エピソード91の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
カルヴィーノは高校の頃に「レ・コスミコミケ」を読んだだけです。それ以前にイタリア文学には縁がありませんので(せいぜい「神曲」程度です)…。しかもその頃は高校生ですから当然の如くお金なんてなかったので高校の図書室に無理言って入れて貰って…。厚めの単行本でしたから良いお値段で手が出ませんでした、ってカルヴィーノの事だけで肝心のブッツァーティに関して何も言っていない事に遅まきながら今気が付きました(笑)。
カルヴィーノは高校の頃に「レ・コスミコミケ」を読んだだけです。それ以前にイタリア文学には縁がありませんので(せいぜい「神曲」程度です)…。しかもその頃は高校生ですから当然の如くお金なんてなかったので高校の図書室に無理言って入れて貰って…。厚めの単行本でしたから良いお値段で手が出ませんでした、ってカルヴィーノの事だけで肝心のブッツァーティに関して何も言っていない事に遅まきながら今気が付きました(笑)。
エピソード91
おはようございます。
感想頂いていたのに気付かなくてスルー質やってました、すいません……。
カルヴィーノは本当に面白い作家ですから、高校生が読んでも楽しめるというのはその通りだと思います。
『きのぼり男爵』をメル・ギブソンだったかが映画化したいと以前からいっていたようですが、実現はなんとなく難しそうですね。
ただやるなら是非みたいですし、今の特撮やCGの技術なら『不在の騎士』も『まっぷたつの子爵』もイケ遭難で是非映像で見たいですね。
ブッツァーティの短編集が2018年から3巻続きで出ているのでご興味有りましたらお手に取ってみてください、割と現代の話が多いですが。
『現代の地獄への旅』
『魔法にかかった男』
『怪物』
面白いですよ!
感想頂いていたのに気付かなくてスルー質やってました、すいません……。
カルヴィーノは本当に面白い作家ですから、高校生が読んでも楽しめるというのはその通りだと思います。
『きのぼり男爵』をメル・ギブソンだったかが映画化したいと以前からいっていたようですが、実現はなんとなく難しそうですね。
ただやるなら是非みたいですし、今の特撮やCGの技術なら『不在の騎士』も『まっぷたつの子爵』もイケ遭難で是非映像で見たいですね。
ブッツァーティの短編集が2018年から3巻続きで出ているのでご興味有りましたらお手に取ってみてください、割と現代の話が多いですが。
『現代の地獄への旅』
『魔法にかかった男』
『怪物』
面白いですよ!
- 宇都宮文理
- 2022年 03月28日 07時54分
― 感想を書く ―