美味しそうで、読んでいてお腹が空きました……!そして、バジルのお話が、読んでいてとても胸が熱くなりました!素直になれないウィルさんの精一杯の表現だったんだろうなぁって感じました!そして、それを知った時のマイアちゃんの気持ちも痛いくらい伝わってきました!
そして、今後の展開も気になります……。ウィルさん皇子!?何があったの!?ってなりました。
とても素敵な作品でした!これからもお邪魔させていただきます!
長文失礼しました……!
主人公さんにすごく感情移入してしまいました。主人公さんの心に一喜一憂して、一緒に悲しい時は悲しくなって嬉しい時は嬉しくなりました。そして、いい感じの分量でとても読みやすく、サクサクと読み進められました。そして、キャラクターたち一人一人もとても魅力的でした。料理も美味しそうで、読んでいてお腹が空きました……!そして、バジルのお話が、読んでいてとても胸が熱くなりました!素直になれないウィルさんの精一杯の表現だったんだろうなぁって感じました!そして、それを知った時のマイアちゃんの気持ちも痛いくらい伝わってきました!
そして、今後の展開も気になります……。ウィルさん皇子!?何があったの!?ってなりました。
とても素敵な作品でした!これからもお邪魔させていただきます!
長文失礼しました……!
こちらのお返事が遅くなってしまい本当にすみません!感想いただきましてありがとうございました!
感情移入して楽しんでもらえたみたいで嬉しいです!
バジルの部分は二章のプロット時点から一番書きたかった部分だったのですがそこにたどり着くまで長かったのはここだけの話です。
今後ウィルの過去もどんどん明らかになりますし、エルネストやリコとの思い出話も書いていきたい!もちろん主人公とのうふふな話も…!
是非これからも楽しみにしていてください!楽しめるお話頑張って執筆していきます!本当にありがとうございました!
感情移入して楽しんでもらえたみたいで嬉しいです!
バジルの部分は二章のプロット時点から一番書きたかった部分だったのですがそこにたどり着くまで長かったのはここだけの話です。
今後ウィルの過去もどんどん明らかになりますし、エルネストやリコとの思い出話も書いていきたい!もちろん主人公とのうふふな話も…!
是非これからも楽しみにしていてください!楽しめるお話頑張って執筆していきます!本当にありがとうございました!
- 望月雪乃
- 2020年 04月22日 09時18分
[良い点]
食事のシーンの描き方がすごく良かったです。
濃い(おいしくない)料理と、シンプルな(おいしい)料理の対比がよく表現されていると思いました。
[気になる点]
所々誤字があったので、誤字報告上げてます。
あと、ルビが欲しいところがちらほらありました。
月陰の森(1話)、魘されながら(2話)、擽り(5話)など。2話と5話は文脈から読み取れなくはないですが。
[一言]
チキンのトマト煮は仲間の証7まで、じっくり読ませて頂きました。全体的に安定した文章力で、所々笑える要素もあって楽しく読ませて頂きました。
食事のシーンの描き方がすごく良かったです。
濃い(おいしくない)料理と、シンプルな(おいしい)料理の対比がよく表現されていると思いました。
[気になる点]
所々誤字があったので、誤字報告上げてます。
あと、ルビが欲しいところがちらほらありました。
月陰の森(1話)、魘されながら(2話)、擽り(5話)など。2話と5話は文脈から読み取れなくはないですが。
[一言]
チキンのトマト煮は仲間の証7まで、じっくり読ませて頂きました。全体的に安定した文章力で、所々笑える要素もあって楽しく読ませて頂きました。
感想頂きましてありがとうございます!
沢山誤字報告まで頂きまして、本当に感謝致します!自分でも気付かなかった点が多かったのでとても勉強になりました。
また、指摘された部分も今後の参考にさせて頂きます!
本当にありがとうございました!また是非続きを読みたいと思ってもらえる作品作りを励みたいと思います!
沢山誤字報告まで頂きまして、本当に感謝致します!自分でも気付かなかった点が多かったのでとても勉強になりました。
また、指摘された部分も今後の参考にさせて頂きます!
本当にありがとうございました!また是非続きを読みたいと思ってもらえる作品作りを励みたいと思います!
- 望月雪乃
- 2020年 04月06日 00時02分
[良い点]
物語のテンポも素晴らしく、どんどん引き込まれるのですが、何より情景描写が本当に良いです...
その時どんな気持ちで料理を食べているのか、景色や場面の描写だけでなく、しっかりと登場人物の心情も描かれていて、それを描けるだけの文章力がこの作品には詰まっています。
Twitterでご紹介いただき読ませていただきましたが、ブックマークさせていただきました(*'▽')
物語のテンポも素晴らしく、どんどん引き込まれるのですが、何より情景描写が本当に良いです...
その時どんな気持ちで料理を食べているのか、景色や場面の描写だけでなく、しっかりと登場人物の心情も描かれていて、それを描けるだけの文章力がこの作品には詰まっています。
Twitterでご紹介いただき読ませていただきましたが、ブックマークさせていただきました(*'▽')
感想ありがとうございました!
温かい言葉に本当に励まされました。自分なりに四苦八苦しながら書いていた文章がこうして読んでくれた方に届いてるんだなと思うと、嬉しくてたまりません!
ブックマークまでありがとうございます!現在鋭意執筆中ですが早く続きをお届けできるよう頑張っていきます!
今後ともよろしくお願いいたします!
温かい言葉に本当に励まされました。自分なりに四苦八苦しながら書いていた文章がこうして読んでくれた方に届いてるんだなと思うと、嬉しくてたまりません!
ブックマークまでありがとうございます!現在鋭意執筆中ですが早く続きをお届けできるよう頑張っていきます!
今後ともよろしくお願いいたします!
- 望月雪乃
- 2020年 03月24日 09時18分
[良い点]
人生に悲観していたマイアが緋色の小鳥亭で、自分の居場所を見つけていく物語、興味深く読ませていただきました。
婚約破棄を叩きつけられてすぐに家を出ていくマイアの思い切りの良い性格がとても魅力で、命をいただいているから残すことはできないと語るその人柄の良さに、読んでいて惹かれました。
ボロボロだった緋色の小鳥亭をリニューアルしようとみんなを引っ張っていくシーンでは、彼女の魅力があますことなく表現されていたと思います。
エルネストとウィリアムの、なんでも言い合える兄弟のような関係も素敵でしたね。
ウィリアムの料理にひたむきなところや、恥ずかしくて逃げてしまうところもかわいらしくて好ましいです。
今後の活動を応援しております。
人生に悲観していたマイアが緋色の小鳥亭で、自分の居場所を見つけていく物語、興味深く読ませていただきました。
婚約破棄を叩きつけられてすぐに家を出ていくマイアの思い切りの良い性格がとても魅力で、命をいただいているから残すことはできないと語るその人柄の良さに、読んでいて惹かれました。
ボロボロだった緋色の小鳥亭をリニューアルしようとみんなを引っ張っていくシーンでは、彼女の魅力があますことなく表現されていたと思います。
エルネストとウィリアムの、なんでも言い合える兄弟のような関係も素敵でしたね。
ウィリアムの料理にひたむきなところや、恥ずかしくて逃げてしまうところもかわいらしくて好ましいです。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2020年 03月23日 14時37分
感想ありがとうございました!
勇気を出してコンテストに応募、そして感想をいただけるようにタグを付けてみましたがこうして感想を本当に頂けると嬉しさでいっぱいです!
いい勉強になりましたし、今後の執筆の励みにもなりました!本当にありがとうございました!!
勇気を出してコンテストに応募、そして感想をいただけるようにタグを付けてみましたがこうして感想を本当に頂けると嬉しさでいっぱいです!
いい勉強になりましたし、今後の執筆の励みにもなりました!本当にありがとうございました!!
- 望月雪乃
- 2020年 03月23日 15時54分
[一言]
婚約破棄……アレだよなあ 普通に異国からの印象悪いよね 王様がそんなのって
品種改良とか料理方法の研究に裂く余裕が無いならなあ
婚約破棄……アレだよなあ 普通に異国からの印象悪いよね 王様がそんなのって
品種改良とか料理方法の研究に裂く余裕が無いならなあ
エピソード4
感想のお返事遅くなりすみません!
印象悪いですよねぇ……きっと料理はいい食材使えばうまいと思ってるパターンですね!
印象悪いですよねぇ……きっと料理はいい食材使えばうまいと思ってるパターンですね!
- 望月雪乃
- 2020年 03月22日 09時47分
[良い点]
丁寧な文章力。引き込まれるワードセンス。
[一言]
TwitterのRT企画から来ました。続きが楽しみです。
丁寧な文章力。引き込まれるワードセンス。
[一言]
TwitterのRT企画から来ました。続きが楽しみです。
感想のお返事遅くなりすみません!
読んでいただきましてありがとうございました!
今後も読みやすい小説作り頑張っていきます!
読んでいただきましてありがとうございました!
今後も読みやすい小説作り頑張っていきます!
- 望月雪乃
- 2020年 03月22日 09時34分
[良い点]
まだ途中までですが、スラスラと読めました。メシマズの家で育った子が、上手な料理を作れるわけがない。王子……メシマズ嫁だぞ、それは。いや、でも王妃は料理しないから問題ないのかな。
幸せになって、色々見返してほしいですね。続きも読ませていただきます
まだ途中までですが、スラスラと読めました。メシマズの家で育った子が、上手な料理を作れるわけがない。王子……メシマズ嫁だぞ、それは。いや、でも王妃は料理しないから問題ないのかな。
幸せになって、色々見返してほしいですね。続きも読ませていただきます
エピソード8
感想ありがとうございます!
マイアの食べてたものに比べたらまだ温かい状態での提供なのでまだおいしいのかもしれません。ただしコテコテ料理ですけどね!
王宮暮らしになるので料理人はつきますね。むしろ自分でお茶をいれることも身の回りの世話もお付きがつくので、何もしないですねきっと!
一番の見返しは主人公が幸せになることだと思うのでそこは絶対にかなえたいと作者も思ってます!
これからも応援よろしくお願いいたします!!
マイアの食べてたものに比べたらまだ温かい状態での提供なのでまだおいしいのかもしれません。ただしコテコテ料理ですけどね!
王宮暮らしになるので料理人はつきますね。むしろ自分でお茶をいれることも身の回りの世話もお付きがつくので、何もしないですねきっと!
一番の見返しは主人公が幸せになることだと思うのでそこは絶対にかなえたいと作者も思ってます!
これからも応援よろしくお願いいたします!!
- 望月雪乃
- 2020年 03月13日 09時39分
[良い点]
あらすじを見ず、ぶっつけで拝読しております。
異世界転生で料理もの、ですね。
主人公のこれからについてに動機がとっても明瞭で、引き込みが巧みです!そして「引き」も巧み!
偉そうに書いてすいません……(^_^;)
あらすじを見ず、ぶっつけで拝読しております。
異世界転生で料理もの、ですね。
主人公のこれからについてに動機がとっても明瞭で、引き込みが巧みです!そして「引き」も巧み!
偉そうに書いてすいません……(^_^;)
- 投稿者: カリプトラ
- 2020年 03月12日 11時10分
エピソード2
いえいえ、感想頂けるのは本当にうれしいので!
ここまで褒められると照れてしまいますね(あまり褒め慣れてない)
やはり目標を立てることは書いてる私も忘れがちになっちゃうので、話が進むにつれて時々思い出すために最初に記しておきたかったのもありますね。
あとはやはり最初は大事ですからね!
ここまで褒められると照れてしまいますね(あまり褒め慣れてない)
やはり目標を立てることは書いてる私も忘れがちになっちゃうので、話が進むにつれて時々思い出すために最初に記しておきたかったのもありますね。
あとはやはり最初は大事ですからね!
- 望月雪乃
- 2020年 03月13日 09時36分
[良い点]
>空を見上げれば〜月は私の前に顔を出してくれない
冒頭の一文の引き込み、素敵です!
改行など視認性も高くて、ものすごく読みやすいです。
>空を見上げれば〜月は私の前に顔を出してくれない
冒頭の一文の引き込み、素敵です!
改行など視認性も高くて、ものすごく読みやすいです。
- 投稿者: カリプトラ
- 2020年 03月12日 11時05分
エピソード1
ありがとうございます!
読者様に読みやすい小説に仕上がっているとみてもらえたのはとてもうれしいです!
読者様に読みやすい小説に仕上がっているとみてもらえたのはとてもうれしいです!
- 望月雪乃
- 2020年 03月13日 09時34分
― 感想を書く ―