エピソード13の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
>女の責任

良い考え方だと思います。両方に責任があるのが筋というものだと思います。
黒鯛さま
ご感想ありがとうございます。
よかった、賛同もらえることがあった。ホッ。
一方的に全て男性の責任にするのはちょっと違うと思うのです。
[一言]
まあ、青造さんの言ってることも一理ありますよね。
奈緒子さんにも責任はあります。
結局は奈緒子さんが自分で決めるしかないんでしょうね。
間咲正樹さま
ご感想ありがとうございます。
今住んでいる国では公的扶助が厚くて、3人子供を産めば働かずにシングルマザーができるそうです。
ひとり、2人でもパートタイムで働きながら育て上げることができる。離婚しての片親家庭も多い。法的に結婚しているカップルがまず少ない。不倫が容認されるわけではないのですが、それだけで子供が色眼鏡で見られることもない。産むを決断することもできる世間になっています。男性も、若気の至りでも別れてしまっても父の務めは果たそうする。養育費は給料天引きで元カノに行くという仕組みになっています。
そういう考え方を変な神主に背負わせています。
意味のある対比になっていたらいいのですが、、、

読んでくださりありがとうございました。
↑ページトップへ