感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
伝説級装備をした上位冒険者が一撃で瀕死になるモンスターが街、しかも王城のある城下町の近くにいることに凄い違和感があります。
帝国付近ていうのが国境に接近していると勝手に判断していたのもあるが、町の人たちは避難するわけでもなく日常の生活をのんびりと送ってる。
簡単な素材集めのクエストを行う場所に災害級のモンスターが来てるのに避難や防衛体制を町がとっていないのがおかしい。
王子が討伐する予定の特級モンスターの動向を把握していないのも違和感。逆に動向を把握していたなら街やギルドに一報いれてないのが違和感。
今回はギルネに大怪我をさせるための無理矢理な展開としか思えない。
[一言]
伝説級装備を一撃で破損させる特級モンスターの強さや、特級モンスターが近くにいる理由、特級モンスターが近くにいてもギルドや住人達の様子が普通な理由をもう少し違和感の無いよう説明した方がいいと思います。
伝説級装備をした上位冒険者が一撃で瀕死になるモンスターが街、しかも王城のある城下町の近くにいることに凄い違和感があります。
帝国付近ていうのが国境に接近していると勝手に判断していたのもあるが、町の人たちは避難するわけでもなく日常の生活をのんびりと送ってる。
簡単な素材集めのクエストを行う場所に災害級のモンスターが来てるのに避難や防衛体制を町がとっていないのがおかしい。
王子が討伐する予定の特級モンスターの動向を把握していないのも違和感。逆に動向を把握していたなら街やギルドに一報いれてないのが違和感。
今回はギルネに大怪我をさせるための無理矢理な展開としか思えない。
[一言]
伝説級装備を一撃で破損させる特級モンスターの強さや、特級モンスターが近くにいる理由、特級モンスターが近くにいてもギルドや住人達の様子が普通な理由をもう少し違和感の無いよう説明した方がいいと思います。
[良い点]
根暗で自己評価が低いキャラが現実に直面して挫折する現実的な(という表現が当たっているかは分からない)流れは悪く無いと思う。
[気になる点]
ともすれば胸糞の悪いこの展開を主人公の性格の如くダラダラウジウジ引き伸ばすのは下策ではないだろうか。
41話はギルネ様瀕死!絶望!もうやめた!!
42話はギルネ復活!金稼がなきゃ!
‥‥以上で要約が終わるこの2話は果たして2話分のボリュームが必要だったのか‥‥?
42話は41話にまとめても良かったのでは‥‥?
[一言]
色々キツくて申し訳無いですが、話の骨格・設定などは本当に好きです。
そして個人的にハピエン厨なのでこういう展開はさっさと畳んで欲しいというただの願望もこみの意見です(申し訳無い)
今後の展開に期待しています。
根暗で自己評価が低いキャラが現実に直面して挫折する現実的な(という表現が当たっているかは分からない)流れは悪く無いと思う。
[気になる点]
ともすれば胸糞の悪いこの展開を主人公の性格の如くダラダラウジウジ引き伸ばすのは下策ではないだろうか。
41話はギルネ様瀕死!絶望!もうやめた!!
42話はギルネ復活!金稼がなきゃ!
‥‥以上で要約が終わるこの2話は果たして2話分のボリュームが必要だったのか‥‥?
42話は41話にまとめても良かったのでは‥‥?
[一言]
色々キツくて申し訳無いですが、話の骨格・設定などは本当に好きです。
そして個人的にハピエン厨なのでこういう展開はさっさと畳んで欲しいというただの願望もこみの意見です(申し訳無い)
今後の展開に期待しています。
[良い点]
面白いです。エタらないで最後まで書ききって欲しいです笑
[気になる点]
これギルネ様と別れて最終回とかないですよね…?
[一言]
どんなルートでも楽しめると思うので、エタらず(できれば長く)最後まで書ききってほしいです( * ˙˙ )*
面白いです。エタらないで最後まで書ききって欲しいです笑
[気になる点]
これギルネ様と別れて最終回とかないですよね…?
[一言]
どんなルートでも楽しめると思うので、エタらず(できれば長く)最後まで書ききってほしいです( * ˙˙ )*
大丈夫です!笑
よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
- 夜桜ユノ
- 2019年 12月27日 21時09分
[一言]
ティム……もし諦めたとしても、俺はお前を見捨てない。
でも思い出してくれ、妹に『最高の冒険者になる』という誓いを……
お前をギルドに入れてくれたガナッシュさんやお前を信じてくれたギルネ様の事を……
だから、自分の『弱さ』に負けないで……!
ティム……もし諦めたとしても、俺はお前を見捨てない。
でも思い出してくれ、妹に『最高の冒険者になる』という誓いを……
お前をギルドに入れてくれたガナッシュさんやお前を信じてくれたギルネ様の事を……
だから、自分の『弱さ』に負けないで……!
[良い点]
主人公が自分の夢を諦めていく過程が素晴らしい。ご都合主義な流れではなく、結局何をやっても意味はないとなるのが現実的で良いですね。
[一言]
このまま生き方を妥協して物語を終わらせるのも斬新でありだと思います。
主人公が自分の夢を諦めていく過程が素晴らしい。ご都合主義な流れではなく、結局何をやっても意味はないとなるのが現実的で良いですね。
[一言]
このまま生き方を妥協して物語を終わらせるのも斬新でありだと思います。
[一言]
さぁ!果たしてヤツは本当に諦めてしまうのか!?
気になる続きはこの木なんの木のCMの後でー!!
(※20年以上前のネタです…)
さぁ!果たしてヤツは本当に諦めてしまうのか!?
気になる続きはこの木なんの木のCMの後でー!!
(※20年以上前のネタです…)
[良い点]
クリスマスなので
[気になる点]
クリスマスなので
[一言]
クリスマスなので評価あげておきました
クリスマスなので
[気になる点]
クリスマスなので
[一言]
クリスマスなので評価あげておきました
[一言]
お前がどの選択をしようが、お前個人の自由だ。
けど、『諦めたらそこで試合終了』だぞ、ティム。
俺は、ティムが復活するのを、信じている。
もし駄目だったとしても、最期まで見届けてやるさ。
お前がどの選択をしようが、お前個人の自由だ。
けど、『諦めたらそこで試合終了』だぞ、ティム。
俺は、ティムが復活するのを、信じている。
もし駄目だったとしても、最期まで見届けてやるさ。
感想を書く場合はログインしてください。