感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 Next >> 
[一言]
>「ふふ、一部ではお前の洗濯魔法は有名だからな。多少は問題ないさ。首元から血が吹き出す前に乾燥させたのはまずかったかもな。それより早く童貞を捨てておけよ。」
「ひどい親だな。息子に殺人を勧めるの?」
「さあな。お前次第さ。そうそう、ウリエンにも言ったことだがな、安い店には絶対行くな。行っていい店はクタナツだと『凰媧楼おうかろう』しかないな。」

すみません。教えて下さい。周囲の文脈と「殺人」という単語の繋がりが今一つ見えません。
みなふちさん
感想をありがとうございます!
言われて気付きました!
あの世界で『童貞を捨てる』は二つ意味がありまして……
①男が初体験をする
②初めて人を殺す

オディロンはこれを②なのかと確認したわけです。
それに対してアランは、さあな? と答えたわけですね。

分かりにくいですね!
改良します!
[良い点]
わかるよベレンちゃん
アランはイケオジだってわたしもおもう
つこさん
感想をありがとうございます!
そうなんですよね。
アランはイケオジでモテモテなんですよ。
悪い男なんです。
[一言]
この辺から段々シッカリしてる人とダメな人の差がハッキリしてきた覚えがありますw
本作はダメなやつは相応の末路を辿るので読後感が良いですよね!
まさきさん
感想をありがとうございます!
言われてみればそうですよね。
小学校で開いた学力差がドンドン広がるのと似てるかも知れませんね!
読後感!
ありがとうございます!
悪いことして逃げ切ってる奴もいますけど、最終的には……!
[気になる点]
よっぱらいにはむずかしいないようだったのであしたしらふでよみかえします
つこさん
感想をありがとうございます!
難しい内容はスルーするに限りますよ!
でも明日も読んでいただけるのは嬉しいです!
明日も夢を!
[気になる点]
すいません、せっかちかとは思われますが主人公が金融業を始めるのはいつ頃でしょうか?
[一言]
そこら辺がハッキリすると安心して読めるのですが……
  • 投稿者: 歩帰
  • 2019年 12月17日 14時05分
歩帰さん
感想をありがとうございます!
本編では900話を超えておりますが『金融業』となりますと、開始しておりません。
しかし『金貸し』となりますと、借金をかぶせたり人身売買をしたりし始めたのは150話からです。
※違法なことはほとんどしません。
[良い点]
>僕らは四人パーティーだけど残り二人も同級生なんだ。平民だけど気が合うんだよね。

オディ兄もベレンガリアちゃんもいいこだなあ
寝食共にしたら、価値観の違いも問題になりそうなのに
若いのにえらいなあ
それとも若いからこそかなあ
つこさん
感想をありがとうございます!
特にベレンガリアは身分が高いのに変わり者ですよね。
まあクタナツならそこまで不思議ではないってのが真実ではありますね。
田舎で辺境ですからね。
[良い点]
>私は変だ。それを認めた上で好きに行動しよう。

刺さりました……!
改めてカースくん、応援させていただきますよ!
好きに行動しちゃえーー!!!
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2019年 12月15日 18時44分
されきさん
感想をありがとうございます!
刺さりましたか!
よかったです!
これからも応援よろしくです!
カースは自由に行動しますよ!
[一言]
この校長先生のお話が「夏の匂い」企画の雷の匂い、の話になったんですね!
あのお話からいせきんに入ったのでなんとも感慨深いです……!

  • 投稿者: 砂礫零
  • 2019年 12月15日 03時20分
されきさん
感想をありがとうございます!
その通りです。
当初は適当に校長のすごそうなエピソードを載せただけなのに、ここまで話が膨らむとは思ってませんでした!
[気になる点]
ウネフォレト先生……

長い冬の後には春がくるんだよ

どんまい(´・ω・`)
つこさん
感想をありがとうございます!
ですよね!
いつか春は来ますよね!
[一言]
来世の徳のことなど考えてない、それでいいのか?
→これでいいのだ!
みなふちさん
感想をありがとうございます!
ですよね!
これでいいんですよね!
反対の賛成!
<< Back 11 12 13 14 15 16 Next >> 
↑ページトップへ