エピソード35の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
面白かったです。
住子さんの殺伐とした受け答えがが特に良かったです。
人間て、よっぽど恵まれた環境にいない限り、そう簡単には人を好きにはなりませんよね。
住子さんの警戒っぷりは分かります。
どんなに容姿が優れた人が相手でも、普通まず考えるのは、騙されないぞ、ですよね。
美衣亜さんは、きっと多くの人に守られてきたんでしょう。
こんなに簡単に人を好きになれたら、どれほど幸せか。
そういう浮世離れした人々を描いた作品も面白いですが、そういうのとは真逆の住子さんがちゃんと幸せになるラストは泣けました。
面白かったです。
住子さんの殺伐とした受け答えがが特に良かったです。
人間て、よっぽど恵まれた環境にいない限り、そう簡単には人を好きにはなりませんよね。
住子さんの警戒っぷりは分かります。
どんなに容姿が優れた人が相手でも、普通まず考えるのは、騙されないぞ、ですよね。
美衣亜さんは、きっと多くの人に守られてきたんでしょう。
こんなに簡単に人を好きになれたら、どれほど幸せか。
そういう浮世離れした人々を描いた作品も面白いですが、そういうのとは真逆の住子さんがちゃんと幸せになるラストは泣けました。
エピソード35
>柴田洋様
他所様の活動報告等で、お名前はよく拝見しております。拙作をお手に取っていただきまして、ありがとうございます。
いかにも「乙女」な甘ったるいヒロインが苦手なこともあり、初の長編恋愛ものは、書きやすそうな温度低めのヒロインを設定してみました。
住子はきっと、他人の好意を素直に受け止めたり、信じたりといったことが苦手で。
だからこそ、林太郎のことも、不信感があったのだろうなあと、柴田さんのお言葉を見て改めて思いました。
そこを面倒だと思わず接しつづけた林太郎って、実はすごいのかもしれません(笑)
おっしゃるとおり、美衣亜さんは決して悪い子ではないんです。
お金持ちのお嬢様っぽいなーと思って、そう設定しましたが、たしかに周囲に愛されて不自由なく育ったからこその性格っぽい気もします。
なんだか、自分の無意識下の考えを、言語化していただいている気分になってきました!
普段、思い付くまま書いている感覚派なので、目からウロコ状態です。
感想を残していただきまして、ありがとうございました。
他所様の活動報告等で、お名前はよく拝見しております。拙作をお手に取っていただきまして、ありがとうございます。
いかにも「乙女」な甘ったるいヒロインが苦手なこともあり、初の長編恋愛ものは、書きやすそうな温度低めのヒロインを設定してみました。
住子はきっと、他人の好意を素直に受け止めたり、信じたりといったことが苦手で。
だからこそ、林太郎のことも、不信感があったのだろうなあと、柴田さんのお言葉を見て改めて思いました。
そこを面倒だと思わず接しつづけた林太郎って、実はすごいのかもしれません(笑)
おっしゃるとおり、美衣亜さんは決して悪い子ではないんです。
お金持ちのお嬢様っぽいなーと思って、そう設定しましたが、たしかに周囲に愛されて不自由なく育ったからこその性格っぽい気もします。
なんだか、自分の無意識下の考えを、言語化していただいている気分になってきました!
普段、思い付くまま書いている感覚派なので、目からウロコ状態です。
感想を残していただきまして、ありがとうございました。
- 彩瀬あいり
- 2020年 06月24日 20時03分
[良い点]
おー、大団円!
住子が「私と結婚しても山田のまま」というのをきっちり言ってくれたのがいい!
やっぱりこういうお約束は大事ですよね!
自然体でツンデレしてるであろう住子を思うと、によによします(^^)
おー、大団円!
住子が「私と結婚しても山田のまま」というのをきっちり言ってくれたのがいい!
やっぱりこういうお約束は大事ですよね!
自然体でツンデレしてるであろう住子を思うと、によによします(^^)
エピソード35
>鷹羽飛鳥様
はい、大団円です。あの終わりを見据えて、物語はスタートしました。
「山田」から脱したいのに、好きになった人が「山
田」で、結局「山田林太郎」にしかならない。
でも、それでいいんだ。
自分は山田林太郎なんだ。
という、コンプレックスを乗り越える、林太郎の成長がテーマだったので、やっぱりそこは大事だと思うのです。
その部分を拾ってくださって、嬉しいです。
鷹羽さんには、たくさんの感想をいただきました。
最後までお付き合いくださいまして、本当にありがとうございました。
はい、大団円です。あの終わりを見据えて、物語はスタートしました。
「山田」から脱したいのに、好きになった人が「山
田」で、結局「山田林太郎」にしかならない。
でも、それでいいんだ。
自分は山田林太郎なんだ。
という、コンプレックスを乗り越える、林太郎の成長がテーマだったので、やっぱりそこは大事だと思うのです。
その部分を拾ってくださって、嬉しいです。
鷹羽さんには、たくさんの感想をいただきました。
最後までお付き合いくださいまして、本当にありがとうございました。
- 彩瀬あいり
- 2020年 05月30日 10時27分
― 感想を書く ―