エピソード68の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
> 宗教か……ナンセンスな教義などがあれば面倒だから出来るだけ子供に触れさせたくはないのだが

宗教は、神様を信じましょうってだけじゃなくて、冠婚葬祭や社会道徳まで含んでいたりするので、安易な排除は逆に危険です。
自己の客観視を養えなくて自我が肥大化してモンスター化する可能性まであります。
まあ、長い期間(数百年以上)に渡って地元社会と共にあった宗教なら、おかしな教義はあまり心配しなくても大丈夫かと。新興宗教だと色々でしょうけども…

物の見方や考え方の一面を諭すのだと割り切って、小学校くらいまでは一応、村人としての一般教養程度までは教えてしまっていいんじゃないでしょうか。
思春期の頃には別の考え方を指導して、自分で選ばせる必要があると思いますが。それも面倒ですけども…
  • 投稿者: Katz
  • 2020年 10月05日 13時42分
宗教は精神的な救いとなるので生活に根付いてて重要なものですが、非科学的で衛生的に問題がある教義とか男女差別などがあるパターンがあると困るのでロウゼはそういうのを警戒してるって感じですね。宗教が厄介だと思ってるのは自分が押し付けるというより神を信じないのは冒涜云々で理屈を押し付けられて会話にならないところですかね……宗教関連は難しいし大体同じ展開になってしまうのでこの作品ではふんわりさせておきたいです笑
  • 2020年 10月05日 15時03分
↑ページトップへ