エピソード14の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
接ぎ木と挿し木を間違えました。 
申し訳ありません。
  • 投稿者: 田中常男 
  • 60歳~69歳 男性
  • 2020年 11月25日 14時42分
[一言]
子供のころ、じゃが芋の種芋は、四等分して切り口に灰を塗り植えていました。さつま芋は、ある程度ツルが成長してから接ぎ木して増やしていました。
この先が楽しみです。!!
  • 投稿者: 田中常男 
  • 60歳~69歳 男性
  • 2020年 11月25日 14時26分
[気になる点]
油はどこから来てるんだろう?

村で菜種とか大豆を油用に育ててる?それとも、冬前に潰した家畜の脂?
高鉢 健太さん

ありがとうございます。
フライドポテトですよね……今みたいにノンフライじゃあ、できないですもんね

当たり前のように作ってしまいましたけど、考えてみればそうですね。ちょっと想像が欠如していました。

私が考えうる、現状で生産可能な油なんですが、ごま油ですね。

胡麻自体は野生化しやすい作物なので、入手自体は比較的簡単に出来ます。それに、採油の技術も然程必要としません。それこそ、各家庭で出来てしまうほどに。それでも貴重品であることは間違いありませんが。

あと、時々、海岸に打ち上がる大型魚(クジラみたい?)の脂も利用しています。

そのうち、大量生産の目処が立てばいいんですけど……なかなか技術的に難しいですよね。

菜種や大豆から植物油が採れるといいんですけど……胡麻に比べて採油の技術が必要となってしまいますからね。今後、実現したいです。

村には、残念ながら家畜はいません。随分前に屠ってしまっているので、鼠一匹いないんじゃないか?って状況なんです。

すごく助かりました。

↑ページトップへ