エピソード2の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
これ、父親は事情を奥さんに伝えるべきだったのでは?
事情を知らなければ、当然、本人たちが否定しているだけで不義の子なわけで、しかも、本妻が妊娠中に手を出していて、公爵家から愛人へ働かなくても生活できる額が流れていて、その子供を突然「今日から家のことする」って、虐待を肯定するわけではないけど、なるべくしてなった結果で、父親も義理の弟も、実際にできるかどうかはさておき弟の母親も誰も事実を言わなかったなら、関係改善なんてできるかと言われると、、、。本妻と娘は父親に裏切られてるわけだからいくら仲良くしろと言われても、納得できるわけもなく。妻は夫の裏切りの象徴に家を継がれる。娘は裏切りと嫉妬で認められない。しかも、情報漏洩を防ぐためとはいえ、夫は妻と娘をフォローしないとか、ゲームでは悪役という事はそれを理由に何らかの断罪を受けるのだろうけど、あまりにも理不尽な展開ですね。
主人公の頭の花で感情が分かるから、危なそうなら切り離すとかする予定だったのかもしれないけど、やっぱり父親は何も話していないわけで。貴族なら不義の子だろうと立派に育てるモノだからと言われたらそれまでだけど、人の心とか無いですね。
さんざん言ったけど、小説自体は設定が面白そうなので楽しませていただきます。
事情を知らなければ、当然、本人たちが否定しているだけで不義の子なわけで、しかも、本妻が妊娠中に手を出していて、公爵家から愛人へ働かなくても生活できる額が流れていて、その子供を突然「今日から家のことする」って、虐待を肯定するわけではないけど、なるべくしてなった結果で、父親も義理の弟も、実際にできるかどうかはさておき弟の母親も誰も事実を言わなかったなら、関係改善なんてできるかと言われると、、、。本妻と娘は父親に裏切られてるわけだからいくら仲良くしろと言われても、納得できるわけもなく。妻は夫の裏切りの象徴に家を継がれる。娘は裏切りと嫉妬で認められない。しかも、情報漏洩を防ぐためとはいえ、夫は妻と娘をフォローしないとか、ゲームでは悪役という事はそれを理由に何らかの断罪を受けるのだろうけど、あまりにも理不尽な展開ですね。
主人公の頭の花で感情が分かるから、危なそうなら切り離すとかする予定だったのかもしれないけど、やっぱり父親は何も話していないわけで。貴族なら不義の子だろうと立派に育てるモノだからと言われたらそれまでだけど、人の心とか無いですね。
さんざん言ったけど、小説自体は設定が面白そうなので楽しませていただきます。
エピソード2
[良い点]
続きが気になります。
[気になる点]
お母様にもお花が見えるのでしょうか?
[一言]
頭上にお花が咲いていて、その花が本心を表しているなんて主人公が知ったらパニックなりそうですね。
それをいつか知るのか、それとも知らないままでいれるのか
ちょっと気になります。
続きが気になります。
[気になる点]
お母様にもお花が見えるのでしょうか?
[一言]
頭上にお花が咲いていて、その花が本心を表しているなんて主人公が知ったらパニックなりそうですね。
それをいつか知るのか、それとも知らないままでいれるのか
ちょっと気になります。
エピソード2
感想ありがとうございます!
その辺は続きを読んでいただければ、ぼちぼち出てきますので、今後もよろしくお願いします。
その辺は続きを読んでいただければ、ぼちぼち出てきますので、今後もよろしくお願いします。
- まどろみポメ
- 2019年 12月22日 08時51分
[一言]
主人公の顔が袋井真理花にみえる
さすがにビームはでないと思いたい
主人公の顔が袋井真理花にみえる
さすがにビームはでないと思いたい
エピソード2
ごめんなさい、袋井真理花?がわかりませんでした(^_^;)でも、ビームは出ません(笑)
- まどろみポメ
- 2019年 12月21日 18時53分
感想を書く場合はログインしてください。