エピソード341の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
やはりシュリ死んだか。親友が死んだりする話はたまに有るけど、最初の方から出てて長いこと親友だったキャラが死ぬのは中々見ませんね。それだけ感情移入してるからか悲しいな。
だが、だからこそ暴走形態を出すタイミングとしてはココ!てところでしたね。
無二の親友を喪ったカナタの心がこれからどうなるのか。そして将来的にはこの暴走形態も違う形でかは分からないが、制御出来る様になるのか等色々気になる展開だ。
[気になる点]
剣狼カナタの欠点
アギトが言ってた欠点もコレか?なら今回の件で細心の注意を払うだろうし、普通に戦闘の欠点だとしても紅蓮正宗が補えることとかだといいな。
[一言]
相棒(シュリ)が相棒(至宝刀、紅蓮正宗)になるか。
カナタが中々自分専用の至宝刀を手に入れないと思ってたら、これを考えてたのかな(でも紅蓮正宗は炎術の強化が能力じゃなかったかな?カナタは使いこなせるのか)
リックがフラグ立てそうな勢いだが大丈夫か?
やはりシュリ死んだか。親友が死んだりする話はたまに有るけど、最初の方から出てて長いこと親友だったキャラが死ぬのは中々見ませんね。それだけ感情移入してるからか悲しいな。
だが、だからこそ暴走形態を出すタイミングとしてはココ!てところでしたね。
無二の親友を喪ったカナタの心がこれからどうなるのか。そして将来的にはこの暴走形態も違う形でかは分からないが、制御出来る様になるのか等色々気になる展開だ。
[気になる点]
剣狼カナタの欠点
アギトが言ってた欠点もコレか?なら今回の件で細心の注意を払うだろうし、普通に戦闘の欠点だとしても紅蓮正宗が補えることとかだといいな。
[一言]
相棒(シュリ)が相棒(至宝刀、紅蓮正宗)になるか。
カナタが中々自分専用の至宝刀を手に入れないと思ってたら、これを考えてたのかな(でも紅蓮正宗は炎術の強化が能力じゃなかったかな?カナタは使いこなせるのか)
リックがフラグ立てそうな勢いだが大丈夫か?
エピソード341
この展開は当初からの予定です。現し身の術の存在も、かつては、うつしみ一族だった事も設定通りなのですが、それらを記述するとシュリの退場が明確になってしまうと考えて、伏線に用いませんでした。
次話のタイトルは「失意の狼」ですので、予想されている展開になるかと思います。
カナタが自分の至宝刀を入手出来ないでいたのも、この展開があったからです。
感想ありがとうございます。
次話のタイトルは「失意の狼」ですので、予想されている展開になるかと思います。
カナタが自分の至宝刀を入手出来ないでいたのも、この展開があったからです。
感想ありがとうございます。
- シロ
- 2022年 08月04日 10時26分
[気になる点]
オイオイオイ リックまで死ぬんじゃなかろうな
オイオイオイ リックまで死ぬんじゃなかろうな
エピソード341
ブチ切れて暴走していても、仲間まで攻撃したりしないはずですが……
感想ありがとうございます。
感想ありがとうございます。
- シロ
- 2022年 08月04日 10時32分
[一言]
努力と工夫の人の行く末を見届けたかった・・・
努力と工夫の人の行く末を見届けたかった・・・
エピソード341
カナタとホタルではない、空蝉修理ノ介の意志と生き様を継ぐ者が現れます。
感想ありがとうございます。
感想ありがとうございます。
- シロ
- 2022年 08月04日 10時36分
[気になる点]
あれ?思ったけどアギトって死んだけどカナタと似たような技術で今生き返ってるよね?
ん?生き返る可能性もしかしてある?
でももしそれが可能でもシュリの心を踏みにじることになるしなぁ
あれ?思ったけどアギトって死んだけどカナタと似たような技術で今生き返ってるよね?
ん?生き返る可能性もしかしてある?
でももしそれが可能でもシュリの心を踏みにじることになるしなぁ
エピソード341
いえ、アギトはホールドアップの降伏ですから、死んでいません。死んだように偽装していただけです。
確かに、シュリは性格からして心転身の術を拒否しそうですね。
感想ありがとうございます。
確かに、シュリは性格からして心転身の術を拒否しそうですね。
感想ありがとうございます。
- シロ
- 2022年 08月04日 10時53分
[一言]
シュリがなくなるのは残念だけど、カナタの狼眼が暴走状態に入る流れを作るのはこの展開が一番な気がします。リックの成長にも期待。次回更新が楽しみです。
感想のコメントは気にせず、作者さん自身が満足できる物語を書いてください。
シュリがなくなるのは残念だけど、カナタの狼眼が暴走状態に入る流れを作るのはこの展開が一番な気がします。リックの成長にも期待。次回更新が楽しみです。
感想のコメントは気にせず、作者さん自身が満足できる物語を書いてください。
エピソード341
ブチ切れ過ぎてリミッターが吹っ飛ぶ、ですものね。
シュリに関しては、プロットを変えようかと散在迷いました。小説を書くのが苦しいと思ったのは初めてです。
感想ありがとうございます。
シュリに関しては、プロットを変えようかと散在迷いました。小説を書くのが苦しいと思ったのは初めてです。
感想ありがとうございます。
- シロ
- 2022年 08月04日 10時55分
[良い点]
シュリが死んでしまってとても悲しいです
まさか親友の1人が欠けるなんて思ってもなかったです
主人公最強系の物語で親友が死ぬなんて思ってもなかったのでまさに前話のカナタと同じ気持ちになりました
畳み掛けるように親友の死をトリガーにして狼眼のリミッターが外れるのもめっちゃ良くできてると思います
シュリが死んでしまってとても悲しいです
まさか親友の1人が欠けるなんて思ってもなかったです
主人公最強系の物語で親友が死ぬなんて思ってもなかったのでまさに前話のカナタと同じ気持ちになりました
畳み掛けるように親友の死をトリガーにして狼眼のリミッターが外れるのもめっちゃ良くできてると思います
エピソード341
カナタがなかなか至宝刀を手に入れられなかったのは、このエピソードがあったからです。
お気付きとは思いますが、シュリに関してはまだ伏線があります。空蝉修理ノ介の意志と生き様を活かす物語にしたい。
暴走モードのカナタは、創意工夫もなく、ただただ凶悪に強いというスタイルが可能だったようですね。
感想ありがとうございます。
お気付きとは思いますが、シュリに関してはまだ伏線があります。空蝉修理ノ介の意志と生き様を活かす物語にしたい。
暴走モードのカナタは、創意工夫もなく、ただただ凶悪に強いというスタイルが可能だったようですね。
感想ありがとうございます。
- シロ
- 2022年 08月04日 11時01分
感想を書く場合はログインしてください。