エピソード99の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
毱は主人公以外に嫁いでほしいなー
流石にこれ以上近衛からは主人公が可哀想。
あと、新大典司も退場して良かった
ようやく愚かしい勘違いに気づいたみたいだけど(手遅れ)
流石にこれ以上近衛からは主人公が可哀想。
あと、新大典司も退場して良かった
ようやく愚かしい勘違いに気づいたみたいだけど(手遅れ)
エピソード99
三条西実枝と細川藤孝が同じ更新で登場してるのがちょっと楽しい
三条西はんがこの時期に駿河から戻ってくるとなると、あっちでも軽いバタフライエフェクト起こすかな?
三条西はんがこの時期に駿河から戻ってくるとなると、あっちでも軽いバタフライエフェクト起こすかな?
エピソード99
2周目でやっと気が付きましたが「九条権中納言」て本編の九条関白 (基綱を危険視し続けて失脚した)ですよね?
こちらでは関白になれないかも。
こちらでは関白になれないかも。
エピソード99
このあたりの政変の顛末と後始末を知らされた関東にいる関白殿下と越後の上杉の心情も知りたいところですね。書籍で出た時にでもSSで読めたらと思います。
エピソード99
輔房くんが巻き込まれなくて本当に良かったです。
しかも従三位に上がれるわけですから、禍を転じて福と為すってやつですね。
主人公には引き続き、頼りない弟として面倒を見てやってほしい。
史実では子供のいないまま早世しているだけに、この作品では幸せになってほしいです。
しかも従三位に上がれるわけですから、禍を転じて福と為すってやつですね。
主人公には引き続き、頼りない弟として面倒を見てやってほしい。
史実では子供のいないまま早世しているだけに、この作品では幸せになってほしいです。
エピソード99
万里小路輔房宰相 良かったねぇ
反りが合わなかった父 万里小路惟房大納言や 小馬鹿にしてくる伯母 新大典司が逼塞することになる一方で、自分は従三位となり公卿となる事が出来ました
これで史実では届かなかった少納言にも手が掛かりそうです
今後も頼りになる 年下の兄貴分である主人公と昵懇にして万里小路家の中で下剋上でも出来そうです
主人公に食事指導を受けて史実より長生きしましょう
なんといっても 帝の甥っ子だし、誠仁親王の従兄 血筋だけならばっちりです
ボンクラ右府よりは、一応実務経験もあるし
頑張れ 輔房!
これほど使い勝手のよい手駒もなかなか得難い
反りが合わなかった父 万里小路惟房大納言や 小馬鹿にしてくる伯母 新大典司が逼塞することになる一方で、自分は従三位となり公卿となる事が出来ました
これで史実では届かなかった少納言にも手が掛かりそうです
今後も頼りになる 年下の兄貴分である主人公と昵懇にして万里小路家の中で下剋上でも出来そうです
主人公に食事指導を受けて史実より長生きしましょう
なんといっても 帝の甥っ子だし、誠仁親王の従兄 血筋だけならばっちりです
ボンクラ右府よりは、一応実務経験もあるし
頑張れ 輔房!
これほど使い勝手のよい手駒もなかなか得難い
エピソード99
近衛一族であり太閤殿下の近衛稙家の弟である徳大寺公維も勅勘対象
左右の大臣である西園寺や花山院と繋がりあるから署名してしまったんだろうなぁ
大臣の空席や朝廷に人が足りないとは言うが近衛一族であり
太閤殿下にとっては甥、関白殿下にとっては従兄弟の
右近衛大将、久我通堅が昇進もしていないのは不思議ですね
その父親の久我晴通だって引退はしてるが経験者なのだから呼び戻せば良いだけで
やはり史実の基綱の養母である目々典侍と不倫して子まで成した相手を扱うのはイスラ先生でも手に余るのだろうか
本編でも存在触れられないまま義昭の葬儀の近親者の存命中は近衛前久だけと基綱に言われただけでいつの間にか亡くなっていましたし
久我氏の存在は源氏長者の件で堅綱が触れただけですしね
左右の大臣である西園寺や花山院と繋がりあるから署名してしまったんだろうなぁ
大臣の空席や朝廷に人が足りないとは言うが近衛一族であり
太閤殿下にとっては甥、関白殿下にとっては従兄弟の
右近衛大将、久我通堅が昇進もしていないのは不思議ですね
その父親の久我晴通だって引退はしてるが経験者なのだから呼び戻せば良いだけで
やはり史実の基綱の養母である目々典侍と不倫して子まで成した相手を扱うのはイスラ先生でも手に余るのだろうか
本編でも存在触れられないまま義昭の葬儀の近親者の存命中は近衛前久だけと基綱に言われただけでいつの間にか亡くなっていましたし
久我氏の存在は源氏長者の件で堅綱が触れただけですしね
エピソード99
この若さで既に藤原道長、豊臣秀吉ばりの実力と武勇あるから関白にならずとも太閤様になれる。
エピソード99
毱さんが救われるには、やぱし永禄の変(この世界では同じものにならないかもしれませんが)が起きないといけないのかなあ。
- 投稿者: kagatenshi
- 男性
- 2025年 05月19日 02時23分
エピソード99
>詰まらぬ欲は持たぬ方が良い。下手に欲を持つと飛鳥井そのものを滅ぼしかねぬ。
本編と比べて一番覚醒してるのはこのじいじかもなあ
本編と比べて一番覚醒してるのはこのじいじかもなあ
エピソード99
感想を書く場合はログインしてください。