エピソード18の感想一覧
感想絞り込み
[一言]
昔一緒に遊んでたアリーちゃんってアレクサンドラ・ロードナイトのことか?
昔一緒に遊んでたアリーちゃんってアレクサンドラ・ロードナイトのことか?
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 03月09日 10時57分
管理
エピソード18
[気になる点]
“英雄部隊”――すなわち元革命軍のメンバーは、大きな権力を得たことであっさり冗長してしまった。
冗長?増長の誤字ですかね?
“英雄部隊”――すなわち元革命軍のメンバーは、大きな権力を得たことであっさり冗長してしまった。
冗長?増長の誤字ですかね?
エピソード18
[気になる点]
>大きな権力を得たことであっさり冗長してしまった。
冗長はなく増長では!
[一言]
誤字報告はオンにしてほうがいいように思います
>大きな権力を得たことであっさり冗長してしまった。
冗長はなく増長では!
[一言]
誤字報告はオンにしてほうがいいように思います
エピソード18
[一言]
なるほど、な回でした。(´・ω・`)
メナスは異端の能力を振るう苛烈な皇帝だったけど邪悪な人物ではないのにこうなったのは教会の筋書きだったと。
「皇帝のお役目でございますか? 僭越ながら……それは、畏おそれられることかと」
↑
で、誰よりも畏れられたであろうその魔帝を裏切り革命軍の手引きをするのがジルフォードの役割だったと?(´・ω・`)帝国転覆を目論む教会の手先としての宰相の役割だったのかな。
ゲームの物語でのラスボスは魔帝メナスだけど、真の悪・真の敵は教会だったとかで次作かDLCに続く予定だっまわけですね。実際に出てなかったならクソゲー過ぎて売れ行き悪くてシリーズ打ち切りになったのかもwww(ノ´∀`*)
なるほど、な回でした。(´・ω・`)
メナスは異端の能力を振るう苛烈な皇帝だったけど邪悪な人物ではないのにこうなったのは教会の筋書きだったと。
「皇帝のお役目でございますか? 僭越ながら……それは、畏おそれられることかと」
↑
で、誰よりも畏れられたであろうその魔帝を裏切り革命軍の手引きをするのがジルフォードの役割だったと?(´・ω・`)帝国転覆を目論む教会の手先としての宰相の役割だったのかな。
ゲームの物語でのラスボスは魔帝メナスだけど、真の悪・真の敵は教会だったとかで次作かDLCに続く予定だっまわけですね。実際に出てなかったならクソゲー過ぎて売れ行き悪くてシリーズ打ち切りになったのかもwww(ノ´∀`*)
エピソード18
[一言]
フェイブル3のローガン王やファークライ4のパガン・ミンを思い出す。
フェイブル3のローガン王やファークライ4のパガン・ミンを思い出す。
エピソード18
[気になる点]
指摘されたことをスルーしておいてポイント寄越せと言える神経。
指摘されたことをスルーしておいてポイント寄越せと言える神経。
エピソード18
[気になる点]
「大きな権力を得たことであっさり冗長してしまった。」
「増長」の誤りでしょうか。
[一言]
正義の味方は似合わなくてもアリーちゃんの味方にはなれそうですね。
続き、楽しみに待ってます!
「大きな権力を得たことであっさり冗長してしまった。」
「増長」の誤りでしょうか。
[一言]
正義の味方は似合わなくてもアリーちゃんの味方にはなれそうですね。
続き、楽しみに待ってます!
エピソード18
[一言]
皇帝メナスが良い奴だったて話でるとおもったけど。。。
では、ゲームではただ国を守っていただけの良き皇帝を
打倒するために官民一体となって国すべてを上げて戦いぬいたわけか。
主人公マヌケすぎん?
ラスボスとしても魅力ないし。ただの無実の可愛そうな人じゃん。
プレイヤーはそんな噂に踊ろされたマヌケな主人公を操作してゲームプレイするのか。糞ゲーすぎん?
ゲームの設定としてあり得なさすぎる。
皇帝メナスが良い奴だったて話でるとおもったけど。。。
では、ゲームではただ国を守っていただけの良き皇帝を
打倒するために官民一体となって国すべてを上げて戦いぬいたわけか。
主人公マヌケすぎん?
ラスボスとしても魅力ないし。ただの無実の可愛そうな人じゃん。
プレイヤーはそんな噂に踊ろされたマヌケな主人公を操作してゲームプレイするのか。糞ゲーすぎん?
ゲームの設定としてあり得なさすぎる。
- 投稿者: michishirube
- 2019年 11月22日 19時04分
エピソード18
感想は受け付けておりません。