感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
遅めの閲覧となりましたが物語が進んで伏線も貼っておりとてもいいと思いました。そしてキレたアリスを見れたのが一番でしたね
[一言]
やっと彼こと銃骨格の名前がでました
ちょくちょく別視点のストーリーも展開されて、アキシマの謎も解かれていくのかとても楽しみです!
遅めの閲覧となりましたが物語が進んで伏線も貼っておりとてもいいと思いました。そしてキレたアリスを見れたのが一番でしたね
[一言]
やっと彼こと銃骨格の名前がでました
ちょくちょく別視点のストーリーも展開されて、アキシマの謎も解かれていくのかとても楽しみです!
エピソード21
[良い点]
ん~!ついに纏雷が発動しましたね~!時間制限付きでメリットもデメリットもきっちり説明してあってよかったです。今後戦闘でどのように苦戦を強いられるか気になります!
[一言]
人間にも亜人にも属さない癖のある新キャラ、ラウラが登場し登場人物が多くなってきましたね。これからたくさんの人物が登場するでしょうし、ある意味モテる?銃骨格の立ち位置は変わるのか新展開になるか非常に楽しみです!!
ん~!ついに纏雷が発動しましたね~!時間制限付きでメリットもデメリットもきっちり説明してあってよかったです。今後戦闘でどのように苦戦を強いられるか気になります!
[一言]
人間にも亜人にも属さない癖のある新キャラ、ラウラが登場し登場人物が多くなってきましたね。これからたくさんの人物が登場するでしょうし、ある意味モテる?銃骨格の立ち位置は変わるのか新展開になるか非常に楽しみです!!
エピソード18
[良い点]
ウェアウルフとついに戦闘が始まりましたね。導入のステルスキのくだりも緊迫感が伝わってきて、戦闘描写のアクションも想像しやすくて良かったです。
[一言]
次回は銃骨格の新モードが登場しますけど気になりますね!楽しみにしております!
ウェアウルフとついに戦闘が始まりましたね。導入のステルスキのくだりも緊迫感が伝わってきて、戦闘描写のアクションも想像しやすくて良かったです。
[一言]
次回は銃骨格の新モードが登場しますけど気になりますね!楽しみにしております!
エピソード17
[良い点]
全種族の情報
魔物の緊迫感
予想より大きすぎた女神の暴走
[気になる点]
無し
[一言]
女神が激おこぷんぷんな様子が知れた回でした(^^)
なにがなんでも滅ぼしたい一心なんだなと、それほど人間に対する失望やら絶望やら怒りやらがよっぽど大きく占めてるんだなぁと思いましたね。そしてゼロはアリスから指導されてたんですねぇ、そこでガンフレームに改めてプログラムをインプットさせますがこれからの彼の行動はそれらを覆してしまうのか見所です。
それから全種族が知れました!残りエルフも後にでてくるだろうなぁと楽しみにしております!体調にお気をつけて無理のない範囲で最後まで完遂してくれますよう祈ってます!ありがとうございました(^^)
全種族の情報
魔物の緊迫感
予想より大きすぎた女神の暴走
[気になる点]
無し
[一言]
女神が激おこぷんぷんな様子が知れた回でした(^^)
なにがなんでも滅ぼしたい一心なんだなと、それほど人間に対する失望やら絶望やら怒りやらがよっぽど大きく占めてるんだなぁと思いましたね。そしてゼロはアリスから指導されてたんですねぇ、そこでガンフレームに改めてプログラムをインプットさせますがこれからの彼の行動はそれらを覆してしまうのか見所です。
それから全種族が知れました!残りエルフも後にでてくるだろうなぁと楽しみにしております!体調にお気をつけて無理のない範囲で最後まで完遂してくれますよう祈ってます!ありがとうございました(^^)
エピソード15
[良い点]
今回の話でまた新たな人物がでてきました。獣人ウルカとエルディオが戦線に加わり、そして敵か味方か銃骨格をつけ狙う謎の人物。序盤もいよいよ中盤にきた感じがしてワクワクします。
ウルカとエルディオの人物描写は登場から2話で人格と戦闘力、ミヤとの関係がわかりやすく描かれており大分掴みやすい構成だったと思います。今後の活躍が気になるところ。
[気になる点]
単に読み手側の問題かも知れませんが、一連のやりとりが挟まれた際に、一瞬誰が喋っているのかわからない時がある。ですがちょっとした所なので、特に改善しなくてもよいところではあります。
[一言]
「ウルカとエルディオが仲間に加わった!そしてミヤははいた!」パララパッパッパー
と合流したわけですが、新しい仲間が加わったということは敵側にも動きがある予兆なので近々大規模な戦いが繰り広げられるのか!?と危惧してます!
今後も楽しみに次回をお待ちしています!
今回の話でまた新たな人物がでてきました。獣人ウルカとエルディオが戦線に加わり、そして敵か味方か銃骨格をつけ狙う謎の人物。序盤もいよいよ中盤にきた感じがしてワクワクします。
ウルカとエルディオの人物描写は登場から2話で人格と戦闘力、ミヤとの関係がわかりやすく描かれており大分掴みやすい構成だったと思います。今後の活躍が気になるところ。
[気になる点]
単に読み手側の問題かも知れませんが、一連のやりとりが挟まれた際に、一瞬誰が喋っているのかわからない時がある。ですがちょっとした所なので、特に改善しなくてもよいところではあります。
[一言]
「ウルカとエルディオが仲間に加わった!そしてミヤははいた!」パララパッパッパー
と合流したわけですが、新しい仲間が加わったということは敵側にも動きがある予兆なので近々大規模な戦いが繰り広げられるのか!?と危惧してます!
今後も楽しみに次回をお待ちしています!
エピソード12
[良い点]
冒頭の狂気に身を委ねた女神の振るまいがいいですね。物語の方向性を強烈に提示していました。銃骨格を操る主人公が果たして女神の代弁者たり得るのか、そうした興味を持ちながら読み進めた次第です。人間と他種族との争いに放りこまれた、異世界の矛がどのような判断を下すのかがうまく描けています。
アクションシーンのみならず、随所に盛り込まれている登場人物たちの思いが印象に残っています。それだけ登場人物たちのキャラが立っている証拠です。
強力な武器を得た亜人の集落がどう動くのか。続きが楽しみです。
今後の活動を応援しております。
冒頭の狂気に身を委ねた女神の振るまいがいいですね。物語の方向性を強烈に提示していました。銃骨格を操る主人公が果たして女神の代弁者たり得るのか、そうした興味を持ちながら読み進めた次第です。人間と他種族との争いに放りこまれた、異世界の矛がどのような判断を下すのかがうまく描けています。
アクションシーンのみならず、随所に盛り込まれている登場人物たちの思いが印象に残っています。それだけ登場人物たちのキャラが立っている証拠です。
強力な武器を得た亜人の集落がどう動くのか。続きが楽しみです。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2021年 03月11日 10時20分
[良い点]
一部から読ませていただきました。主人公視点から始まる冒頭と後半2部での三人称視点でさらに物語の始まりのきっかけをわかりやすく説明していて良かったと思います。さらに異世界モノではありますが、登場人物がほぼ人外なので他の余計な情報なく世界観に入り込みやすく感じました!
[一言]
まだ序盤なので続きが気になるところ
楽しみにしています!
一部から読ませていただきました。主人公視点から始まる冒頭と後半2部での三人称視点でさらに物語の始まりのきっかけをわかりやすく説明していて良かったと思います。さらに異世界モノではありますが、登場人物がほぼ人外なので他の余計な情報なく世界観に入り込みやすく感じました!
[一言]
まだ序盤なので続きが気になるところ
楽しみにしています!
― 感想を書く ―