エピソード31の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
気になる過去編とかタイトル先読みしてみたけど
ケインは母親が悪いって思ってたけど
横恋慕エルヴィラが存在してなければ平和
今のところエルヴィラは嫌いです
エルヴィラが不幸になればいいって思いながら読んでるけど
悪夢だって好きな相手とのことだし
媚薬で激しいだけなんだろうけど
好きな相手なんだし
ハゲ豚親父と慰み者なら悪夢だろうけどね

  • 投稿者: 知雛
  • 2022年 11月24日 08時41分
[良い点]
お父さんとお兄さんと味方が多いから安心
そしてミステリアス要素が多くて予測しながらドキドキ読める
[一言]
妹ちゃんは悪夢から逃げるためにも初恋の人を追いかけてる、のかもなぁ。
実際はその人の隣こそ悪夢の大元なんだけどねー。

姉を追放して、夫として隣にいても、旦那の本心は姉の元。
自分に絶対の自信を以て奪っても結局は何も手に入らない。
欲しいものの代わりに自業自得の悪因悪果ばかりにとりまかれる、ってとこでしょうか。
この様子だとお世継ぎ製作もあんまり順調じゃなかったっぽいなぁ。
結局周囲は空回りしながらも必死に努力して結果だけは出していた姉のほうに向いていたようですね。
やろうとしたことは許されないけど、その原因が明らかすぎて情状酌量の余地がありすぎた、ンでしょうかねぇ。
[一言]
王家からファウスティーナ宛に白いバラのドレス
→前回は、妹が白い(バラの)ドレスをきていた
瑠璃色のリボン
→前回は妹が似合う白を送った?

こんばんは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
前回ベルンハルドが送った白いリボンに深い意味はありません。婚約者だから贈っただけのプレゼントです。
前回のファウスティーナはそれでも喜んでいたものです……。

  • 2020年 04月30日 23時20分
[一言]
感想を言わなくても、着けなくても前世ではなにも言われなかったということは、やっぱり過去では年が経つにつれ、ティナはプレゼントは触らなかったんでしょうね。お兄さんが過去で燃やしてたプレゼントは、それらだったんでしょうね……。悲しい。
  • 投稿者:
  • 女性
  • 2020年 04月12日 13時47分

こんばんは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
お兄様が燃やしたプレゼントの山は、全て開封もしなければ見もしなかった物です。中には開封されていたものもありますが……(´・ω・`)

  • 2020年 04月30日 23時18分
[一言]
リュドミーラはやっと長女に自分や次女の趣味を押し付けるのではなく、長女の趣味のものをプレゼントすることを選んだのですね。
1回目は最後まで自分の趣味のものを押し付けて、喜ばないことを苛立っていたんだろうなぁ。



そして、エルヴィラの悪夢は、やはりファナ追放後の王太子妃生活か。

結局、王太子妃教育が間に合わず(真面目に取り組まず)、それでもファナのように婚約破棄されず、アエリア王太子妃&エルヴィラ側妃と変更もなく、王太子妃になったのに何が悪夢??

難しい本来はやらないといけない王太子妃の職務は側妃アエリアに丸投げ、外交は馬鹿王太子のフォローがないと完全アウトだったみたいだから、ほとんど仕事ないと推測出来るし……
外交で馬鹿王太子が大変な事は、不適格な女を選んで、教育をちゃんとうけていたファナを毛嫌いした当人の自業自得だし、嘲笑っているのはヤンデレ王子だから違うでしょう。

助けを求めるような王太子妃の仕事で、エルヴィラにも出来る簡単な仕事ってなにがあるの?

相手がヤンデレ王子限定でエルヴィラが子をつくらないといけないとかなら拒否しそうだけど。アエリアの部屋に馬鹿王太子が夜訪れようとして拒否されていたから、馬鹿王太子が子が出来ない体ってことはなく、これはあり得そうにないしなぁ。

簡単だけど嫌な王太子妃の仕事、内容が知りたいです。

こんばんは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
お母様頑張ってファウスティーナに似合うプレゼントを渡したの回、でした。
そうですね……お母様なりにファウスティーナの似合う物を贈っていたのに喜んでくれなかったから苛立ってしまったのかもしれません。
実はエルヴィラの悪夢を入れて良いか結構悩みました。どっかの真っ黒な人がやらかしています。詳細は伏せさせて頂きますが、前の記憶を見る程の悪夢なので相当なナニかがあったのです。
  • 2020年 04月30日 23時16分
[一言]
母ちゃんなんか絶縁され系ツンデレ幼馴染復縁ルート読んでる気分になってくるな
  • 投稿者: 白鯰
  • 2020年 04月12日 09時11分

こんばんは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
はい。書いてる本人もなんだかそんな気分になっていました。
またいつかやらかしそうなお母様ですが、これからも生暖かい目で見てやって下さいませ。
  • 2020年 04月30日 23時11分
[気になる点]
ファウスティーナは「王太子の視界に入るだけで瑠璃色の瞳に睨まれ続けている」と思っている
エルヴィラは「王太子が一番の笑顔を向けるのはファウスティーナだけ」と思っている
この認識の違いは何?


こんばんは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
ファウスティーナの場合は過去の自分。エルヴィラの場合は今のファウスティーナ。
という感じで御座います。
  • 2020年 04月30日 23時10分
[良い点]
〉リュドミーラにお願いしても困ったように笑みを浮かべて別の話に誘導される。
まあそうだよね上二人は性格はあれでも…アレでも地獄の窯の蓋の上である権力の座で突っ張りとおす根性がある。
そしてたぶんお母さまにはそれがなかった。だから自分に似ている方の娘にそんなところに行ってほしくないし、行ける資格があるであろう子供達にはその座の恐怖に立ち向かう力を過剰に求めてしまうわけだ

こんばんは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
そうなんです。兄と姉は性格はあれなのに度胸と知恵と根性はあるんですよ。エルヴィラにも、どれか一つあれば……。
自分にそっくりな娘にどうしても甘くなってしまうお母様ですが、これからも生暖かい目で見てやって下さいませ(´・ω・`)
  • 2020年 04月30日 23時09分
[一言]
お母様が優しい…だと?(笑)

こんばんは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
お母様が優しくなりましたの回、でした。
お母様がファウスティーナに優しかったのはこれで何回目なのか……(´・ω・`)
  • 2020年 04月30日 23時05分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ