感想一覧
▽感想を書く[良い点]
内容がとても簡潔でさっぱりしている。
自分の思いの丈を、不快感も出さずに書いていて素晴らしいんじゃないか?
[一言]
このエッセイはエッセイに対する想いが込められている。だが内容は全てのコミュニティーツールに通ずると思う。
俺が今書いてる感想だってそうだし、ツイッターであれLINEであれ同義。あれもこれも、もっと爽快な物であればいいのになと常に思う。
何かを意見する時は自分の意思だけではなく、そう思った訳までを確りと述べる必要がある。特に相手の顔も分からない場面では、そのくらいの礼節さは意識して然るべきなんじゃないか?
他人のことも考えずに、好き勝手言うような輩に面と向かって言ってやりたい。その勇気はないがw。
ありがとう。自分の考えが再確認できた気がする。
内容がとても簡潔でさっぱりしている。
自分の思いの丈を、不快感も出さずに書いていて素晴らしいんじゃないか?
[一言]
このエッセイはエッセイに対する想いが込められている。だが内容は全てのコミュニティーツールに通ずると思う。
俺が今書いてる感想だってそうだし、ツイッターであれLINEであれ同義。あれもこれも、もっと爽快な物であればいいのになと常に思う。
何かを意見する時は自分の意思だけではなく、そう思った訳までを確りと述べる必要がある。特に相手の顔も分からない場面では、そのくらいの礼節さは意識して然るべきなんじゃないか?
他人のことも考えずに、好き勝手言うような輩に面と向かって言ってやりたい。その勇気はないがw。
ありがとう。自分の考えが再確認できた気がする。
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2019年 12月05日 02時22分
管理
寂一さん
初めまして。
感想を下さり、ありがとうございます!
内容が簡潔でさっぱりしていると言って頂けて、うれしいです!
ありがとうございます!!
今回、エッセイの話として書かせて頂きましたが、寂一さんの仰られているように、全てのツールに通じるかもしれません。
特に、LINEや感想と云ったものは、とても難しいなと思います。
顔が見えず、文字だけ。
対面していれば、その人の表情や言葉の抑揚、表現などで伝わる事が多いですが、それがない。
また、文字を受け取った人の表情も見えない。
普段、何気無く使っていますが、相手が自分の言葉をどのように受け取るのか…
しっかり、考えるのが大事なのではないかと思います。
こちらこそ、自分の考え方を再確認する事が出来ました。
ありがとうございました!
初めまして。
感想を下さり、ありがとうございます!
内容が簡潔でさっぱりしていると言って頂けて、うれしいです!
ありがとうございます!!
今回、エッセイの話として書かせて頂きましたが、寂一さんの仰られているように、全てのツールに通じるかもしれません。
特に、LINEや感想と云ったものは、とても難しいなと思います。
顔が見えず、文字だけ。
対面していれば、その人の表情や言葉の抑揚、表現などで伝わる事が多いですが、それがない。
また、文字を受け取った人の表情も見えない。
普段、何気無く使っていますが、相手が自分の言葉をどのように受け取るのか…
しっかり、考えるのが大事なのではないかと思います。
こちらこそ、自分の考え方を再確認する事が出来ました。
ありがとうございました!
- 擬
- 2019年 12月09日 19時54分
感想を書く場合はログインしてください。