エピソード27の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
おう……。
前半の二人の恋の成就からの、戦への転換!
まさか、アイリーンが……。泣ける!
次々と主要人物が亡くなるのが悲しい。
でも、めちゃくちゃ心に刺さる!
( ;∀;)
おう……。
前半の二人の恋の成就からの、戦への転換!
まさか、アイリーンが……。泣ける!
次々と主要人物が亡くなるのが悲しい。
でも、めちゃくちゃ心に刺さる!
( ;∀;)
エピソード27
ブーさん
感想をありがとうございます!
まさか数日かけて読んでくれちゃったの!?
嬉しいよぉーー!
しかも刺さるですって!?
めちゃくちゃ嬉しいいいい!
感想をありがとうございます!
まさか数日かけて読んでくれちゃったの!?
嬉しいよぉーー!
しかも刺さるですって!?
めちゃくちゃ嬉しいいいい!
- 暮伊豆
- 2023年 10月23日 21時43分
[良い点]
不惑の女が待つ男 〜異世界金融外伝 戦乱に咲く一輪の花〜
にて紹介リンクがありましたので、フラフラやって参りました。2話のファーレンハイト夫人(公爵その人)の振る舞いがカッコよかったからです!
『炎姫と剣奴』は、本編をちゃんと追ってない一見でも分かる世界観、ドラマチックなストーリー展開に、女たちの生き様が素晴らしかったです。
振る舞いに相応しい実力があり、己の信じたものに対して命を掛けることを躊躇わない、覚悟を持った『戦う女』たち。これを書ける方は少ないように思います。
(私が女なので)バルドよりアイリーンを印象づけるラストになって欲しい、とも思いました。(お話の展開上無理だと分かってますので、単なるわがままです)
ですが、やっぱり今のままの、バルドがアイリーンを背負って敵陣に攻めていくほうが美しいですね。
時代のうねりの中では、いかに優れていても個の力は儚くて、でもだからこそ一瞬のきらめきが眩しい。
歴史を感じさせる洋酒のような、素敵なお話でした。
不惑の女が待つ男 〜異世界金融外伝 戦乱に咲く一輪の花〜
にて紹介リンクがありましたので、フラフラやって参りました。2話のファーレンハイト夫人(公爵その人)の振る舞いがカッコよかったからです!
『炎姫と剣奴』は、本編をちゃんと追ってない一見でも分かる世界観、ドラマチックなストーリー展開に、女たちの生き様が素晴らしかったです。
振る舞いに相応しい実力があり、己の信じたものに対して命を掛けることを躊躇わない、覚悟を持った『戦う女』たち。これを書ける方は少ないように思います。
(私が女なので)バルドよりアイリーンを印象づけるラストになって欲しい、とも思いました。(お話の展開上無理だと分かってますので、単なるわがままです)
ですが、やっぱり今のままの、バルドがアイリーンを背負って敵陣に攻めていくほうが美しいですね。
時代のうねりの中では、いかに優れていても個の力は儚くて、でもだからこそ一瞬のきらめきが眩しい。
歴史を感じさせる洋酒のような、素敵なお話でした。
エピソード27
こたかんさん
感想をありがとうございます!
まんまと私の目論見通りお読みいただきましてありがとうございます!
こうやって着々といせきん世界にハマっていただくのが私の策略なのです!
そしてまさかのファーレンハイト夫人がお気に入りですと!?
今回の不惑も姫も、そして『悪役令嬢サンドラの憂鬱』も、全て同じ大陸での出来事なのです! 時代は違いますけどね!
どれもいせきん本編を読まなくても全く問題ないよう書いてます!
女達の生き様!
素晴らしいをありがとうございます!
これは本編にも少し関係ある話なのですが『平均的には女の方が強い』って設定があるのです。
ですから軟弱な男になど任せず自分たちの手で国やアイリーンを守ろうとする貴族女性が多かったりするんですね!
『これを書ける方は少ない』
めっちゃ嬉しいです!
なんと!
こたかんさんはおなごだったんですか!
ラスト……これが私にしては珍しく書く前から決まってたんです!
その辺の事情がいせきん本編にあったりもするのですが!
『比翼』
この言葉が頭にあったせいでこうなったとも言えますが……
『一瞬のきらめき』
『歴史を感じさせる洋酒』
めちゃくちゃ嬉しいお言葉をありがとうございます!
ちなみにこれのエンディング違いの別バージョンがノベリズムにあります。
気が向いたらどうぞ!
https://novelism.jp/novel/qDJ8qS5PSKGCi8HnROMuPg/
感想をありがとうございます!
まんまと私の目論見通りお読みいただきましてありがとうございます!
こうやって着々といせきん世界にハマっていただくのが私の策略なのです!
そしてまさかのファーレンハイト夫人がお気に入りですと!?
今回の不惑も姫も、そして『悪役令嬢サンドラの憂鬱』も、全て同じ大陸での出来事なのです! 時代は違いますけどね!
どれもいせきん本編を読まなくても全く問題ないよう書いてます!
女達の生き様!
素晴らしいをありがとうございます!
これは本編にも少し関係ある話なのですが『平均的には女の方が強い』って設定があるのです。
ですから軟弱な男になど任せず自分たちの手で国やアイリーンを守ろうとする貴族女性が多かったりするんですね!
『これを書ける方は少ない』
めっちゃ嬉しいです!
なんと!
こたかんさんはおなごだったんですか!
ラスト……これが私にしては珍しく書く前から決まってたんです!
その辺の事情がいせきん本編にあったりもするのですが!
『比翼』
この言葉が頭にあったせいでこうなったとも言えますが……
『一瞬のきらめき』
『歴史を感じさせる洋酒』
めちゃくちゃ嬉しいお言葉をありがとうございます!
ちなみにこれのエンディング違いの別バージョンがノベリズムにあります。
気が向いたらどうぞ!
https://novelism.jp/novel/qDJ8qS5PSKGCi8HnROMuPg/
- 暮伊豆
- 2021年 04月20日 00時15分
[良い点]
読了しました。
悲恋だと分かっていたとはいえ、アイリーンが事切れる前に、一言でも会話を交わせる展開を願わずにはいられませんでした!
だからこそ、「比翼となりてどこまでも~」と初めてアイリーンに言われ時、意味が分かっていたかは定かではなかったのに、それがバルドの最後の台詞になるところが感動しました!
これは泣けます!
そしてかっこいい!
[気になる点]
カルノに復讐したのはロザリタだと分かったのですが、他の帝国の生き残りの怪死事件は、王命を守る親衛隊員達の仕業ってことで良かったですよね?
[一言]
これはかなりの名作だと思います!
読了しました。
悲恋だと分かっていたとはいえ、アイリーンが事切れる前に、一言でも会話を交わせる展開を願わずにはいられませんでした!
だからこそ、「比翼となりてどこまでも~」と初めてアイリーンに言われ時、意味が分かっていたかは定かではなかったのに、それがバルドの最後の台詞になるところが感動しました!
これは泣けます!
そしてかっこいい!
[気になる点]
カルノに復讐したのはロザリタだと分かったのですが、他の帝国の生き残りの怪死事件は、王命を守る親衛隊員達の仕業ってことで良かったですよね?
[一言]
これはかなりの名作だと思います!
エピソード27
オムライスさん
感想をありがとうございます!
これまでお読みいただけるとは!
バルドロウはアイリーンの最期に間に合いませんでした。
南の国さえ攻めてこなければ東の帝国に負けることもなかったのですが……
アイリーンはどれほどバルドロウに会いたかったことか……
比翼……で感動していただけて嬉しいです!
もちろん意図して書いたわけではなく偶然ですが!
泣いていただけましたか!
他の帝国の怪死はその通りです!
親衛隊が全員死ぬまで続くことでしょう。
名作!
あざーーーす!
感想をありがとうございます!
これまでお読みいただけるとは!
バルドロウはアイリーンの最期に間に合いませんでした。
南の国さえ攻めてこなければ東の帝国に負けることもなかったのですが……
アイリーンはどれほどバルドロウに会いたかったことか……
比翼……で感動していただけて嬉しいです!
もちろん意図して書いたわけではなく偶然ですが!
泣いていただけましたか!
他の帝国の怪死はその通りです!
親衛隊が全員死ぬまで続くことでしょう。
名作!
あざーーーす!
- 暮伊豆
- 2021年 03月07日 21時58分
[良い点]
最期の、バルド様が最期まで立っていた武蔵坊弁慶を彷彿とさせるシーンにものすごくジンときました。
[一言]
悲愛ものがとても苦手なので、読むの躊躇していましたが読んでよかったです^^
愛しのアイリーン様へ打ち付けられた釘を抜いた時。自身の体にくくりつけた時。そして、敵陣へと突っ込んで行った時。バルド様はどんなことを思ったのか。
磔は諸説ありますが、本作は多分釘から流血させて失血死させるタイプだと解釈しました。この方法が実は一番残酷で、中々死ねない上にものすごく痛いのだとか(失血の前に餓死する場合もあるそうですね)。
愛おしい人に死に苦を味あわせた己と敵への憤怒、肉体しか取返せなかったことへの悲しみ、そして、決して結ばれない身分差や死も超えた直向きな愛。きっとそれらが複雑に混じり合っていたことでしょうね。
最初から身分差での苦しみもあり、本作へはとても胸が痛みました。また、作品全体を通して『愛おしい』という感情について考えさせられました。きっとこの物語こそが、純粋な愛情、そのものですね。
感動の作品、ありがとうございます!
最期の、バルド様が最期まで立っていた武蔵坊弁慶を彷彿とさせるシーンにものすごくジンときました。
[一言]
悲愛ものがとても苦手なので、読むの躊躇していましたが読んでよかったです^^
愛しのアイリーン様へ打ち付けられた釘を抜いた時。自身の体にくくりつけた時。そして、敵陣へと突っ込んで行った時。バルド様はどんなことを思ったのか。
磔は諸説ありますが、本作は多分釘から流血させて失血死させるタイプだと解釈しました。この方法が実は一番残酷で、中々死ねない上にものすごく痛いのだとか(失血の前に餓死する場合もあるそうですね)。
愛おしい人に死に苦を味あわせた己と敵への憤怒、肉体しか取返せなかったことへの悲しみ、そして、決して結ばれない身分差や死も超えた直向きな愛。きっとそれらが複雑に混じり合っていたことでしょうね。
最初から身分差での苦しみもあり、本作へはとても胸が痛みました。また、作品全体を通して『愛おしい』という感情について考えさせられました。きっとこの物語こそが、純粋な愛情、そのものですね。
感動の作品、ありがとうございます!
エピソード27
神無月さん
感想をありがとうございます!
感情が動いたようで何よりです。
戦う男の死に様は立ち往生がお約束だと思っております!
バルドの頭にあったのはアイリーンを取り戻すこと。
復讐をすること。ぐらいだったかと思います。
いや、たぶん後を追うこともあったんじゃないかと思います。
今回の磔はただの見せしめです。
帝国に逆らったら例え王女でもこうなるぞと。ついでに王国の士気を低下させる目的ですね。残念ながら成功してしまったようです。
アイリーンは帝国の騎士団長の首を噛み切った後で死んでしまいました。
どれだけバルドの元へ帰りたかったことでしょう。
しかし敵の手によって凌辱されるぐらいなら道連れに死を選ぶのもアイリーンらしいのかと思います。
感動していただいて嬉しいです!
ありがとうございます!
感想をありがとうございます!
感情が動いたようで何よりです。
戦う男の死に様は立ち往生がお約束だと思っております!
バルドの頭にあったのはアイリーンを取り戻すこと。
復讐をすること。ぐらいだったかと思います。
いや、たぶん後を追うこともあったんじゃないかと思います。
今回の磔はただの見せしめです。
帝国に逆らったら例え王女でもこうなるぞと。ついでに王国の士気を低下させる目的ですね。残念ながら成功してしまったようです。
アイリーンは帝国の騎士団長の首を噛み切った後で死んでしまいました。
どれだけバルドの元へ帰りたかったことでしょう。
しかし敵の手によって凌辱されるぐらいなら道連れに死を選ぶのもアイリーンらしいのかと思います。
感動していただいて嬉しいです!
ありがとうございます!
- 暮伊豆
- 2020年 03月23日 23時12分
[良い点]
悲恋で終わりました。
これはまったく予想しませんでした。
こういう物語もいいですね。
ストーリー作りが上手で、読みごたえがありました。
最後まで楽しませていただきました。
悲恋で終わりました。
これはまったく予想しませんでした。
こういう物語もいいですね。
ストーリー作りが上手で、読みごたえがありました。
最後まで楽しませていただきました。
エピソード27
かとうさん
感想をありがとうございます!
悲恋なんですよね。
過分なお褒めの言葉をいただきありがたいです!
たぶん戦乱の世あるあるだと思います。
異世界金融本編もよろしくです!
感想をありがとうございます!
悲恋なんですよね。
過分なお褒めの言葉をいただきありがたいです!
たぶん戦乱の世あるあるだと思います。
異世界金融本編もよろしくです!
- 暮伊豆
- 2020年 03月15日 21時04分
[良い点]
面白かったです。
そしてとてもカッコよかったです!!
アイリーンとバルドロウ。
二人の名前が既にカッコいい!
たまりません。
女傑達が、最初からトップギアでグイグイ突き進んでいくのは爽快でした。
彼女たちの教育で、バルドの立ち居振る舞いが頼もしくなっていくのも良かったです。
全くブレずにバルドを恋に落としたアイリーン。
ブレないアイリーンを見事に射止めたバルド。
正に比翼ですね。
アイリーンとバルドの二人の生き方は、真っ直ぐでとても美しいです。
様々な形で語り継がれるのも納得です。
ありがとうございました。
[一言]
『異世界金融』と繋がりのある名前が出てきて嬉しかったです。
アイシャブレ
モンタギュー
シタッパーノ ←!!w
どれも伝説的なお名前!
面白かったです。
そしてとてもカッコよかったです!!
アイリーンとバルドロウ。
二人の名前が既にカッコいい!
たまりません。
女傑達が、最初からトップギアでグイグイ突き進んでいくのは爽快でした。
彼女たちの教育で、バルドの立ち居振る舞いが頼もしくなっていくのも良かったです。
全くブレずにバルドを恋に落としたアイリーン。
ブレないアイリーンを見事に射止めたバルド。
正に比翼ですね。
アイリーンとバルドの二人の生き方は、真っ直ぐでとても美しいです。
様々な形で語り継がれるのも納得です。
ありがとうございました。
[一言]
『異世界金融』と繋がりのある名前が出てきて嬉しかったです。
アイシャブレ
モンタギュー
シタッパーノ ←!!w
どれも伝説的なお名前!
エピソード27
あきじゃさん
感想をありがとうございます!
思いつくままに付けられた名前を褒められると嬉しいです!
立派な女達ですよね。
バルドもよく頑張りました!
比翼、いい二人です。
嬉しい感想をありがとうございます!
特にモンタギューを使ったのか私としては感慨深かったりします!
シタッパーノにまで反応していただけるなんて!
感想をありがとうございます!
思いつくままに付けられた名前を褒められると嬉しいです!
立派な女達ですよね。
バルドもよく頑張りました!
比翼、いい二人です。
嬉しい感想をありがとうございます!
特にモンタギューを使ったのか私としては感慨深かったりします!
シタッパーノにまで反応していただけるなんて!
- 暮伊豆
- 2019年 11月24日 11時41分
[良い点]
とてもよかったです☆彡
そして悲劇だけに、最後は泣けるですね。
その後の話も、なるほどと。
竪琴のもの哀しい音色と共に流れ聞こえてきそうです。
[一言]
完結おめてどうございます*^^*
とてもよかったです☆彡
そして悲劇だけに、最後は泣けるですね。
その後の話も、なるほどと。
竪琴のもの哀しい音色と共に流れ聞こえてきそうです。
[一言]
完結おめてどうございます*^^*
エピソード27
森野さん
感想をいただきありがとうございます!
泣いていただけましたか!
それはよかったです!
竪琴の物悲しい音色、粋な例えです!
レビューまでいただきまして、ありがとうございます!
いせきんが生き残れたらぜひ読んでやってください!
感想をいただきありがとうございます!
泣いていただけましたか!
それはよかったです!
竪琴の物悲しい音色、粋な例えです!
レビューまでいただきまして、ありがとうございます!
いせきんが生き残れたらぜひ読んでやってください!
- 暮伊豆
- 2019年 11月16日 17時45分
[一言]
完結おめでとうございます!
悲劇ではありましたが、とても美しい物語でした!
犯人はロザリタだと明言していないところもお洒落でした!
改めていせいんという世界の奥深さが感じられました!
完結おめでとうございます!
悲劇ではありましたが、とても美しい物語でした!
犯人はロザリタだと明言していないところもお洒落でした!
改めていせいんという世界の奥深さが感じられました!
エピソード27
まさきさん
感想および長い間応援いただきありがとうございます!
裏切り者を殺しているのはもちろんロザリタなんですけどね。
王国の仇、と言うよりはシンクレアの仇として狙っています。
たくさんの感想をいただきまして、ありがとうございます!
いせきんが生き残れたらまた読んでやってください!
感想および長い間応援いただきありがとうございます!
裏切り者を殺しているのはもちろんロザリタなんですけどね。
王国の仇、と言うよりはシンクレアの仇として狙っています。
たくさんの感想をいただきまして、ありがとうございます!
いせきんが生き残れたらまた読んでやってください!
- 暮伊豆
- 2019年 11月16日 17時44分
[一言]
完結お疲れ様です。暮伊豆さんの歴史ロマン、最後まで堪能させてもらいました。
完結お疲れ様です。暮伊豆さんの歴史ロマン、最後まで堪能させてもらいました。
エピソード27
みなふちさん
感想をありがとうございます!
また、たくさん応援していただきまして嬉しいです!
ありがとうございました!
感想をありがとうございます!
また、たくさん応援していただきまして嬉しいです!
ありがとうございました!
- 暮伊豆
- 2019年 11月16日 17時43分
[良い点]
もしかしたら、ロザリタが活躍して裏切り者を天誅しているのかも……!?
と思わせるところが、悲しい中にも若干スッキリする良いラストでした。
歴史を感じさせる語り口、カッコいいですよね!
素晴らしいお話をありがとうございます!
[一言]
完結おめでとうございます!
もう終わると思うと寂しいですが、続きはいせきんの世界で……。
急に冷え込みましたので、ご自愛くださいませ。
もしかしたら、ロザリタが活躍して裏切り者を天誅しているのかも……!?
と思わせるところが、悲しい中にも若干スッキリする良いラストでした。
歴史を感じさせる語り口、カッコいいですよね!
素晴らしいお話をありがとうございます!
[一言]
完結おめでとうございます!
もう終わると思うと寂しいですが、続きはいせきんの世界で……。
急に冷え込みましたので、ご自愛くださいませ。
エピソード27
されきさん
感想および長い間応援いただきありがとうございます!
裏切り者を殺しているのはロザリタです。
王国の仇、と言うよりはシンクレアの仇として狙っています。
たくさんの感想にレビューまでいただきまして、ありがとうございます!
いせきんが生き残れたらぜひ読んでやってください!
感想および長い間応援いただきありがとうございます!
裏切り者を殺しているのはロザリタです。
王国の仇、と言うよりはシンクレアの仇として狙っています。
たくさんの感想にレビューまでいただきまして、ありがとうございます!
いせきんが生き残れたらぜひ読んでやってください!
- 暮伊豆
- 2019年 11月16日 17時41分
感想を書く場合はログインしてください。