感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
竜の子は研究所で実験体かな。親御さん、怒鳴り込んできたらそら壊滅しますわな
竜の子は研究所で実験体かな。親御さん、怒鳴り込んできたらそら壊滅しますわな
エピソード130
ご意見ありがとうございます。
親が乗り込んでくるかどうか物語を見守りください。
今後ともよろしくおねがいします。
親が乗り込んでくるかどうか物語を見守りください。
今後ともよろしくおねがいします。
- 陽和
- 2020年 04月06日 20時43分
[気になる点]
京都府ギルドが何か邪魔してきそうな感じで不安です(;´∀`)
京都府ギルドが何か邪魔してきそうな感じで不安です(;´∀`)
エピソード130
ご意見ありがとうございます。
今後の京都府ギルドの動きに注目していただければ幸いです。
これからもよろしくお願いします。
今後の京都府ギルドの動きに注目していただければ幸いです。
これからもよろしくお願いします。
- 陽和
- 2020年 04月06日 20時42分
[気になる点]
オーガを倒した英雄に銃を突きつけ、町の中で銃を乱射してファミレスを損壊させ
更に厚顔無恥にも自分達は被害者だとニュースに出演して、損害賠償を請求して、時価1000億相当の金棒を入手。
京都ギルドの行動はどう考えても犯罪行為だろうから、国やギルド本部がどう動くのかが気になる。
オーガを倒した英雄に銃を突きつけ、町の中で銃を乱射してファミレスを損壊させ
更に厚顔無恥にも自分達は被害者だとニュースに出演して、損害賠償を請求して、時価1000億相当の金棒を入手。
京都ギルドの行動はどう考えても犯罪行為だろうから、国やギルド本部がどう動くのかが気になる。
エピソード129
ご意見ありがとうございます。
京都府ギルドVS主人公という抗争が浮き彫りになってきました。
どのような結末になるのかお楽しみいただければ幸いです。
これからもよろしくお願いします。
京都府ギルドVS主人公という抗争が浮き彫りになってきました。
どのような結末になるのかお楽しみいただければ幸いです。
これからもよろしくお願いします。
- 陽和
- 2020年 04月05日 22時18分
[一言]
あの不思議金属で出来た金棒渡してどうするんだろ。
なんか作戦どおりらしいから、楽しみだ。
あの不思議金属で出来た金棒渡してどうするんだろ。
なんか作戦どおりらしいから、楽しみだ。
エピソード129
ご意見ありがとうございます。
不思議金属でできた金棒の時価が1000億円するので、それをギルドへ寄付したことが大々的に報道されました。
これで、主人公は次にギルドがどのような反応をするのか楽しみにしています。
わかりにくいと思ったので、表現を追加しておきます。
また、コメント頂ければ幸いです。
不思議金属でできた金棒の時価が1000億円するので、それをギルドへ寄付したことが大々的に報道されました。
これで、主人公は次にギルドがどのような反応をするのか楽しみにしています。
わかりにくいと思ったので、表現を追加しておきます。
また、コメント頂ければ幸いです。
- 陽和
- 2020年 04月05日 16時51分
[良い点]
傾いたね!!
[一言]
今後の展開にワクワクが止まらない!
傾いたね!!
[一言]
今後の展開にワクワクが止まらない!
エピソード129
ご感想ありがとうございます。
今後の主人公の活躍をお楽しみください。
今後の主人公の活躍をお楽しみください。
- 陽和
- 2020年 04月05日 16時49分
[一言]
マジかよ!
前々から思ってたけど京都の人間ってほんとカス以下だな!
って、この小説読んだ人が思いこまんように
後書きでなんかフォローしといた方がいいんじゃ?
まあ「京都人 性格」で検索すると「陰湿」「性格が悪い」とか一番に表示されるけど……
マジかよ!
前々から思ってたけど京都の人間ってほんとカス以下だな!
って、この小説読んだ人が思いこまんように
後書きでなんかフォローしといた方がいいんじゃ?
まあ「京都人 性格」で検索すると「陰湿」「性格が悪い」とか一番に表示されるけど……
エピソード129
ご指摘ありがとうございます。
物語自体がファンタジーなので、この世界の京都ではこういう人がいますということを一言書くことにします。
貴重なご意見ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
物語自体がファンタジーなので、この世界の京都ではこういう人がいますということを一言書くことにします。
貴重なご意見ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
- 陽和
- 2020年 04月05日 16時49分
[一言]
馬の松○?でしたっけ?いなかったのが個人的に残念かなぁと(笑)
馬の松○?でしたっけ?いなかったのが個人的に残念かなぁと(笑)
ご感想ありがとうございます。
それまでは少し用意してもらうことはできそうにないので、今回はやめておきました。
主人公の今後の活躍をお楽しみください。
それまでは少し用意してもらうことはできそうにないので、今回はやめておきました。
主人公の今後の活躍をお楽しみください。
- 陽和
- 2020年 04月05日 16時46分
[良い点]
この主人公の性格でなければ書けないストーリーだと思う
そしてそれが非常に面白い
読んだ当初は拳士の休日⑤〜校内戦〜(谷屋花蓮視点)に
ドン引きしたが、あれからこの主人公の性格の良さを知った上で序盤から徐々に異常さを出していったらどうかなどと妄想したがやはり陽和さんの現行のバージョンが一番いい主人公の異常さの見せ方なのか?などと感じた
[一言]
よくある話の展開だと主人公はその意図がなかったのに周囲が手を出した結果、予言の通りになる
だろうけど本当に予言の通り自発的に京都を壊滅させてたんじゃないかこいつと読者に思わせてくれるのが佐藤さんのすごさ
この主人公の性格でなければ書けないストーリーだと思う
そしてそれが非常に面白い
読んだ当初は拳士の休日⑤〜校内戦〜(谷屋花蓮視点)に
ドン引きしたが、あれからこの主人公の性格の良さを知った上で序盤から徐々に異常さを出していったらどうかなどと妄想したがやはり陽和さんの現行のバージョンが一番いい主人公の異常さの見せ方なのか?などと感じた
[一言]
よくある話の展開だと主人公はその意図がなかったのに周囲が手を出した結果、予言の通りになる
だろうけど本当に予言の通り自発的に京都を壊滅させてたんじゃないかこいつと読者に思わせてくれるのが佐藤さんのすごさ
エピソード128
ご感想ありがとうございます。
その話については悩みましたが、検討した結果主人公の異常性を際立たせるためそのまま掲載しております。
これから京都が壊滅しますが、主人公がなんでそれに絡むことになったのかお楽しみいただければ幸いです。
これからも物語をよろしくお願いします。
その話については悩みましたが、検討した結果主人公の異常性を際立たせるためそのまま掲載しております。
これから京都が壊滅しますが、主人公がなんでそれに絡むことになったのかお楽しみいただければ幸いです。
これからも物語をよろしくお願いします。
- 陽和
- 2020年 04月04日 23時12分
[良い点]
主人公の戦闘力が高まった結果、範馬勇次郎かそれこそ前田慶次みたいな存在になってきてある種の爽快感がありますね。
[一言]
宿の人もびくびくしてそう。
主人公の戦闘力が高まった結果、範馬勇次郎かそれこそ前田慶次みたいな存在になってきてある種の爽快感がありますね。
[一言]
宿の人もびくびくしてそう。
エピソード128
ご感想ありがとうございます。
主人公はもっと強くなり予定です。
活躍にご期待ください。
これからも物語をよろしくお願いします。
主人公はもっと強くなり予定です。
活躍にご期待ください。
これからも物語をよろしくお願いします。
- 陽和
- 2020年 04月04日 23時10分
[良い点]
京都に行こう的なノリ
[一言]
どうせ傾くならガッツリ傾くのを期待
京都に行こう的なノリ
[一言]
どうせ傾くならガッツリ傾くのを期待
エピソード128
ご意見、ご感想ありがとうございます。
主人公が今できるだけのことをするのでお楽しみください。
これからもよろしくお願いします。
主人公が今できるだけのことをするのでお楽しみください。
これからもよろしくお願いします。
- 陽和
- 2020年 04月04日 11時04分
感想を書く場合はログインしてください。