エピソード13の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
八門も遂に本格登場か!
でも八門って名前は朽木の家紋が元だから名前は変わるのだろうか?
この世界線の三好長慶は腑抜けにならなさそう。基綱に尻を叩かれて奮起しそうな雰囲気がある。
三好対織田、あるかどうかもわからないしあっても結果は説明文で分かってるんだけど絶対面白い。
今後も楽しみに待ってます。
八門も遂に本格登場か!
でも八門って名前は朽木の家紋が元だから名前は変わるのだろうか?
この世界線の三好長慶は腑抜けにならなさそう。基綱に尻を叩かれて奮起しそうな雰囲気がある。
三好対織田、あるかどうかもわからないしあっても結果は説明文で分かってるんだけど絶対面白い。
今後も楽しみに待ってます。
エピソード13
[一言]
朝廷なりの闘い方がとても新鮮に読めました。
そしてこちらの方でも重蔵と基綱のタッグが見られそうで嬉しいです。
朝廷なりの闘い方がとても新鮮に読めました。
そしてこちらの方でも重蔵と基綱のタッグが見られそうで嬉しいです。
エピソード13
[一言]
朝廷がいきなり独自色を出してきて急展開だと思うと同時に信長の出番あるかなと言う不安もある。そして原作の信長像を見るに朝廷との関係がどうなるのか、三好が天下を守り切れるのかなど目が離せない。
朝廷がいきなり独自色を出してきて急展開だと思うと同時に信長の出番あるかなと言う不安もある。そして原作の信長像を見るに朝廷との関係がどうなるのか、三好が天下を守り切れるのかなど目が離せない。
エピソード13
[一言]
三好孫四郎の言う面目って長慶のではなく、長慶を担いでる自分の面目って事でしょう?
長慶に諌められたからって大人しくなるかな。
三好孫四郎の言う面目って長慶のではなく、長慶を担いでる自分の面目って事でしょう?
長慶に諌められたからって大人しくなるかな。
エピソード13
[一言]
基綱(朝廷)と三好長慶のタッグが、日本をどう導いていくのでしょう。楽しみです。あと、重蔵の登場も。
基綱(朝廷)と三好長慶のタッグが、日本をどう導いていくのでしょう。楽しみです。あと、重蔵の登場も。
エピソード13
[一言]
八門を雇う銭をどうするか気になっていたのですが、硝石製法できましたか。
そして硝石を使って信長に食い込む足掛かりにするのかな。
相変わらず話の展開が上手いなあと感心しました。
八門を雇う銭をどうするか気になっていたのですが、硝石製法できましたか。
そして硝石を使って信長に食い込む足掛かりにするのかな。
相変わらず話の展開が上手いなあと感心しました。
エピソード13
[一言]
三好孫四郎がスパイスとしてちょうどいい塩梅で感心しています。
三好孫四郎がスパイスとしてちょうどいい塩梅で感心しています。
エピソード13
[一言]
飛鳥井侍従の「ホホホ」に、成田三樹夫(烏丸少将文麿)を幻視します・・・。
飛鳥井侍従の「ホホホ」に、成田三樹夫(烏丸少将文麿)を幻視します・・・。
エピソード13
[一言]
小説の一巻で筑前守は孫四郎の笑顔を見ると安らぐと言ってたが孫四郎も筑前守の事を個人としても可愛いんだろうなぁ
小説の一巻で筑前守は孫四郎の笑顔を見ると安らぐと言ってたが孫四郎も筑前守の事を個人としても可愛いんだろうなぁ
エピソード13
感想を書く場合はログインしてください。