エピソード11の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
長慶の事、基綱も嫌いではなさそうな気がする。
  • 投稿者: 33knns
  • 2020年 01月08日 11時09分
[一言]
長慶「飛鳥井の、やはりお前かい、言いたいことあるなら前に出てこいや」
長逸「絶対何かあるぞ」

基綱VS三好の第二論戦に巻き込まれてる前久には、同情しかない。

そして、春齢さんはどうなるのかな
尼に下るのも、間接的に朝廷にお金がなくて手元で育てきれないことが原因。
「淡海」では潤沢な朽木のお金を導入して回避するが今回はどうか。

何だかんだ言って、この娘だけはどちらの作品でもぶれてないんだよね、本能で基綱を信頼してるというか、単純に「嫁になりたい」くらい大好きだというところが。

[一言]
明けましておめでとうございます。
本年も楽しい作品を楽しみにしています。

まだまだ甘い殿下、長慶がどうかき回すのかな
  • 投稿者: ジント
  • 2020年 01月02日 01時15分
[一言]
作中描写ですと、防具により、面、胴、小手、突きへの対処はできているのですが、下段攻撃や組打ち術等の公式授業では教わらない失われた技術、戦前は脛打ち攻撃、引きずり倒しての攻撃も認められていて、高校の時に実際に先生からその技術を見せて貰ったこともあります。 この当時なら、脛当も導入すべきではないでしょうか?
[一言]
 明けましておめでとう御座います。今年もよろしくお願いします!
  • 投稿者: 一十八祐茂
  • 30歳~39歳 男性
  • 2020年 01月01日 22時55分
[一言]
>疲れて直ぐ寝たわ、気付いたら養母が添い寝していた。

別世界ではくらま流の気配も感じ取る主人公に気づかせないとは、このおばちゃん只者ではない。
[一言]
従姉妹姫が良い感じにヒロインしてますね。
さて、どうなるか…
  • 投稿者: yamabiko
  • 2020年 01月01日 21時17分
[一言]
私は作者様の本領は基綱とヒロインとの交流とかでは無く、性格の悪い人物とバチバチ、口でやり合う所だと思っているのでこの展開は待ってました。

もしかして長慶は基綱を手元に置きたがってる?
  • 投稿者: 四毛猫
  • 男性
  • 2020年 01月01日 19時57分
[一言]
こんな自分を儚んで甘えた戯言をあわよくば実行させようとする子供じゃ竹若丸の相方にはなれそうもない
[気になる点]
この世界は、春齢ルートなのかな。本編から、いいなと思っていたがどうなるのか。というか、朽木の勢力が本編より弱い以上、引き取り手はいないだろうし。あと、小夜はどうなるのかな。
  • 投稿者: 田中
  • 2020年 01月01日 18時15分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ