エピソード70の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
最後の方の言い回しでイーグルスの"Hotel California"を思い出してしまった私は紛う方無くぢぢいで御座います(笑)。
あの歌もなかなか文学的でして日本でヒットした際は一種の「米西海岸讃歌」として捉えられておりましたが、歌詞を読んでみると真逆どころの騒ぎではない薄っすらとサキ(言わずと知れた英国のあの御方)的な内容で御座いまして、むしろよくこれが流行ったなと当時思ったものでした。ああ、曲自体は大好きです(爆)。
最後の方の言い回しでイーグルスの"Hotel California"を思い出してしまった私は紛う方無くぢぢいで御座います(笑)。
あの歌もなかなか文学的でして日本でヒットした際は一種の「米西海岸讃歌」として捉えられておりましたが、歌詞を読んでみると真逆どころの騒ぎではない薄っすらとサキ(言わずと知れた英国のあの御方)的な内容で御座いまして、むしろよくこれが流行ったなと当時思ったものでした。ああ、曲自体は大好きです(爆)。
エピソード70
サキというと世界怪奇文学全集に掲載されていた(多分一番有名な)『スレドニヴァシュタール』ぐらいしか知らないのですが、一時期短編集が出てちょいと流行りましたね。
私もそこそこ歳行ってますがgrenadennさんとは一世代ぐらい違いそうな空気が……。
いや、この話はやめましょう。
中々更新されない所にご感想つけていただき誠に感謝であります!
年末年始ぐらいは頑張って更新しようと思うのですが、最近読んだのがソローキンとかで、女子高生にソローキン・トークさせるのはどうなんだろうと悩んでいます。
来年は少し分厚い本にも挑戦したいところであります。
私もそこそこ歳行ってますがgrenadennさんとは一世代ぐらい違いそうな空気が……。
いや、この話はやめましょう。
中々更新されない所にご感想つけていただき誠に感謝であります!
年末年始ぐらいは頑張って更新しようと思うのですが、最近読んだのがソローキンとかで、女子高生にソローキン・トークさせるのはどうなんだろうと悩んでいます。
来年は少し分厚い本にも挑戦したいところであります。
- 宇都宮文理
- 2021年 12月30日 22時19分
― 感想を書く ―