エピソード83の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
作中の作家さんの説明読む度に思うけど、これも結構面白いです。とにかく波乱万丈だったりヤベー感じだったりな人が多くて。
そして、だからこそなのか。彼らの中にある強烈な『世界観』と、そこから紡ぎだされる物語は多くの人を惹きつけ、或いは影響を与えているんでしょうね。
それはそれとして恋人繋ぎ、更に無意識に指でスリスリしてる辺りがてぇてぇですわ~。そしてあの状況での栞の「終わりはない」発言とか、なんと思わせぶりな。(笑)
こういう、様々な本に絡めたオチやイチャつき方も面白いです。
作中の作家さんの説明読む度に思うけど、これも結構面白いです。とにかく波乱万丈だったりヤベー感じだったりな人が多くて。
そして、だからこそなのか。彼らの中にある強烈な『世界観』と、そこから紡ぎだされる物語は多くの人を惹きつけ、或いは影響を与えているんでしょうね。
それはそれとして恋人繋ぎ、更に無意識に指でスリスリしてる辺りがてぇてぇですわ~。そしてあの状況での栞の「終わりはない」発言とか、なんと思わせぶりな。(笑)
こういう、様々な本に絡めたオチやイチャつき方も面白いです。
エピソード83
こんばんは、毎度感想ありがとうございます。
色々とネタ切れな部分あるのでテレビ番組みたいに数話ごとにスタイル変えつつとかかっこいいもんでもなくて手探りでやっていっております。
実際の所アンナ・カヴァンは面白い作家なので『氷』と『アサイラム・ピース』だけでもちょっと読んでみるといいかもしれません。
まあ『アサイラム・ピース』は国書刊行会なのでボリュームに比べてお値段は中々なので図書館か古書ででもといったところですが。
いちゃつき方も割と暗中模索なので楽しんでいただけたのでしたら本当に幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
色々とネタ切れな部分あるのでテレビ番組みたいに数話ごとにスタイル変えつつとかかっこいいもんでもなくて手探りでやっていっております。
実際の所アンナ・カヴァンは面白い作家なので『氷』と『アサイラム・ピース』だけでもちょっと読んでみるといいかもしれません。
まあ『アサイラム・ピース』は国書刊行会なのでボリュームに比べてお値段は中々なので図書館か古書ででもといったところですが。
いちゃつき方も割と暗中模索なので楽しんでいただけたのでしたら本当に幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 宇都宮文理
- 2022年 02月11日 23時37分
― 感想を書く ―