エピソード377の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
自分こそが御堂アスラの後継者である、言いたくても言えなかった台詞をようやく言えた達成感が老人を輝かせていたのかもしれない。
言うだけなら誰でも出来るんだなぁ。 

兵士達は得物を抜いて車両から飛び出る訳にはいかない。まず、SESを装着しなくてはならないのだ。即応性の低さ、奇襲部隊はSESの弱点を看破していたのである。
あ~、常時着けてられない弱点か。即応出来ないなら奇襲しほうだいになるな。実際それを防ぐのに熟練兵が必要なんだろうな。
9割のSESに1割の熟練兵って感じの編成にして熟練兵に確りうまみ持たせれば上手くいくかもだが、トガも一葉戦歴否定するなら無理だな。
  • 投稿者:
  • 2022年 12月15日 04時22分
トガ元帥はこれまで、財務と兵站しかやってなかったですからねえ。

ご指摘の通り、熟練した生体金属兵を部隊に編入しておけば、奇襲に対応出来ていたでしょう。実践経験のないトガと、戦歴軽視の一葉は良いコンビとは言えません。独善は悲劇を招く、ですね。

感想ありがとうございます。
  • シロ
  • 2022年 12月15日 22時38分
[一言]
あー後方にトラック集中ってことは、即応戦力は前方に固めてたのか。
ケチ兎の事だから、とっとと損切に走るだろうなあ。
んで鹵獲される装着前のSESと。
上位ユニットはまだ無事だから大丈夫だろうけど、初手から大失敗。
  • 投稿者: peater
  • 2022年 12月11日 15時56分
奇襲に成功したとは言っても、ザハトとゾンビソルジャー1000人では、5万の大軍に勝つのは難しいかと思われます。ご指摘の通り、即応戦力を後衛にも置いておけば、こんな事にはならなかったでしょう。なんの為にノーブルホワイト連隊を招聘したのやら、といったところですか。

感想ありがとうございます。
  • シロ
  • 2022年 12月12日 21時57分
[一言]
準備に時間がかかる(即応できない)という明確な弱点を栗花落さんが気づいてないとは思えないし探索に自信持ってたのかな。。。ザハト隊のことも知らなかったのか…
  • 投稿者: ダルマ
  • 2022年 12月11日 12時15分
生体金属兵は体が兵器ですから即応しますが、SESはそうはいかない。ツユリも気付いていたはずですが、いきなり乱戦に持ち込まれるのは想定外だったのでしょうね。ザハトは兵団の部隊長ですから、知っていたはずですが、こんな使い方をされるとは思わなかったのでしょう。実戦経験の浅い参謀の悲しさですかね。

感想ありがとうございます。

  • シロ
  • 2022年 12月12日 22時02分
[一言]
半分、もしくは3分の1位は即応出来るように待機するのは当然のことなのに…
  • 投稿者: ユキアン
  • 30歳~39歳 男性
  • 2022年 12月11日 10時35分
全くですね。外骨格を装着し続けるのが負担なら、普通に強い兵士を混ぜておくべきでした。SESに全振りというのがマズかったのかもしれません。

感想ありがとうございます。
  • シロ
  • 2022年 12月12日 22時04分
[一言]
スケルトンvs.ゾンビvs.ダークライ
どっちも浄化してやりたい名前してますねw
  • 投稿者: ginga
  • 2022年 12月11日 09時22分
ダークライさんは参戦してないです(笑)

確かにどっちもアンデッドですね。

感想ありがとうございます。
  • シロ
  • 2022年 12月12日 22時08分
[一言]
雲行きが怪しくなってきそうですね。
  • 投稿者: 九九
  • 2022年 12月11日 07時24分
暗雲が漂ってきましたね。

感想ありがとうございます。
  • シロ
  • 2022年 12月12日 22時08分
↑ページトップへ