エピソード11の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
主人公の言動が人としてどうかというレベルで酷いわ。
  • 投稿者: 葡萄
  • 2025年 07月07日 22時42分
[一言]
実は肉ジャガ巧者はカレーが美味いのだよ?
肉じゃがの基本材料はシチューの具材を使って
日本の調味料を使い旨い
料理を作れないかと工夫した結果が肉じゃがだよ?
日本はUKが海軍の先生だしね!長持ちする食材は
UKに倣ったよ?根菜に塩漬け肉を使い長い航海に
備えたよ?
カレーはUK発祥の調味料だよ?
インド?原型はな!本地取りしたのがUKの企業で、
基本はUKだよ?レシピを広めたのはUKだよ?
企業の作るルーはプロが寄って集って開発した珠玉の
逸品だよ?
素人が頑張っても無駄だよ?だから肉ジャガ巧者の
カレーは美味いの!肉じゃがにカレーのルーを入れると
とても美味いのさ!日本人の舌に合ってね!
友人の婆ちゃんの作るカレーに竹輪麩や糸コンが
入ってて美味いよ?前に里芋が鎮座しててワロウタ!
意外と合ったよ?
  • 投稿者: ヒロ1959
  • 60歳~69歳 男性
  • 2023年 02月04日 21時31分
[一言]
これ、すごい物語!
寝る前にチラ見程度で第一話見ていて、気がついたら既に11話だった!
(((ο(☆▽☆)ο)))
凄い、面白いです!
  • 投稿者: 北さん
  • 2020年 11月15日 23時55分
[一言]
昔原材料2万円くらいでカレー作ったけど、バーモンドカレーには勝てなかったよ。。。
だよね。

バーモンドはうまいんです。

[良い点]
バルモントカレー!
久々に食べたくなりましたよ!
うまそう!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2019年 12月13日 10時36分
うん。
親がバルモント派だと、懐かしい味だよね。

うちの親はジャワ派だったけどね。
[一言]
主人公が能力高くて優秀なのはわかるけど今回はただ態度と性格が悪いやつってイメージしかつかないなぁ。
招待されてるわけでもないのに急に参加させてもらった立場で、料理を食べさせてもらってる立場でお婆さんが嫌いなタイプだとか、間抜け料理だとか…
  • 投稿者: 宇宙
  • 2019年 12月13日 09時49分
主人公は、周りを気にしない系になっちゃっている。

異世界ではちゃんと気を使っていたんだけどね。
魔王を倒すという目標のためにね。

それがなくなっちゃったんで、周りなんてどうでもいい、と。

自分の好き嫌いで生きてます、はい。
[一言]
バーモントなー、いや、バルモントなんだろうけどバーモントなー。

うちはバーモント辛口一辺倒だったのが、ココ10年くらいで段々ルーの味が変わっておいしくなくなって(家族も同意見)、とうとう三年前から食べなくなって、二年前にどうしてもカレーが食べたい家族の為に有名どころの市販のルー殆ど試した上でルーを変えた(ゴールデンカレーとジャワカレーを半々、二日目に横濱舶来亭中辛をちょい足すのがベストって結論になった)
なのでバーモントがうまいと言われても、うーんって思っちゃいそう(´・ω・`)
料理は個人の味覚の差もあるし、味の好みがあるから、御呼ばれした先の料理にケチ付けるのは余計に、うーんってか、主人公も周りの婆様たちも陰でバカにしてる感じで印象が悪い。
コレが最初っからはっきりと研究会みたいな感じで、自分はこうすると美味しいと思う、とか意見言って討論してるなら違うけど。
へぇー、バーモンドの味変わっているんだ。
知らなかった。

主人公は空気読まないけど、インテリ婆さんも同類なんだよね。

両方とも、マウンティング系を持っていて、「自分の方が強い」ってアピールをしちゃう。

もっとも、主人公はそれで異世界乗り切ったから、こっちに戻ったばかりで、空気読まなきゃはじかる世界というのに慣れていなかったりする。
↑ページトップへ