感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
どなたかのブックマークで見つけて、ふらっと読み始めたのですが、凄いものを読んでしまった。

これはもう「凄い」としか言いようがないです。
強烈に世界の中に引き込まれる。
本気の小説を読んだ感じです。
[一言]
あっ、看板企画作品だったのですね!(*´ω`*)
読んで回る予定だったやつだ♡(ホラーは読まないけど…w)
こたカンさん、感想ありがとうございます!
ほんと家紋さんの看板企画のおかげさまです。
こうして時々感想いただけるのすごく嬉しいです。

この作品はずっと私の中に視覚イメージとしてあるものなんですが、それをなんとか文字にしてみた感じです。今はその視覚イメージをどうやってアウトプットしようかうんうん悩んでますw
  • 円雅
  • 2020年 09月30日 18時17分
[良い点]
とにかく素敵なお話でした!!
言葉にならなくて……ただただ、凄い!!
ストーリー、世界観にピッタリな言葉選び、ややミステリーがかったラスト。全てが、もう、好きです。

彼女のこれからを思うと、苦しみしかないように感じられるのに、だからこそ、希望という名の目的がなければ生きて行くことなんて出来ない……

素晴らしい作品、ありがとうございました。
[一言]
企画&秋の桜子さまの活動報告より参りました。

続編があるのなら、是非読みたいと思いました。
  • 投稿者: m
  • 2020年 08月28日 22時54分
えーっ!!?そんなに気に入ってくれたんですか!?
うわーありがとうございます。すごい、ただただ嬉しい。

そうなんです、ただ生きる、ということが、人間は苦しい。
だから目的や使命を作って、自分を騙しながら生きるのだと思います。
ただ生きるために。

こんなにも気に入ってくれる人に届けてくれた秋の桜子さん、そして企画してくれた家紋さん、本当に感謝です。
これから感謝の気持ちを込めて、二人の方向に向かって固形食料をお供えしたいと思います。
  • 円雅
  • 2020年 08月29日 17時56分
[良い点]
丁寧で、言葉ひとつひとつの選択が上手いなと思いました。
「生きる」という重さを感じさせてくれました。
名前を書かず「女」「老人」「老婆」「門番」「店主」などで通したのも世界感と似合っていると思いました。

[一言]
読ませていただきありがとうございました。

本当の意味での聖域があったら、そこに「人間」はいないかも知れない。そんなことを思いました。
でも目指すのでしょうね。ひとは。
  • 投稿者: 古都ノ葉
  • 女性
  • 2020年 08月21日 00時11分
古都ノ葉さん、感想ありがとうございます。
片仮名をなるべく使わないように、字数と字面も不自然にならないように、自分なりにリズムを気にしながら言葉を選びました。聖域が片仮名なのは、場違い感から胡散臭さが出ればいいなと思ったからです。ありがとうございます。

それにしても家紋さんの企画すごい!感謝です。
  • 円雅
  • 2020年 08月22日 14時09分
[良い点]
家紋武範様の「看板短編企画」からお伺いしました。
本当のディストピア。わずかな武器。ほとんど徒手空拳に近い状態。
それでも「希望」をもって生きていく。
それが「人間」なのかも......と感じました。
楽しませていただき、ありがとうございます。
水渕成分さん、感想ありがとうございます。
ディストピアサバイバルゲームの初期の状態が好きです。
ナイフと軽めの銃、それにバックパック一個くらいの。
重量制限の無いサバイバルなんかサバイバルじゃないと思っております。

家紋さんの企画凄いですね、終わってもまだ読んでくださる方がいるなんて。感謝です!
  • 円雅
  • 2020年 08月22日 14時02分
[良い点]
 面白かったです。逆に物足りなくもなりました。背景が全て謎になっており、背景を知りたくなると感じました。
[一言]
 読ませて頂きありがとうございました。
茂木さん、感想ありがとうございます。
確かに謎が多いです。何故この世界になったのか、女は何処から来たのか。
世の中には知りたくてもわからないまま死ぬことのほうが多いよなぁ……と思いながら書きました!
続編3万字書いてますが最後までやれるかわからないので公開も出来ません!
根性なしです!

家紋さんの企画に多大なる感謝を!
  • 円雅
  • 2020年 08月20日 08時15分
[一言]
看板短編企画から参りました、アカシック・テンプレートです!

アウトロー感あふれる人物描写の数々とケレン味満載のやり取り、荒廃した世界観とワクワクさせられる作品でした!

死闘を越えて、この二人が向かうサンクチュアリに何が待つのか……?

そこも含めて、非常に気になるラストで面白かったです!
アカシックテンプレートさん、感想ありがとうございます。
ケレン味、がわからなかったので調べました。
誤魔化しやはったりの効いた演出のことだそうで、嬉しいです!
でも店の主人はもっとケレン味を効かせれば良かったと後悔もしました!

そして家紋さんの企画に多大な感謝を!
  • 円雅
  • 2020年 08月20日 08時10分
[良い点]
何のチートもない本物の肉弾戦。
そこには希望すら無い。だがこの明日へ生きようとする力はどうだ。
力が支配する世界。恐ろしい世界。
だがこの文章の魅力はすごい。
素晴らしい作品です。
ありがとうございます!
家紋さん、凄く字力のある感想ありがとうございます。
すごいなーこういう感想もらったら嬉しいよなーとしばらく見入ってしまいました。
明日へ生きようとする力。
私はこれを書きたかったんだな、と思います。


企画運営お疲れさまです。読み手としても書き手としても背中を押された感じがします。ありがとうございます。
  • 円雅
  • 2020年 08月16日 01時45分
[一言]
作品全体を通して、色々と考えさせられることが多い作品でした。

この作品に企画を通して出会えてよかったです。

『娘が言う通り、寝て起きて、食べれば確かに生きられる。だが人間が生きていくには、希望が必要なのだ。』

絶望だけで壊れながら生きていくことは果たして生きていくといえるかな、と問いかけられているかのようで怖い気持ちになりました。
ラズライトさん、読んでいただいてありがとうございます。
私の糸を汲み取ってくれた……!と思えた感想は初めてです。
歪な輪のなかで虚構を生きる女は強く、そして確かに壊れてます。
最初の目的は何だったのか、始まりはどこだったのか、と今でもぐるぐる考えてます。
素敵な感想ありがとうございました。
  • 円雅
  • 2020年 08月16日 01時33分
[良い点]
ここから長い長い物語が始まりそうですね!
絶望を越え、夜を越え、たどり着いた先にもまた絶望。
そんな旅路が見えます。
それでも彼女は足を止めないんでしょうね!
強い女性は大好きです!
[一言]
家紋ブーさんの企画から来ました!
勉強になりました!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2020年 08月12日 14時57分
暮伊豆さん、読んでいただき、また感想をお寄せいただきありがとうございます。
この女は、誰もが死んでも、これからもずっと生き続けるものとして書きました。
生きる、という目的を達成し続けるにはどうすれば良いのか。
荒廃した世界を救うことはできない、ただ生きる為に、目的を作り出す。
そういうしたたかさといびつさ、みたいなものを書けていたら良いのですが。

家紋さんの企画にも感謝。
  • 円雅
  • 2020年 08月12日 19時25分
[良い点]
はじめまして、企画より参りました。
疲れはてて傷ついて、絶望して。
それでも、出会いが希望を大きくしてくれる。
そしてそれをもたらしたのが、老人の善意というところに、大きな救いを感じます。
ディストピアの物語ではありますが、その中でも二人はきっと生き抜いてくれる、生き抜いてほしい、と思わせる力強さを感じました。
腹の底に元気を頂きました。ありがとうございます!
るきあさん、はじめまして。読んでいただき、そして美しい感想をお寄せいただきありがとうございます。
犬とか猫みたいにただ生きていく物語が書きたいというのが最初でした。
生きるという目的の為に、別の目的にすげかえるという強かさと歪さを表現するのが目標でした。

企画してくれた家紋さんに感謝です。
  • 円雅
  • 2020年 08月12日 19時16分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ