エピソード67の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
とうとうフェイがローザ沼へ堕ちた···
これから漫画家としてデビューするのかもしれませんが、女性は描くとローザになるから描けないのなら彼の描くマンガは男ばかりになるのでしょうか。
ローザがますますファンになりそうですね(笑)
とうとうフェイがローザ沼へ堕ちた···
これから漫画家としてデビューするのかもしれませんが、女性は描くとローザになるから描けないのなら彼の描くマンガは男ばかりになるのでしょうか。
ローザがますますファンになりそうですね(笑)
エピソード67
う腐腐腐腐、攻略に時間のかかったフェイは、沼に落ちるだけでなく、もう1段階の変化を予定しておりますのよ…
- 中村 颯希
- 2020年 06月28日 13時23分
[良い点]
ああーフェイたんも堕ちていくー(≧▽≦)
美しく可憐で嫋やかな貴腐人怖いですね。もっとやってください(≧▽≦)
[気になる点]
> さては溢れ出る腐ォースに圧されたなと、内心で勝利の拳を握った。
Oh!コレが究極奥義「腐雄」!!←
[一言]
漫画が…生まれた!! 「薔薇人物戯画」!!ローザ僧正!←違
ああーフェイたんも堕ちていくー(≧▽≦)
美しく可憐で嫋やかな貴腐人怖いですね。もっとやってください(≧▽≦)
[気になる点]
> さては溢れ出る腐ォースに圧されたなと、内心で勝利の拳を握った。
Oh!コレが究極奥義「腐雄」!!←
[一言]
漫画が…生まれた!! 「薔薇人物戯画」!!ローザ僧正!←違
エピソード67
もっとやっちゃっていいんですか!?w
ありがとうございます、お言葉に甘えてさらにやっちまいますね(やるんかい)
ありがとうございます、お言葉に甘えてさらにやっちまいますね(やるんかい)
- 中村 颯希
- 2020年 06月28日 13時22分
[良い点]
まさかの漫画文化爆誕!
世間に広めるのを例の神父が邪魔してきそうだから、百合漫画で叔父様をこちら側に引き入れなきゃ・・・
まさかの漫画文化爆誕!
世間に広めるのを例の神父が邪魔してきそうだから、百合漫画で叔父様をこちら側に引き入れなきゃ・・・
エピソード67
まさかの対抗策!w
アントン、あともう二話くらいしたらまた出てきますので、今しばしお待ちをー!
アントン、あともう二話くらいしたらまた出てきますので、今しばしお待ちをー!
- 中村 颯希
- 2020年 06月28日 13時20分
[良い点]
漫画の登場…!?
オリエンタルフィーバーといい、それに可能性を感じて言語までやりこむなんて、貴腐人オブ貴腐人ですねっ‼
( *´艸`)
[一言]
「腐ォースとともにあらんことを…」ですね!
漫画の登場…!?
オリエンタルフィーバーといい、それに可能性を感じて言語までやりこむなんて、貴腐人オブ貴腐人ですねっ‼
( *´艸`)
[一言]
「腐ォースとともにあらんことを…」ですね!
エピソード67
たぶんローザが年齢と経験を重ね、アントンの域に達したなら、独自言語を開発しだすのだと思いますw
- 中村 颯希
- 2020年 06月28日 13時19分
[良い点]
凄いわね。既に幾つもの書込みが(驚き!)
[一言]
チョッと昔の日本には、紙芝居屋さんと云うお仕事がありました。そして持参した飴を売り日々の生活を。これらは原作(童話)のある原画屋(漫画家)さんとは別な道を辿りますが、お客さんの大半は、お小遣いを貯めた少年(時には少女も)達だったのよね。
ですから一日の稼ぎは、学校が引けてから日没までですから大した事も無かったと思われますが、戦後の娯楽として栄えたのよね?
同時に今に続く漫画は、貸本(売価の二から三割程度)を中心に栄えるの。当然ながら今の様に読み切ったら捨てるとか、webでは無いから需要と必要性に応じて、二時的な市場(仲買)も在ったの。
これらはNHKの朝ドラでも。
此処で重要なのはこれらが大人の世界観で成り立った商売では無い事です。同時に縁日で子供の遊びとされた物の中にはパチンコが有りました。そうパチンコです!
大人が面白いと、射幸性(ギャンブル性)を高めて子供から取り上げたアレです。同じ理由でスマートボールも。此方はパチンコの前身となりますが、売上の回転を上げる為に自動化されて行くの。
また道を逸れましたが、今の日本が何故に世界的なアニメ大国なのかと云うと、それらの市場を支えたのが、時の子供達であり、それらが世代交代しても続く背景があるからなの。
ですから他国が幾らリサーチを掛けても理由が分からないの。もっとも何故に今私が書いたのか?
これらって言われて(情報として)手にしても、どうにもならないからよ。それらが文化なの。過去にも何度か書きましたが、文明はたった一人の天才が、自分の脳内に広がる世界観を形にして、それを一般人が手にして広めれば事が済むの。
でもね、文化ではそう行かないのよ。何故ならば文化の基準は其処に集う人達の、最低レベルに合わせるからよ。その大前提は共に歩む。共に利害を共にする。など。
だから勿体ない文化にしても、心無い欧米や大陸、半島の人にすれば、素が貧乏性と思われるのでしょうが、根本からして違うの。
此処でも何度も書いていますが、元々私達が言っている新陳代謝とは【輪廻転生】の真の姿なの。ですから元の生命体に宿る魂を、頂きます、と頂き、その感謝の念と共に【これから先の、共に歩む未来も宜しくね♪】とご挨拶を。
これらは日本社会に延々と引継がれた文化のホンの一つですが、消えたら最後、仮に残ってもオーパーツとなる物ですからね。
まあ今回ローザが実行したのは、一つの紙芝居だと思われますが、これらって意外と世界各地でも、特にTVの普及が進んでいない地域や想像力を創造力の糧にしたい地域や国ですと有効なのよね?
でも反面、今は望む姿や形など、その殆どは個人の持つ能力とは関係無く、お金さえ払えば可能な事って多いですし、確かに文明は栄えたかも知れませんが、反面一番大切な想像力(創造力)を失ったのかもね?
と云う事で腐力と云うか、思考の熟成を養える様に愉しみながらローザを陰から見守りましょう?
〉ローザの発言を理解できてしまった者は、すでに魂を腐らせてしまった者のみ…
ん?推しを見守るローザを見守る‥ってストーカーか、私は?
凄いわね。既に幾つもの書込みが(驚き!)
[一言]
チョッと昔の日本には、紙芝居屋さんと云うお仕事がありました。そして持参した飴を売り日々の生活を。これらは原作(童話)のある原画屋(漫画家)さんとは別な道を辿りますが、お客さんの大半は、お小遣いを貯めた少年(時には少女も)達だったのよね。
ですから一日の稼ぎは、学校が引けてから日没までですから大した事も無かったと思われますが、戦後の娯楽として栄えたのよね?
同時に今に続く漫画は、貸本(売価の二から三割程度)を中心に栄えるの。当然ながら今の様に読み切ったら捨てるとか、webでは無いから需要と必要性に応じて、二時的な市場(仲買)も在ったの。
これらはNHKの朝ドラでも。
此処で重要なのはこれらが大人の世界観で成り立った商売では無い事です。同時に縁日で子供の遊びとされた物の中にはパチンコが有りました。そうパチンコです!
大人が面白いと、射幸性(ギャンブル性)を高めて子供から取り上げたアレです。同じ理由でスマートボールも。此方はパチンコの前身となりますが、売上の回転を上げる為に自動化されて行くの。
また道を逸れましたが、今の日本が何故に世界的なアニメ大国なのかと云うと、それらの市場を支えたのが、時の子供達であり、それらが世代交代しても続く背景があるからなの。
ですから他国が幾らリサーチを掛けても理由が分からないの。もっとも何故に今私が書いたのか?
これらって言われて(情報として)手にしても、どうにもならないからよ。それらが文化なの。過去にも何度か書きましたが、文明はたった一人の天才が、自分の脳内に広がる世界観を形にして、それを一般人が手にして広めれば事が済むの。
でもね、文化ではそう行かないのよ。何故ならば文化の基準は其処に集う人達の、最低レベルに合わせるからよ。その大前提は共に歩む。共に利害を共にする。など。
だから勿体ない文化にしても、心無い欧米や大陸、半島の人にすれば、素が貧乏性と思われるのでしょうが、根本からして違うの。
此処でも何度も書いていますが、元々私達が言っている新陳代謝とは【輪廻転生】の真の姿なの。ですから元の生命体に宿る魂を、頂きます、と頂き、その感謝の念と共に【これから先の、共に歩む未来も宜しくね♪】とご挨拶を。
これらは日本社会に延々と引継がれた文化のホンの一つですが、消えたら最後、仮に残ってもオーパーツとなる物ですからね。
まあ今回ローザが実行したのは、一つの紙芝居だと思われますが、これらって意外と世界各地でも、特にTVの普及が進んでいない地域や想像力を創造力の糧にしたい地域や国ですと有効なのよね?
でも反面、今は望む姿や形など、その殆どは個人の持つ能力とは関係無く、お金さえ払えば可能な事って多いですし、確かに文明は栄えたかも知れませんが、反面一番大切な想像力(創造力)を失ったのかもね?
と云う事で腐力と云うか、思考の熟成を養える様に愉しみながらローザを陰から見守りましょう?
〉ローザの発言を理解できてしまった者は、すでに魂を腐らせてしまった者のみ…
ん?推しを見守るローザを見守る‥ってストーカーか、私は?
エピソード67
がっつりとヒロインを見守ってくださりありがとうございます!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
- 中村 颯希
- 2020年 06月28日 13時18分
[良い点]
薔薇的ではない腐り方をしているこの国が聖地になりそうです。
[気になる点]
神父……魔獣……。ふむ。
[一言]
20時から翌日の20時までの間にちょっと普通にシャバの空気を吸ったりするじゃないですか?
そこでアントン司祭に出会ったら腐ィルターで薔薇薔薇に見えてしまいますよね?
あちらもこちらも素晴らしい!無欲にならねば。
薔薇的ではない腐り方をしているこの国が聖地になりそうです。
[気になる点]
神父……魔獣……。ふむ。
[一言]
20時から翌日の20時までの間にちょっと普通にシャバの空気を吸ったりするじゃないですか?
そこでアントン司祭に出会ったら腐ィルターで薔薇薔薇に見えてしまいますよね?
あちらもこちらも素晴らしい!無欲にならねば。
エピソード67
シャバと無欲とローザを巡回してくださっているご様子…!複数作品にお付き合いくださり本当にありがとうございます!
ネーミングがいつも適当なせいで、気付かぬうちに堂々と重複しちゃっててすみません…!w
なんかもういろいろ察されている感もありますが、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
ネーミングがいつも適当なせいで、気付かぬうちに堂々と重複しちゃっててすみません…!w
なんかもういろいろ察されている感もありますが、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
- 中村 颯希
- 2020年 06月28日 13時17分
[一言]
腐女神(ふじょしん)「そう、とうとうソコ(真理)にまでたどり着いたのねローザ……貴女に神の祝福を」
尻=ass「人類の夜明(やをい)のはじまりだわ!」
シリアス「しにたい」
腐女神(ふじょしん)「そう、とうとうソコ(真理)にまでたどり着いたのねローザ……貴女に神の祝福を」
尻=ass「人類の夜明(やをい)のはじまりだわ!」
シリアス「しにたい」
エピソード67
作者「おまえはすでに死んでいる」
- 中村 颯希
- 2020年 06月27日 22時25分
[良い点]
あ~。
皆様、
とうとう薄い本出来ちゃいそうですよ。
けしからん方向に、邁進ですね。
ローザちゃんが幸せならいっか♪
あ~。
皆様、
とうとう薄い本出来ちゃいそうですよ。
けしからん方向に、邁進ですね。
ローザちゃんが幸せならいっか♪
エピソード67
最後の一文大らか!!ありがとうございます!
果たして薄い本が成るか成らぬか、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
果たして薄い本が成るか成らぬか、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
- 中村 颯希
- 2020年 06月27日 22時23分
[良い点]
漫画爆誕ですね!
[一言]
水も滴るいい貴腐人。
大学時代、教授に「あなたはBLについてどう思いますか?」と真面目に問われたのを何故かこのタイミングで思い出しました。
漫画爆誕ですね!
[一言]
水も滴るいい貴腐人。
大学時代、教授に「あなたはBLについてどう思いますか?」と真面目に問われたのを何故かこのタイミングで思い出しました。
エピソード67
そうなんです、これは貴腐人がマンガと遭遇した瞬間を描いたお話…()
- 中村 颯希
- 2020年 06月27日 22時22分
[良い点]
オリエンタルな神絵師、北斎か広重か国芳な感じのを世に出すのかと思ってたら、漫画の神、手塚先生ルートが開くとは!?(江戸の絵師は春画お仕事多かったの後から知ってびっくりしました。ベルク国では宗教画以外難しそう…ローザ、アントン強く生きて。)
今回の展開、鳥獣戯画レベルから漫画に親しんだDNA日本人でもわかりませんでした!え?鳥獣戯画?学校の歴史便覧のオマケでチラッとみたかなーヾ(๑╹◡╹)ノ"
BL絵描いてもらうの一番欲しいんでしょうが…かなわないでしょうなあ、くくく。だってフェイ、自分の一番のファンは清らかーな天使のような美少女と思いますよね!この流れ。今回まで踏ん張ってたフェイくんに拍手です!
[一言]
HDD整理してたら録画してた井原西鶴の番組(ちえいず)みて、彼の作品(後で調べたら男色大鑑と言うものでした)現在BLコミックになってるの知って、大阪住まいなのに知らなかったわーそこで再評価されてた!?とびっくりしました。今回の話で思い出しました(^◇^;)
作品内でもありましたが(医学書BL化)、そんな風に様々な神話や英雄伝など文章からBL変換脳内メディア化の流れに慣れていたからこそ漫画化出来ちゃったんでしょう、過去の才能の無駄遣いが報われました。熟練の技。
オリエンタルな神絵師、北斎か広重か国芳な感じのを世に出すのかと思ってたら、漫画の神、手塚先生ルートが開くとは!?(江戸の絵師は春画お仕事多かったの後から知ってびっくりしました。ベルク国では宗教画以外難しそう…ローザ、アントン強く生きて。)
今回の展開、鳥獣戯画レベルから漫画に親しんだDNA日本人でもわかりませんでした!え?鳥獣戯画?学校の歴史便覧のオマケでチラッとみたかなーヾ(๑╹◡╹)ノ"
BL絵描いてもらうの一番欲しいんでしょうが…かなわないでしょうなあ、くくく。だってフェイ、自分の一番のファンは清らかーな天使のような美少女と思いますよね!この流れ。今回まで踏ん張ってたフェイくんに拍手です!
[一言]
HDD整理してたら録画してた井原西鶴の番組(ちえいず)みて、彼の作品(後で調べたら男色大鑑と言うものでした)現在BLコミックになってるの知って、大阪住まいなのに知らなかったわーそこで再評価されてた!?とびっくりしました。今回の話で思い出しました(^◇^;)
作品内でもありましたが(医学書BL化)、そんな風に様々な神話や英雄伝など文章からBL変換脳内メディア化の流れに慣れていたからこそ漫画化出来ちゃったんでしょう、過去の才能の無駄遣いが報われました。熟練の技。
エピソード67
わーい笹丸さま!
今回の展開、予想外のところを突けたならば光栄です。
ちなみに次話でいよいよ完堕ちといったところなので、ここまで粘ったフェイにどうぞもう一度盛大な拍手をお願いいたします…!(誰目線w)
今回の展開、予想外のところを突けたならば光栄です。
ちなみに次話でいよいよ完堕ちといったところなので、ここまで粘ったフェイにどうぞもう一度盛大な拍手をお願いいたします…!(誰目線w)
- 中村 颯希
- 2020年 06月27日 22時20分
感想を書く場合はログインしてください。