感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
頭おかしいキャラすき
頭おかしいキャラすき
エピソード2
感想ありがとうございます。
私も好きですし、書いていて楽しいです。
これからも頭のおかしいキャラ、書いていきたいです笑
私も好きですし、書いていて楽しいです。
これからも頭のおかしいキャラ、書いていきたいです笑
- 来 根来(きたり ねごろ)
- 2020年 05月11日 00時04分
[良い点]
じわじわと這い寄ってくるような恐怖が伝わってきて、とても好きなお話です。
『私』が一番大切なのは『私』であり、だからこそあの結末なんだなと思いました。ただの好意から、執着心、そして狂気に変わっていく恐ろしさがおもしろかったです。
[一言]
周りから見ると、完全にストーカーだぁ。
じわじわと這い寄ってくるような恐怖が伝わってきて、とても好きなお話です。
『私』が一番大切なのは『私』であり、だからこそあの結末なんだなと思いました。ただの好意から、執着心、そして狂気に変わっていく恐ろしさがおもしろかったです。
[一言]
周りから見ると、完全にストーカーだぁ。
感想ありがとうございます!
好みといっていただけると、作者冥利に尽きます。
今回のテーマはまさに、この「私」の心理描写によって深層の狂気が明らかになるところが書きたかったので、そこが上手く伝わったようで何よりです。
特に息子視点で考えてみると……完全にアブない人ですよね笑
好みといっていただけると、作者冥利に尽きます。
今回のテーマはまさに、この「私」の心理描写によって深層の狂気が明らかになるところが書きたかったので、そこが上手く伝わったようで何よりです。
特に息子視点で考えてみると……完全にアブない人ですよね笑
- 来 根来(きたり ねごろ)
- 2019年 12月25日 09時52分
[良い点]
こんな温かな物語がどうなってホラーになるのだろうか、と思いながら読み進めていきました。
『私』の小説への思いが募っていく過程に、ぞわっとしました。
[一言]
とても面白く読ませていただきました。
こんな温かな物語がどうなってホラーになるのだろうか、と思いながら読み進めていきました。
『私』の小説への思いが募っていく過程に、ぞわっとしました。
[一言]
とても面白く読ませていただきました。
エピソード2
感想ありがとうございます!
ぞわっと感と主人公の心情の変化、楽しんで頂けたようで何よりです。
今後の作品もお付き合い頂ければ幸いです。
ぞわっと感と主人公の心情の変化、楽しんで頂けたようで何よりです。
今後の作品もお付き合い頂ければ幸いです。
- 来 根来(きたり ねごろ)
- 2019年 12月18日 09時41分
[一言]
あー、なるほど。こういうことでしたか。
青年がいつから壊れてたのか、気になりますね。
読み終えてもう一度、ここかな?それともここ?と二度目を読むとまた感じ方が変わるように持っていってもよいかな?と思いました。
あー、なるほど。こういうことでしたか。
青年がいつから壊れてたのか、気になりますね。
読み終えてもう一度、ここかな?それともここ?と二度目を読むとまた感じ方が変わるように持っていってもよいかな?と思いました。
エピソード2
感想ありがとうございます!
確かに、伏線をこっそり置いていくのは読み返しても楽しいですし良いですね。
話の大筋を変えないアイデアが浮かんだら、改稿で入れることを検討したいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました!
確かに、伏線をこっそり置いていくのは読み返しても楽しいですし良いですね。
話の大筋を変えないアイデアが浮かんだら、改稿で入れることを検討したいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました!
- 来 根来(きたり ねごろ)
- 2019年 12月10日 23時47分
[良い点]
この1つの作品が、様々な人間心理を表しているように感じました。それを唯の狂気と言ってしまえるものなのか?日常の中で、徐々に心が歪んでいく様を作品の中に描いています。この話を2話で纏められた作者様の表現力に脱帽です。
[一言]
すみません。ネタバレは書きたく無いので、上記の様な文章になってしまいました。長編も読んでみたいです。
この1つの作品が、様々な人間心理を表しているように感じました。それを唯の狂気と言ってしまえるものなのか?日常の中で、徐々に心が歪んでいく様を作品の中に描いています。この話を2話で纏められた作者様の表現力に脱帽です。
[一言]
すみません。ネタバレは書きたく無いので、上記の様な文章になってしまいました。長編も読んでみたいです。
感想ありがとうございます!
人間の内面がちょっとしたことで反転してしまうのがこの作品の肝なので、伝わって楽しんで頂けたようで嬉しい限りです。
ネタバレにも配慮頂き、ありがとうございます。
この作品に関しては、長編に書き直す事は考えておりませんが、他の作品で構想しておりますのでその時はお付き合い頂けたらと思います。
人間の内面がちょっとしたことで反転してしまうのがこの作品の肝なので、伝わって楽しんで頂けたようで嬉しい限りです。
ネタバレにも配慮頂き、ありがとうございます。
この作品に関しては、長編に書き直す事は考えておりませんが、他の作品で構想しておりますのでその時はお付き合い頂けたらと思います。
- 来 根来(きたり ねごろ)
- 2019年 12月08日 08時24分
[良い点]
羽磨けいきです。
主人公の曲がった思考にゾワっとしました。
こういう作品は初めてみたのですが、
とても楽しませていただきました。
羽磨けいきです。
主人公の曲がった思考にゾワっとしました。
こういう作品は初めてみたのですが、
とても楽しませていただきました。
感想ありがとうございます!
ゾワっと感、楽しんで頂けてなによりです。
普段読まないジャンルを読んで感想頂けるのは、作者として嬉しい限りです。
ゾワっと感、楽しんで頂けてなによりです。
普段読まないジャンルを読んで感想頂けるのは、作者として嬉しい限りです。
- 来 根来(きたり ねごろ)
- 2019年 12月08日 07時44分
[良い点]
短編のものは個人的にあまり読まないのですが
この作品に関しては内容が濃く書かれていて
ホラーというよりサイコパス感が自分的にすごい好きです
[気になる点]
他の方も書いてあったかと思うんですが
サイコパス感があったはあったのですが
本能で動くという動機でななく 合理的に
って感じがサイコパス感が薄れてしまっているのかなと...
[一言]
Twitterから来ました
雲崎と申します
これからも頑張ってください!
短編のものは個人的にあまり読まないのですが
この作品に関しては内容が濃く書かれていて
ホラーというよりサイコパス感が自分的にすごい好きです
[気になる点]
他の方も書いてあったかと思うんですが
サイコパス感があったはあったのですが
本能で動くという動機でななく 合理的に
って感じがサイコパス感が薄れてしまっているのかなと...
[一言]
Twitterから来ました
雲崎と申します
これからも頑張ってください!
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 12月06日 21時15分
管理
感想ありがとうございます!
好きと言って頂けると、作者冥利に尽きます。
サイコパス感は確かに薄めになってしまったかもしれません。
他人には理解されないけど、その人の中では理屈が通っている、という感じを目指したかったんですよね。
今後も精進して色々書いていきたいと思いますので、お付き合い頂ければ幸いです。
好きと言って頂けると、作者冥利に尽きます。
サイコパス感は確かに薄めになってしまったかもしれません。
他人には理解されないけど、その人の中では理屈が通っている、という感じを目指したかったんですよね。
今後も精進して色々書いていきたいと思いますので、お付き合い頂ければ幸いです。
- 来 根来(きたり ねごろ)
- 2019年 12月06日 23時49分
[一言]
物書きの宿業ってのは、かくも罪深いものか。
読みやすい上にじわっとぞわっとくるお話でした。
物書きの宿業ってのは、かくも罪深いものか。
読みやすい上にじわっとぞわっとくるお話でした。
感想ありがとうございます!
表出しないだけで、多くの物書きさんが抱いたことがある種類の感情なのかもしれません。
お褒めの言葉頂き、光栄です。
表出しないだけで、多くの物書きさんが抱いたことがある種類の感情なのかもしれません。
お褒めの言葉頂き、光栄です。
- 来 根来(きたり ねごろ)
- 2019年 12月06日 20時46分
[良い点]
あー、これ、好き!
文章も綺麗でするする頭に入ってきましたし、話の落ちも好みです。
読み終えた後にタイトル見直してまたうむむ。
こういう静かな狂気タイプの話は大好物です。
素敵な作品ありがとうございました!
[気になる点]
ホラー、とは少し違う気が(´Д`;)
タグ等はともかく前置きでのホラー宣言は入れずにまっさらの状態で読めた方が良かったかもです。
(基本あらすじ読まずに直接物語に入る派)
あー、これ、好き!
文章も綺麗でするする頭に入ってきましたし、話の落ちも好みです。
読み終えた後にタイトル見直してまたうむむ。
こういう静かな狂気タイプの話は大好物です。
素敵な作品ありがとうございました!
[気になる点]
ホラー、とは少し違う気が(´Д`;)
タグ等はともかく前置きでのホラー宣言は入れずにまっさらの状態で読めた方が良かったかもです。
(基本あらすじ読まずに直接物語に入る派)
- 投稿者: T・G・ヤンデルセン
- 2019年 12月05日 22時27分
感想ありがとうございます!
好き・大好物と言って頂けるのは、作者冥利に尽きます。
物語のオチ→タイトルの意味 という流れは個人的にも好きなので、今後も採用する可能性が高いです笑
ホラー表記については悩ましいところなんですよね。
ホラージャンルを検索して来られた方向けには、ちゃんとホラーなんですよと言いたくなってしまって……
ただ、今後の読者様の反応も加味して、検討したいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました!
好き・大好物と言って頂けるのは、作者冥利に尽きます。
物語のオチ→タイトルの意味 という流れは個人的にも好きなので、今後も採用する可能性が高いです笑
ホラー表記については悩ましいところなんですよね。
ホラージャンルを検索して来られた方向けには、ちゃんとホラーなんですよと言いたくなってしまって……
ただ、今後の読者様の反応も加味して、検討したいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました!
- 来 根来(きたり ねごろ)
- 2019年 12月06日 08時27分
[良い点]
ふんわりとした陽だまりのような文章がとても素敵だと思いました!
また、メリハリのある心理描写が、読み手を物語の世界へ引き込んでくれています
[気になる点]
主人公とおばあちゃんとの描写はとてもすばらしいですが、
後半の狂気の描写についてはふんわりとしてしまったイメージ。
もっとズドン!と、落とすところまで主人公を狂気に落としてあげた方がいいのかなぁ、と思います。
[一言]
短編書けるのは類まれなる才能だと思います(本気)!
素敵な作品、ありがとうございます!!
ふんわりとした陽だまりのような文章がとても素敵だと思いました!
また、メリハリのある心理描写が、読み手を物語の世界へ引き込んでくれています
[気になる点]
主人公とおばあちゃんとの描写はとてもすばらしいですが、
後半の狂気の描写についてはふんわりとしてしまったイメージ。
もっとズドン!と、落とすところまで主人公を狂気に落としてあげた方がいいのかなぁ、と思います。
[一言]
短編書けるのは類まれなる才能だと思います(本気)!
素敵な作品、ありがとうございます!!
感想ありがとうございます!
また、表現についてお褒め頂き光栄です。
狂気との落差については、静かな狂気に染まっていた感じを出したかったのですが、確かに柔らかくまとまってしまっている感じも否めないですよね。
表現力不足を痛感します……
私としてはむしろ長編を書ける方がすごいと思っていますが、そう言っていただけると嬉しいです!
また、表現についてお褒め頂き光栄です。
狂気との落差については、静かな狂気に染まっていた感じを出したかったのですが、確かに柔らかくまとまってしまっている感じも否めないですよね。
表現力不足を痛感します……
私としてはむしろ長編を書ける方がすごいと思っていますが、そう言っていただけると嬉しいです!
- 来 根来(きたり ねごろ)
- 2019年 11月21日 12時14分
感想を書く場合はログインしてください。