エピソード36の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
この人もしかしなくても…人の機敏とか心とかあんまり考えないタイプよね?前世30だったんよね?まぁソロVRにのめり込んでたしそこら辺の説明あれば先に読めればさくっと受け入れられるんだが
他人の感情の機微がわからないサイコパスって印象ですね。
前世で良くサラリーマンやれてたな。

コカトリスの肉の件は他の読者への感想返しや、それについてのコメントでもありましたが、体重=食べられる肉の量ではないので、骨やら羽やら食べるのに適さない内臓やらで、可食部は元の体重の半分くらいだと思ったらよいかと。
ギルドも六十万円で買取して、それを六十万円で売ったらスタッフの給料払えないので、それに利益を乗せて問屋に売る、問屋はそれを肉屋やスーパー、飲食店に売る、で消費者は元の値段の数倍〜で買うって流れなんで、冒険者に六十万円も払ったらレストランでステーキ食べるとしたら・・・ってことですね。

他の生徒がPTSDになってないと良いけど。

それと国の冒険者管轄機関は、主人公のスキル取得方法を本気で調べるべき。
24時間監視とか、傷害致死でも何でも理由付けて勾留して(精神鑑定含めて)検査するとかね。
  • 投稿者: Y.S.S
  • 2025年 02月21日 17時14分
主人公、「自分の力に増長して傲慢になってる悪役」みたいになってるな。
これが「小卒で一般社会からドロップアウトしてVR世界に引きこもって尚ボッチでソロ活動を続けた社会不適合者」の態度というならまぁ納得しなくもない(それでも小学校の期間で最低限のコミュニケーション能力は持つと思うが)が、今後対人関係で壁にぶつかって挫折して立ち直って成長した結果改善されるなら良いが、何も変わらないまま「さすが一也くん!」となるなら……(-_-;)
コミカライズ広告から探してやってきてつらつらと読んでいるところです。
感想返しに対する反応になってしまうのですが、どうしても気になったことが。

>普通の鶏が60cm程度で5kgになるため、同じ比率で計算すると3mで25kg

重さは体積に比例しますが、辺の長さが倍になった時、平面なら面積は二乗、立体なら体積は三乗になるはずで、アレーっと思いました。
それともこのコカトリスは、胴回りとかはニワトリ相当のまま、全長だけが5倍になったモンスターなんでしょうか。(確かに雄鶏と蛇の合成獣ではありますが、解釈次第では普通に巨鳥というよりも怖すぎる絵面になってしまってニヤニヤが我慢できませんでした)
[良い点]
主人公ある意味サイコパスやん……。いや戦闘狂なのかな……
ご感想ありがとうございます。

主人公は戦闘が大好きですね。
これからも物語をよろしくお願いします。
  • 陽和
  • 2020年 08月13日 18時17分
[良い点]
こいつあたまおかC
[一言]
だがそれがいい
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2020年 01月30日 01時20分
管理
ご感想ありがとうございます。

これからも物語を楽しんでいただければ幸いです。
  • 陽和
  • 2020年 01月30日 08時49分
[良い点]
サクサク読めて、全体的に面白い。主人公の強さに爽快感がある。
[気になる点]
別世界の日本ということにしろ初期設定の作りこみが甘く、色々矛盾が生じている。
・いくら剣士養成学校とはいえ、強ければ校長先生の一存で義務教育の中学校教育を受けなくていいというのに違和感。
・この程度の修練でスキルが身に着くなら、世界中の誰かが法則のいくつかは発見して発表していると思う。
・数時間程度、C級やD級程度を狩りしただけで数千万円とか、簡単に大金を得すぎていてこのペースなら年収何百億とかになるけど・・。いくら俺TSUEEE系の小説にしても、報奨金設定がおかしくない?お肉の末端価格とか100グラム何十万円になるのでしょう。
[一言]
作品は作者さんの者だと思うので、あくまで自由なんですけど、この拳士の休日④⑤⑥は作品が壊れるのでやめておいた方が良いと思いました。
この初登校で見せた人格や行動ではチートで得た強さをひけらかしているだけで、ただの嫌な奴です。
大抵の読者は主人公に好感が持てないし、また13歳の中学生が大人相手に好き勝手やりすぎて世界観にリアリティも感じられないです。
  • 投稿者: 秀虎
  • 2020年 01月04日 13時02分
 ご意見、ご感想ありがとうございます。

 あまりこの後の物語に触れるので詳しく書きませんが、校長先生の発言は今後の佐藤一也の教育を考えてのものになっております。

 スキル習得の非効率化については説明する予定です。

 次に、肉の価格については、コカトリスを例に説明させていただきます。
 まず、コカトリスの大きさは2m~3m程あります。
 普通の鶏と同じ比率にしますと、普通の鶏が60cm程度で5kgになるため、同じ比率で計算すると3mで25kgになります。
 それに加えて、コカトリスは剣でも貫けない筋肉を持つ肉厚という設定ですので、50kgほどあると考えていただければ、そんな極高の値段にはならないと考えております。
 それと、数名の武装した冒険者が倒せないというモンスターなので、あまり出回っていないお肉と考えていただければと思います。

 みなさんの感想やご意見を聞かせていただいて、休日の④~⑥は私自身としても反省する点があると思いました。
 そのため、1章が終わった段階で、少し再考したいと考えております。

 貴重なご意見をいただきありがとうございました。
  • 陽和
  • 2020年 01月04日 13時54分
↑ページトップへ