エピソード31の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
いちいち名前聞くところとか、会話でテンポが悪くなって読みにくい。
  • 投稿者: Takabayashi
  • 2025年 06月25日 10時14分
この世界の技術力って今より進んでるっぽいよね、現金なのか、主人公の希望なら分かるんだがそういう描写あったっけ?
振込ではなく現金払いなのか。
  • 投稿者: 杉やん
  • 2025年 03月08日 00時19分
[気になる点]
・こっちの世界には銀行振り込みって無いのかな?
・1千万預けずに持ち歩くの? タンス預金?
・解体料ですが、仮に5人PTだったら、解体屋が30%で残りの4人は17.5%ずつになりますけど大丈夫? 解体屋の付加価値が欲しい。
  • 投稿者: カーザ
  • 2020年 10月05日 19時18分
コメントありがとうございます。
読み進めていただいたようで大変嬉しいです。
  • 陽和
  • 2020年 10月11日 22時58分
[一言]
1000万円以上ものお金を連日で手に入れているのに、感動が少ないですね。もう少し驚いて欲しいと思いました。
 ご意見ありがとうございます。

 狩りのついでにもらったお金なので、前のめりになって驚くようなことはしないと思いました。
  • 陽和
  • 2020年 10月01日 13時16分
[良い点]
ストーリーは面白いと思う
[気になる点]
どのへんが修羅?
[一言]
今一登場人物の台詞に感情がこもってない感じがする
  • 投稿者: 鯛焼き
  • 30歳~39歳
  • 2020年 01月02日 00時12分
ご感想ありがとうございます。
今の佐藤一也は武器を握っている時に妥協をしていないので、ここから修羅具合が戦闘以外にも広がっていきます。
登場人物のセリフについては、考えさせていただきたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。
  • 陽和
  • 2020年 01月02日 02時28分
[一言]
んー。
個人的に、一ページ目で自殺して、二ページ目から精力的にファンタジーを謳歌する主人公は、苦手です。すいません。

すごく面白いですが、終始『親不孝』な主人公だなあ、とも思いました。
あと、あんまり『修羅』って感じの主人公には思えませんでした。
とくに伏線ではないなら、トラックにでもひかれて死ぬテンプレ冒頭の方が良かったかもです。

物語は面白いですし、世界観も魅力的でした。
ただ個人的に主人公が、あまり好きにはなれませんでした。
ご感想ありがとうございます。
ご指摘参考にさせていただきます。
  • 陽和
  • 2020年 01月01日 20時59分
[一言]
戦闘に一切参加しない解体した人間の単価が高過ぎる気がする?
  • 投稿者: jack
  • 2020年 01月01日 14時50分
ご感想ありがとうございます。

すべてを役所に任せた場合は解体手数料1割、引取手数料1割を持っていかれます。
解体の人がいると、上記の手数料が無い他、命をかけて素材を運んでくれるので、3割程度の単価になると設定しております。
また、何かお気づきの点があればよろしくお願いいたします。
  • 陽和
  • 2020年 01月01日 15時34分
↑ページトップへ