エピソード5の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
温度感というか、乾いている感というか、感覚的な部分が私に程よいお話でした。
年取ってくると、若い頃みたいな、全力の恋愛ってできないと思うのですよね。
疲れるし。
玉砕したら嫌だし(笑
お互いに予防線張りながらっぽい会話が秀逸だなと思いました。
そうそう、生涯を共にする人は、沈黙が気にならない人が良いですよね。
全面的に同意です。
温度感というか、乾いている感というか、感覚的な部分が私に程よいお話でした。
年取ってくると、若い頃みたいな、全力の恋愛ってできないと思うのですよね。
疲れるし。
玉砕したら嫌だし(笑
お互いに予防線張りながらっぽい会話が秀逸だなと思いました。
そうそう、生涯を共にする人は、沈黙が気にならない人が良いですよね。
全面的に同意です。
エピソード5
夕立さん、こんにちは!
>年取ってくると、若い頃みたいな、全力の恋愛ってできないと思うのですよね。
ですねー。若くても自分の生活バランスが上手く取れてる人は、逆に難しいんじゃないかな、とか。
割合の振り分けが、どうしてもできちゃうじゃないですか。
そういう点で、この題名は割と合ってましたね。
実は全く違う話になるイメージで付けたんですが(笑)
感想ありがとうございました!
いつも振り返る機会をくださり、ありがとうございます!
>年取ってくると、若い頃みたいな、全力の恋愛ってできないと思うのですよね。
ですねー。若くても自分の生活バランスが上手く取れてる人は、逆に難しいんじゃないかな、とか。
割合の振り分けが、どうしてもできちゃうじゃないですか。
そういう点で、この題名は割と合ってましたね。
実は全く違う話になるイメージで付けたんですが(笑)
感想ありがとうございました!
いつも振り返る機会をくださり、ありがとうございます!
- 砂臥 環
- 2022年 02月27日 11時45分
[良い点]
久しぶりに二度読みしました。
やっぱり素敵な物語でした。
大人の男女感ハンパないのに、全然Rっぽさがない!
すごく読みやすかったです。
なのに、読んだ感があるお腹いっぱい。
ラストの指輪のエピソードはいいですね。
[一言]
こういう純文学テイストの恋愛作品を是非また書いてください!
久しぶりに二度読みしました。
やっぱり素敵な物語でした。
大人の男女感ハンパないのに、全然Rっぽさがない!
すごく読みやすかったです。
なのに、読んだ感があるお腹いっぱい。
ラストの指輪のエピソードはいいですね。
[一言]
こういう純文学テイストの恋愛作品を是非また書いてください!
エピソード5
香月さん、こんばんは!
何故か返信内容がまるまる消えてしまって、ちょっと凹んでいる砂臥です。
再読ありがとうございます!
嬉しい!ヾ(。>﹏<。)ノ゛✧*。
>全然Rっぽさがない!
これねぇ……気付いてしまったのですが、私結構照れ屋なんです。なんていうか、少年的に。
下ネタとかは大丈夫なくせに、真面目な恋愛シーンがとにかく恥ずかしいんです。読むのは大好きなのに。
描写力が上がらない理由のひとつですね……
ムーンでも書いたりしたんですが、やっぱり上手く書けなくて、ムーンはもうほぼ読み専です。
そんなわけで、もともとあまり描写しないのに、恋愛部分は更にうっすい描写になるのですよー。
得意な部分の(台詞回しとか)で誤魔化してますw
私自身当時、純文学を理解してなかったのですが、周りから結構『純文学』と言われることが多かったのは、描写が薄いことでテーマ性みたいなものを受けやすくなったのでは、と思います。
……棚からぼた餅!
読み手スキルの高い方ばかりが周りにいるので、勝手に補完してくれるんだろうなぁ(笑)
感想ありがとうございました!
何故か返信内容がまるまる消えてしまって、ちょっと凹んでいる砂臥です。
再読ありがとうございます!
嬉しい!ヾ(。>﹏<。)ノ゛✧*。
>全然Rっぽさがない!
これねぇ……気付いてしまったのですが、私結構照れ屋なんです。なんていうか、少年的に。
下ネタとかは大丈夫なくせに、真面目な恋愛シーンがとにかく恥ずかしいんです。読むのは大好きなのに。
描写力が上がらない理由のひとつですね……
ムーンでも書いたりしたんですが、やっぱり上手く書けなくて、ムーンはもうほぼ読み専です。
そんなわけで、もともとあまり描写しないのに、恋愛部分は更にうっすい描写になるのですよー。
得意な部分の(台詞回しとか)で誤魔化してますw
私自身当時、純文学を理解してなかったのですが、周りから結構『純文学』と言われることが多かったのは、描写が薄いことでテーマ性みたいなものを受けやすくなったのでは、と思います。
……棚からぼた餅!
読み手スキルの高い方ばかりが周りにいるので、勝手に補完してくれるんだろうなぁ(笑)
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2020年 08月20日 19時33分
[良い点]
すっかり感想が遅くなってしまいました。
この、高架下の雰囲気がすごく出て、二人芝居の舞台を観てるような気になりました。
ベッドへ行く。
ーー(暗転)ーー
ガタンゴトン。
のような。
ひとときの関係かと思い、ドキドキしました。
[一言]
大人の関係を味わいました。
すっかり感想が遅くなってしまいました。
この、高架下の雰囲気がすごく出て、二人芝居の舞台を観てるような気になりました。
ベッドへ行く。
ーー(暗転)ーー
ガタンゴトン。
のような。
ひとときの関係かと思い、ドキドキしました。
[一言]
大人の関係を味わいました。
エピソード5
くろたまさん、こんばんは!
こんなところでなんですが、あけましておめでとうございます。
絵が描けるようになったら文が書けなくなりましたよ!Σ(´□`;)ぎゃふん
大人の恋愛……(´・ω・`)難しい。
これ、何を書いているのやら自分でもよくわからないまま書いちゃった感……が凄い作品なのです。
皆様の感想に『ほほ~成る程納得』みたいな。
感想ひたすら嬉しいです!ありがとうございます!!
こんなところでなんですが、あけましておめでとうございます。
絵が描けるようになったら文が書けなくなりましたよ!Σ(´□`;)ぎゃふん
大人の恋愛……(´・ω・`)難しい。
これ、何を書いているのやら自分でもよくわからないまま書いちゃった感……が凄い作品なのです。
皆様の感想に『ほほ~成る程納得』みたいな。
感想ひたすら嬉しいです!ありがとうございます!!
- 砂臥 環
- 2020年 01月04日 21時40分
[良い点]
面白かったです!
>「そんな!……つもりで、呼んだんじゃ、ない」
ここすっごくリアルです!!
暗黙の了解だと高を括っているから当然ズレていて。
尻すぼみにすり合わせようとするのが堪りません!
そして、いつも聞こえる電車の音がイイです!
主人公の何だか疲れていそうな雰囲気と相まって、やけにクリアに聞こえてきます。
『ガタン、ゴトン』に触れるのは野暮かもしれませんが、彼女の心情やストーリーを兆し、暗示する、見事な表現だと感服しました。
気に入っちゃった言葉を繰り返し使う課長さん!w
主人公の影響をモロに受けているのだと、彼女本人に自慢しているように見えます。
男の子っぽいのに大人な、とっても可愛らしい気持ちの表し方だと思いました。
素敵な物語をありがとうございました!!
面白かったです!
>「そんな!……つもりで、呼んだんじゃ、ない」
ここすっごくリアルです!!
暗黙の了解だと高を括っているから当然ズレていて。
尻すぼみにすり合わせようとするのが堪りません!
そして、いつも聞こえる電車の音がイイです!
主人公の何だか疲れていそうな雰囲気と相まって、やけにクリアに聞こえてきます。
『ガタン、ゴトン』に触れるのは野暮かもしれませんが、彼女の心情やストーリーを兆し、暗示する、見事な表現だと感服しました。
気に入っちゃった言葉を繰り返し使う課長さん!w
主人公の影響をモロに受けているのだと、彼女本人に自慢しているように見えます。
男の子っぽいのに大人な、とっても可愛らしい気持ちの表し方だと思いました。
素敵な物語をありがとうございました!!
エピソード5
あきじゃさん、おはようございます!
読んでいただける日を心待ちにしてました♪(/ω\*)嬉しい!
実は他の方の感想欄が滅茶苦茶羨ましかったんだ!
はっ!Σ(´□`;)砂礫さんに報告しよう!
割と感覚で書いてしまう方なんで、感想欄での皆様のお言葉に「あー成る程!」と思うことも少なくありません。
勉強させていただきました!
感想ありがとうございました!!
読んでいただける日を心待ちにしてました♪(/ω\*)嬉しい!
実は他の方の感想欄が滅茶苦茶羨ましかったんだ!
はっ!Σ(´□`;)砂礫さんに報告しよう!
割と感覚で書いてしまう方なんで、感想欄での皆様のお言葉に「あー成る程!」と思うことも少なくありません。
勉強させていただきました!
感想ありがとうございました!!
- 砂臥 環
- 2019年 12月19日 07時58分
[良い点]
すいません、読み終わっときながら遅くなりました。
ええ、面白かったですよ!
明確で直接的……なのは控えめに、外堀を埋めるような感情描写とか、わりと淡々とした環境・状況描写とか……。
行間から言い回しから、「察しろ!」と言わんばかりの空気感(褒め言葉)とか……。
そういう雰囲気が、いかにも大人の恋愛――といった感じでした。
あと、沈黙が気にならない……これ、本当に大事なことですよね。
相変わらず、いいところピンポイントに上手く突くなあ、と唸らされました。
長さ的にも、中編ぐらいで……ちょうど良く、かつ上手くまとまってたと思います。
すいません、読み終わっときながら遅くなりました。
ええ、面白かったですよ!
明確で直接的……なのは控えめに、外堀を埋めるような感情描写とか、わりと淡々とした環境・状況描写とか……。
行間から言い回しから、「察しろ!」と言わんばかりの空気感(褒め言葉)とか……。
そういう雰囲気が、いかにも大人の恋愛――といった感じでした。
あと、沈黙が気にならない……これ、本当に大事なことですよね。
相変わらず、いいところピンポイントに上手く突くなあ、と唸らされました。
長さ的にも、中編ぐらいで……ちょうど良く、かつ上手くまとまってたと思います。
エピソード5
ボンクラさん、こんばんは!
優しいwwww
私の感想なんて気にしなくても良いのですよ?
しかもこんなに丁寧に……
作者本人は、読後感の余韻より、スレッガーさんを優先させているというのに……
篳罪とか読んじゃうと不真面目な己の製作方法に疑問を持つ今日この頃。(スレッガーさんはともかく)
やっぱりプロットちゃんと立てて作り込んでみたいな、って気持ちもあるのですよ。
物語として紡ぐ程のモノを作れてない感が凄い。
……あら、愚痴っちゃいましたね。
失礼失礼。
丁寧な感想痛み入ります。
今後の参考にさせて頂きます!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!!
優しいwwww
私の感想なんて気にしなくても良いのですよ?
しかもこんなに丁寧に……
作者本人は、読後感の余韻より、スレッガーさんを優先させているというのに……
篳罪とか読んじゃうと不真面目な己の製作方法に疑問を持つ今日この頃。(スレッガーさんはともかく)
やっぱりプロットちゃんと立てて作り込んでみたいな、って気持ちもあるのですよ。
物語として紡ぐ程のモノを作れてない感が凄い。
……あら、愚痴っちゃいましたね。
失礼失礼。
丁寧な感想痛み入ります。
今後の参考にさせて頂きます!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!!
- 砂臥 環
- 2019年 12月10日 01時05分
[良い点]
もう終わりーー!?(涙)
と思ったけど、きれいにまとまって、良い終わり方でした。
いいなぁ……大人な恋愛(したことない)。苦いところもあるけど、優しいですね。
課長あのセリフめちゃくちゃ気に入ってますね!www 名セリフと思いますよ!
もう終わりーー!?(涙)
と思ったけど、きれいにまとまって、良い終わり方でした。
いいなぁ……大人な恋愛(したことない)。苦いところもあるけど、優しいですね。
課長あのセリフめちゃくちゃ気に入ってますね!www 名セリフと思いますよ!
エピソード5
砂礫さん、こんばんは!
感想ありがとうございます!
>課長あのセリフめちゃくちゃ気に入ってますね!www
やっぱりそう思う?wwwwwwww
何度言う気だよっていうwwww
最後の台詞に(どやぁ)を付けると、また違った味わいで楽しめるよ!!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!!
感想ありがとうございます!
>課長あのセリフめちゃくちゃ気に入ってますね!www
やっぱりそう思う?wwwwwwww
何度言う気だよっていうwwww
最後の台詞に(どやぁ)を付けると、また違った味わいで楽しめるよ!!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!!
- 砂臥 環
- 2019年 12月06日 18時21分
[良い点]
>指輪をつけていないのは返すつもりではない。
ここで一旦びっくりして…
>サイズが大きかったからだ。
ここで、よかったよかったとなりました (*´▽`*)
面白かったです (`・ω・´)ゞ~♪
[一言]
完結おつかれさまでした <(_ _)>
>指輪をつけていないのは返すつもりではない。
ここで一旦びっくりして…
>サイズが大きかったからだ。
ここで、よかったよかったとなりました (*´▽`*)
面白かったです (`・ω・´)ゞ~♪
[一言]
完結おつかれさまでした <(_ _)>
エピソード5
黒鯛さん、こんばんは!
>指輪をつけていないのは返すつもりではない。
ここで一旦びっくりして…
>サイズが大きかったからだ。
ここで、よかったよかったとなりました (*´▽`*)
なんて狙い通りの感想だ……!!す ば ら !
はっΣ(´□`;)
もしやニュータイプ?!
読了、感想、労いのお言葉ありがとうございます!!
>指輪をつけていないのは返すつもりではない。
ここで一旦びっくりして…
>サイズが大きかったからだ。
ここで、よかったよかったとなりました (*´▽`*)
なんて狙い通りの感想だ……!!す ば ら !
はっΣ(´□`;)
もしやニュータイプ?!
読了、感想、労いのお言葉ありがとうございます!!
- 砂臥 環
- 2019年 12月06日 02時04分
[一言]
こういう空気、どう言葉にしていいのか、と思うと同時に、書けないなぁ、と感じてしまいます。
ドラマのための世界をこしらえることと、世界がドラマを作っていくことの間には大きな隔たりがあって、
砂臥様の作品の空気には後者を色濃く感じさせるものがあります。
それがとても魅力的に映りました。
こういう空気、どう言葉にしていいのか、と思うと同時に、書けないなぁ、と感じてしまいます。
ドラマのための世界をこしらえることと、世界がドラマを作っていくことの間には大きな隔たりがあって、
砂臥様の作品の空気には後者を色濃く感じさせるものがあります。
それがとても魅力的に映りました。
エピソード5
瀬川先生、いらっしゃいませ!(笑)
>ドラマのための世界をこしらえることと、世界がドラマを作っていくことの間には大きな隔たりがあって、
>砂臥様の作品の空気には後者を色濃く感じさせるものがあります。
おぉう……なんだかまるで凄いみたいだww
確かに今回、いつものようにキャラクターを決めて動かす感じでもなかったものですから、確かに後者の方かもしれません。
空気感と漠然と書きたい文章を列ねてみたら、なんとなく生まれた感じです。
前回申し上げた通り、特に恋愛モノを書こうと思っていた訳でもなく……
気付いたら……朝チュンでしたwwww
瀬川先生にFAをお送りした際、ヴィジュアルイメージによる脳内補完的なお褒めの言葉をかけて頂きましたが、今回は正にそれでした。
考えている空気感とせいさんから頂いたFAのイメージが見事に合致しており、キャラクターのイメージを固めることが出来たと思います。
最後までお読みいただいただけでなく、感想もありがとうございました!!
>ドラマのための世界をこしらえることと、世界がドラマを作っていくことの間には大きな隔たりがあって、
>砂臥様の作品の空気には後者を色濃く感じさせるものがあります。
おぉう……なんだかまるで凄いみたいだww
確かに今回、いつものようにキャラクターを決めて動かす感じでもなかったものですから、確かに後者の方かもしれません。
空気感と漠然と書きたい文章を列ねてみたら、なんとなく生まれた感じです。
前回申し上げた通り、特に恋愛モノを書こうと思っていた訳でもなく……
気付いたら……朝チュンでしたwwww
瀬川先生にFAをお送りした際、ヴィジュアルイメージによる脳内補完的なお褒めの言葉をかけて頂きましたが、今回は正にそれでした。
考えている空気感とせいさんから頂いたFAのイメージが見事に合致しており、キャラクターのイメージを固めることが出来たと思います。
最後までお読みいただいただけでなく、感想もありがとうございました!!
- 砂臥 環
- 2019年 12月05日 23時39分
[良い点]
社会人の。それもとても大人な物語。
そうか。指輪はマジでギミックだったのね。
それも、こういった使い方で。
地味だけど、不思議に優しい。そんな雰囲気。
最後でほろりとした甘さ、ご馳走さまです☆彡
社会人の。それもとても大人な物語。
そうか。指輪はマジでギミックだったのね。
それも、こういった使い方で。
地味だけど、不思議に優しい。そんな雰囲気。
最後でほろりとした甘さ、ご馳走さまです☆彡
エピソード5
森野さん、こんばんは!
ええ、指輪はギミックでした!
結婚しようと思ってない人間にとって、『結婚しないの?』『いいひと紹介するよ』程煩わしいものはないですからね……
だから課長は2年とか平気で待てたんですよね。
もともと結婚しなくてもいいと思ってたわけだから。
……そう言ってしまうとあまりにロマンスに欠けますが、それくらい求めなければ、一緒でもそれなりに自由な気はします。
年食うと、一緒にいるときの距離感て大事だな~とか思う。(笑)
最後までお読みいただきありがとうございます!!
お粗末様でした☆彡
ええ、指輪はギミックでした!
結婚しようと思ってない人間にとって、『結婚しないの?』『いいひと紹介するよ』程煩わしいものはないですからね……
だから課長は2年とか平気で待てたんですよね。
もともと結婚しなくてもいいと思ってたわけだから。
……そう言ってしまうとあまりにロマンスに欠けますが、それくらい求めなければ、一緒でもそれなりに自由な気はします。
年食うと、一緒にいるときの距離感て大事だな~とか思う。(笑)
最後までお読みいただきありがとうございます!!
お粗末様でした☆彡
- 砂臥 環
- 2019年 12月05日 21時04分
[良い点]
結婚願望がないから指輪してた、までは理解できたけど、両親の指輪のお父さん側つけてお母さん側を恋人にあげるのってなかなか珍しいですね。そこも含めてリアリティというか、そういう人いるよなぁって思っちゃいました。
お母さんの婚約指輪を流用するってのはよく聞くけど、両親の結婚指輪ですもんね、だから逆にこのふたりは上手くいくと思います。
沈黙が気にならないことより、ここらの価値観が一致できることのほうが素晴らしい。(個人の感想です
結婚願望がないから指輪してた、までは理解できたけど、両親の指輪のお父さん側つけてお母さん側を恋人にあげるのってなかなか珍しいですね。そこも含めてリアリティというか、そういう人いるよなぁって思っちゃいました。
お母さんの婚約指輪を流用するってのはよく聞くけど、両親の結婚指輪ですもんね、だから逆にこのふたりは上手くいくと思います。
沈黙が気にならないことより、ここらの価値観が一致できることのほうが素晴らしい。(個人の感想です
エピソード5
うにさん、こんばんは!
あ、指輪は新しいの買いに行ったんですけどね。サイズ合わないし。
課長は主人公の欲求を理解していた為、積極的に自分の意思を示すのに躊躇いがあったんですね。
だから重荷にならないようにしたんですが……形見とか言っちゃうあたりがあざといところ。
充分重いわ、それ。
行動が矛盾しているけれど、それも人間らしいと言うか。そんな感じで書きました。
後書きで説明し過ぎ。(笑)
ちゃんと本編に入れないくせに、想像する余白を奪うスタイル。
最後までお読みいただき、感想までありがとうございました!!
あ、指輪は新しいの買いに行ったんですけどね。サイズ合わないし。
課長は主人公の欲求を理解していた為、積極的に自分の意思を示すのに躊躇いがあったんですね。
だから重荷にならないようにしたんですが……形見とか言っちゃうあたりがあざといところ。
充分重いわ、それ。
行動が矛盾しているけれど、それも人間らしいと言うか。そんな感じで書きました。
後書きで説明し過ぎ。(笑)
ちゃんと本編に入れないくせに、想像する余白を奪うスタイル。
最後までお読みいただき、感想までありがとうございました!!
- 砂臥 環
- 2019年 12月05日 20時43分
感想を書く場合はログインしてください。