感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
主人公以外の登場人物の心情描写があまり無いので、本心はどうなのか、言動に嘘が含まれているのかなど、物語がどう進んでいくのかワクワクしながら読んでます。


[気になる点]
オウラが謎
[一言]
どの作品もいつも楽しく読まさせてもらってます。

  • 投稿者: うち
  • 2019年 11月21日 23時13分
感想ありがとうございます。ハルト視点なので、他の登場人物の心情描写は控えております。
物語ももう終盤です。ご納得いただけるかどうかわかりませんが、ハルトの物語りは終わります。
[良い点]
戦い始まったらハルトたちの立ち回りが楽しみです。
[気になる点]
混沌王が負けてくれればいいんだがとハルトが考えているけれど、
混沌王には、緑の王国が味方の振りをして奇襲することを伝えるのはなぜでしょう?



[一言]
混沌陣営は、強大なアンデッドも含まれてますか?

向こうの陣営と比べて、混沌王とハルト関係者だけが登場しているので少し寂しい印象です。
  • 投稿者: 弘雨
  • 男性
  • 2019年 11月12日 08時52分
いつも感想ありがとうございます。混沌王に正直に話したのはなぜか。

混沌王はハルトが緑の王を説得できるとは思っていない。そこに味方になりましたと嘘の報告がきても信用はされない。
勝率が五分五分なら当然に混沌王が勝つ展開もある。なので、嘘を吐いては混沌王が勝った時に困る。
もし、万一混沌王が信じてケルス聖王国が大勝すると、それはそれでハルトが困るから、正直に話しました。そんなところでしょうか。

もう書いてしまったので書き直しできませんが、もっと丁寧に書いたほうがよかったですね。
[良い点]
第十二話ですが、なんかすごい面白そうな?
今まで白黒だった物語にぐっと色がついたような?
ここからどうなるのかわからないので抽象的な意見なのですがすごくワクワク感が出たように感じました
感想ありがとうございます。第十二話ですが著者としては時間が流れ過ぎることに不安を抱きながら書きました。ですが、お褒めの言葉をいただき、安堵しました。わくわく感に答えられる展開を心掛けたいです。
[気になる点]
「よし、では、さっそく島津を売って闘神無双を手にしよう」→島津を討って
誤字の指摘ありがとうございます。修正しました。
[気になる点]
「なら、迷宮都市にいるのは、ほとんどが武士だな。どんた特性を持つ?」→どんな

「武士は簡単に言えば、刀を武器として使う魔法剣士ですな。極めれば、鉄をもって鉄を絶つ →断つ
[一言]
とてもおもしろいです、続き楽しみです。
感想ありがとうございます。おもしろいと評価していただき嬉しいです。
また、誤字の指摘ありがとうございました。修正しました。
[一言]
面白かったです。更新楽しみにしています。
感想ありがとうございます。励みになります。
[良い点]
面白い
序盤から最新話まですらすら理解できるし話に没頭できる
うまく説明できないが、話の筋が変わって気分が中断されるような気分にならない

主人公が事件に巻き込まれる仕掛け、理由づけが上手くなってる
[一言]
不死はなろうで、大人気とはいえないけど、人気の属性の一つではないかと思います
タグに不死身系主人公などつけてはどうでしょうか
設定上不死不滅でなくても不死身系には該当するのでは
感想ありがとうございます。高評価をいただいて嬉しいです。良質な雰囲気と持ち味を何話まで活かせるかわかりませんが、頑張ってみます。タグについては枠が余っているので検討します。アドバイスありがとうございました。
[良い点]
とても面白いです!
ダークで強くて悲哀があるのが作者さんの持ち味とあってますね。魔法学校の第2部(心臓入手後。1部もいいけど2部はもっと好きです)とか好きでした。あとは仙術の話のいい具合の全能感とか。作者さんの持ち味が向いてるのはギャグとかよりは人死にシリアス系かなとおもうので大好物です(まどマギとかウロボロスレコードとかの方向性)。
ただ連載をやりすぎているので注目度が低いので、是非長期連載や書籍化になってほしいのですがどうなるか....。とにかく一読者として続きを楽しみにしております。
感想ありがとうございます。面白いと評価してくれて嬉しいです。どこまで、この面白さを続けられるかわかりませんが頑張ってみます。連載が多いに関しては、試行錯誤の痕跡としてお許しください。
↑ページトップへ