エピソード157の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
案外惚れっぽい+M属性が付いてきたような・・・
妹はぽいけど
妹はぽいけど
エピソード157
[良い点]
そもそも銃全盛の、剣片手にモンスターに突撃なんて有り得ない、剣術なんて学生のお遊びみたいな世界でひたすらに剣の腕を磨いて誰の助けを得る事もなく自力で上限突破してのけるアレな人ですしねぇ
導かれる、手を引かれるとか初体験ですよねぇ
そこにがっつり痛覚に制限のかかったゲームの経験しかないゲーム脳による、プレイヤー育成が行われれば信仰にも似たナニカに目覚めますよね
[気になる点]
この主人公、出血性ショック死とかを都市伝説の類いとでも思っているんですか?
そもそも銃全盛の、剣片手にモンスターに突撃なんて有り得ない、剣術なんて学生のお遊びみたいな世界でひたすらに剣の腕を磨いて誰の助けを得る事もなく自力で上限突破してのけるアレな人ですしねぇ
導かれる、手を引かれるとか初体験ですよねぇ
そこにがっつり痛覚に制限のかかったゲームの経験しかないゲーム脳による、プレイヤー育成が行われれば信仰にも似たナニカに目覚めますよね
[気になる点]
この主人公、出血性ショック死とかを都市伝説の類いとでも思っているんですか?
エピソード157
ご意見ありがとうございます。
主人公が出血性ショック死等のショック症状について配慮しているとわかるように文章を追加したいと思います。
絵蓮さんについては御察しの通りです。
また、お気軽にコメントよろしくお願いします。
主人公が出血性ショック死等のショック症状について配慮しているとわかるように文章を追加したいと思います。
絵蓮さんについては御察しの通りです。
また、お気軽にコメントよろしくお願いします。
- 陽和
- 2021年 01月24日 10時47分
[良い点]
花蓮ちゃんも夏美ちゃんも登場当初はあんなに良い子だったのに一也の訓練を受けた後は一也絶対殺すガールになってしまって非常に残念だったので、酷い目にあった恨みよりも強くしてくれた感謝の方が強い人間が増えてほしいところ
[気になる点]
でもこれだけ主人公憎しの仲間が多いと、いざそういうキャラが出て来たとしてもドMの変態に目覚めて「あんなに喜んでいる方が異常。多少憎んでいる私が正常」みたいな流れになってしまうんだよな…
花蓮ちゃんも夏美ちゃんも登場当初はあんなに良い子だったのに一也の訓練を受けた後は一也絶対殺すガールになってしまって非常に残念だったので、酷い目にあった恨みよりも強くしてくれた感謝の方が強い人間が増えてほしいところ
[気になる点]
でもこれだけ主人公憎しの仲間が多いと、いざそういうキャラが出て来たとしてもドMの変態に目覚めて「あんなに喜んでいる方が異常。多少憎んでいる私が正常」みたいな流れになってしまうんだよな…
エピソード157
ご意見、ご感想ありがとうございます。
花蓮ちゃんや夏美ちゃんに関しては、なぜこのような対応になっているのかあまり詳しく書いていないのでわかりにくくて申し訳ないです。
また、コメントをいただければ幸いです。
花蓮ちゃんや夏美ちゃんに関しては、なぜこのような対応になっているのかあまり詳しく書いていないのでわかりにくくて申し訳ないです。
また、コメントをいただければ幸いです。
- 陽和
- 2020年 05月07日 05時06分
[良い点]
これで黒騎士様の中身と一致したらお姉ちゃんはどうなってしまうのか!?
これで黒騎士様の中身と一致したらお姉ちゃんはどうなってしまうのか!?
エピソード157
ご感想ありがとうございます。
絵蓮が黒騎士=主人公となったら、どうなるのか見当もつきません!
最近、絵蓮のキャラクターが立ちすぎています。
絵蓮が黒騎士=主人公となったら、どうなるのか見当もつきません!
最近、絵蓮のキャラクターが立ちすぎています。
- 陽和
- 2020年 05月07日 05時04分
[良い点]
谷屋絵蓮と花蓮、太田真央の関係はいいですね
かつては模範的な存在として先行していたのに今は置いて行かれたという構図が谷屋絵蓮のキャラに深みを与えているしこれからどうなるのか気になります
谷屋絵蓮と花蓮、太田真央の関係はいいですね
かつては模範的な存在として先行していたのに今は置いて行かれたという構図が谷屋絵蓮のキャラに深みを与えているしこれからどうなるのか気になります
エピソード157
ご感想ありがとうございます。
主人公以外はこの3人のキャラクターを軸に考えたので、これから絵蓮について書いていきます。
また、お気軽にコメントよろしくお願いします。
主人公以外はこの3人のキャラクターを軸に考えたので、これから絵蓮について書いていきます。
また、お気軽にコメントよろしくお願いします。
- 陽和
- 2020年 05月07日 05時02分
[一言]
絵蓮の最後の『一也様』って言い方が、
ライブダンジョンって作品のステファニーっぽさを感じた気がしたんだが、
(この作品の場合だと、一也教の狂信者って感じでしょうか。
神が私を見てくれている的な)
主人公への想いが、『信仰心』なのか『恋心』なのか、どちら何だろう?
絵蓮の最後の『一也様』って言い方が、
ライブダンジョンって作品のステファニーっぽさを感じた気がしたんだが、
(この作品の場合だと、一也教の狂信者って感じでしょうか。
神が私を見てくれている的な)
主人公への想いが、『信仰心』なのか『恋心』なのか、どちら何だろう?
エピソード157
ご意見ありがとうございます。
絵蓮は今まで誰も自分を真剣に導いてくれる人がいなかったため、主人公に対して信仰心のようなものを持ち始めました。
もう少しわかりやすく、表現したいと思います。
また、お気軽にコメントいただければ幸いです。
絵蓮は今まで誰も自分を真剣に導いてくれる人がいなかったため、主人公に対して信仰心のようなものを持ち始めました。
もう少しわかりやすく、表現したいと思います。
また、お気軽にコメントいただければ幸いです。
- 陽和
- 2020年 05月05日 09時53分
[良い点]
絵蓮さんのメンタル
[一言]
ダメだこいつ……早く強くしないと……。
恐怖心を恋心に変換するの強すぎない?
絵蓮さんのメンタル
[一言]
ダメだこいつ……早く強くしないと……。
恐怖心を恋心に変換するの強すぎない?
エピソード157
ご感想ありがとうございます。
今まで誰も真剣に見てくれなかった反動があり、こうなってます。
恋心ではないのですが、世界で唯一自分を導いてくれる人として表現したかったので、もう少しわかりやすくします。
また、お気軽にコメントよろしくお願いします。
今まで誰も真剣に見てくれなかった反動があり、こうなってます。
恋心ではないのですが、世界で唯一自分を導いてくれる人として表現したかったので、もう少しわかりやすくします。
また、お気軽にコメントよろしくお願いします。
- 陽和
- 2020年 05月05日 09時51分
[良い点]
強くなってよかたよかた
[一言]
あ、これはダメですわ
強くなってよかたよかた
[一言]
あ、これはダメですわ
エピソード157
コメントありがとうございます。
初日だけで絵蓮は少し強くなれました。
今後に期待です。
初日だけで絵蓮は少し強くなれました。
今後に期待です。
- 陽和
- 2020年 05月05日 09時49分
感想を書く場合はログインしてください。