エピソード48の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
これ以上はギブ
主人公も登場人物も何もかもかもがペラペラですね。


[一言]
主人公の脳みそがガバガバすぎて何も言えねぇや^^
[気になる点]
別に重力場で全体を囲む必要ないけどな…ゴーレムには意味ないかもしれんが、生き物なら脳みそのごく僅かな部分だけでも潰せば○せるよね
[一言]
巨人の上空に大きな石を出して、それを重力魔法で加速して巨人を潰す戦法を確立してたのに、
なんでそれを試さないんだろ。

そもそも地上から攻める意味がない。
こっちは空飛べて向こうは飛べないんだから
上空から一方的に空襲し続けるのがベストでしょう。
はるか上空に圧縮した大質量を出して、重力魔法で加速落下させて爆撃し続ければいいんじゃないの?
こっちは無限魔力で延々終わらない戦いができる。

  • 投稿者: fey
  • 2020年 07月23日 07時43分
[一言]
確かに「勝負」はしてないから敗北ではないのかな?笑
[一言]
地球の半径をR、タイタンの目の高さをh、
見える範囲をdとすると、

d^2+R^2=(R+h)^2
d^2+R^2=R^2+2Rh+h^2
d^2=2Rh+h^2

R>>hなので

d^2=2Rh
d=sqrt(2Rh)

R=6378km=6378000m

h=300mとすると

d=sqrt(6378000x300)
= 43742 m
=43.7km

目視できる範囲で索敵できるなら40km以上離れても見つけられちゃうね
[一言]
この速度で蒸発してたら爆発しそうね…
  • 投稿者: purane
  • 2020年 01月08日 11時23分
[良い点]
更新間隔が早くいつも楽しく拝読しております。

[気になる点]
岩と金属の融点について
岩(鉱石)って考えるとタングステンが1番融点高いけど、これは金属だよなぁって思いました。
数千度が5000℃くらいだとしたらそもそも耐えれる素材は無いけど…
魔法のチカラって言われたらそれまでですが岩だから、金属だからって事で溶けやすい溶けにくいって表現はどうかな?って思います。
[一言]
欲を言うともう少しストーリーにひねりが欲しいです。
更新頻度に重きを置いているからかも知れませんが、ただステータス変化を読んでいる感覚になる事が良くあります。

  • 投稿者: oksk
  • 2020年 01月08日 06時48分
[良い点]
タイタンって、、、
これって、かなり強いよね。
勝てる方程式が全然思い浮かばない。
その思い浮かばなさに敗北感を持ったのかもな。

[一言]
ちょっと強すぎwww
どんだけインフレすんの?
こいつ倒しても
次の強敵はレベル8000くらいありそう。
  • 投稿者: パピコ
  • 2020年 01月08日 00時32分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ